サボテン 2008年05月28日 16時28分47秒 | ノンジャンル ウサギの様な、はたまた やつれたミッキーマウスの様な・・ ユニークな形が気に入っていたミニサボテン この画像は、昨年9月のものですが 気がつくと いつの間にやら・・ おでんくん? おでんくん・・ご存知でしょうか(^◇^; * 本日も療養中の暇人にお付き合いいただき、誠にありがとうございました アリガ(´ω`●)トッ♪
あみあみ・ちくちく 2008年05月20日 13時01分25秒 | Diary 編み物は、ちょっとずつ進行中 服の綻びを繕ったり パジャマのズボンのゴムを替えたり 元気にとび回っている時は ついつい後回しにしてしまう日ごろの雑用を 今この時とばかりに集中作業 果たして、これは療養しているといえるのだろうか?! と、ちょっぴり疑問に感じつつ 何かせずには居られない貧乏性l-_-l_ _l-_-l_ _l って! そんなこと言いながら ここ数週間のおやつといえば市販品ばかり\(;゜∇゜)/ 以前より忙しくなったのはは確かだけれど ゛時間がない゛は自分への言い訳 やる気があるかないか 要はそこの所(--;) そろそろエンジンかけますか! 先ずはキッチンの掃除からヽ(゜∀゜)ノ!! お菓子作りまでの道のりは遠いのです
ジャム瓶リメイク 2008年05月18日 16時17分35秒 | 手作り作品 今日は ジャム瓶をリメイクした花瓶をご覧いただこうかな♪と 撮影した数枚の写真 いろいろな角度から写してみましたが・・ どれもこれも 主役はやっぱりバラの花 たとえ2輪100えんで購入したお花でも・・ その存在感は圧倒的です
さつき 2008年05月17日 19時10分03秒 | ノンジャンル 草むらも ベランダも 分け隔てなくふり注ぐお日様 収穫間近のワイルドストロベリー 今年は沢山の実をつけています 本を読んだり 編み物をしたり・・ 中途半端に元気になると 退屈でしようがないけれど(笑) 外出はもう少し我慢我慢<cemter>
母の日は2泊3日で 2008年05月13日 09時36分55秒 | Diary 母の日はゆ~っくりと2泊3日で・・・入院してしまいましたっ(;゜∇゜)/アハ… 最近 疲れ気味?!なんて感じていましたが 金曜の午後発熱し 受診した所そのまま入院・点滴 熱の正体は何と腎炎・・トホホ そのような訳で母の日は病院で過ごす羽目に・・(泣) 家を離れ 改めて思う家族のありがたさ 子供たちが病室までカーネーションを届けに来てくれて、思わずホロリ・・(´;ω;`) .+゜*(●´∀`q((゜+o。ホントにありがと。o+゜))。:゜+ 無理は禁物と思いながら、ついつい自分の事は後まわし 主婦の定めでしょうか・・ 子供を歯医者につれて行き レモンも検診につれて行き 私も診てもらおうとかと思っていた矢先の発熱にトホホ・・でしたが お陰さまで今は熱も下がり、ブログ更新できるまでに回復しました.+(´^ω^`)+. * 元気になった所で、先日のホビーショーでの収穫を紹介します キノコ型の小さなクリップと、王冠の大きめクリップ 学校からの手紙を束ねておいたり、食べかけの菓子袋を止めておいたりと クリップは幾つあっても足りないくらいです たったこれだけのお買い物でしたが、何故だかとても満たされた気分♪
ゆりかもめに乗って♪ 2008年05月08日 19時33分26秒 | Diary 今日は友人と3人で新橋からゆりかもめに乗り、東京ビッグサイトに行ってきました♪ 目指すは日本ホビーショー シルバーアクセサリーを製作されている友人 Gingerさんの作品が展示されているということで 数週間前から楽しみにしていました ところが・・ 昨夜起こった地震がショックだったのか 朝起きるとレモンの様子がおかしく、呼んでも返事がありません・・ かごの隅のほうでうずくまり、私が手を入れると怯えて身を固くし 外に出てこようとしません・・ 幸い食欲はありホッとしたのですが こんな状態のレモンをおいて長時間留守にするのは無理・・ 仕方なく、私は3時間ほどで切り上げ、みんなより一足先に帰宅の途につきました こちらがGingerさんの作品、゛楽しい笛の仲間たち゛です アートクレイシルバーの他にもざっと数えて300店ちかいブースが立ち並ぶ 国内最大のホビーショー!とても一日では回りきれません(@O@) 本格的な溶接機材を使ってのアイアン加工 ハーブを使った石鹸作り(生活の木)フェルトウールニードル(HAMANAKA) などなど、体験したいブースは沢山あったのですが・・ また次回の楽しみに・・ 後ろ髪を引かれる思いで家路についた私です(*泣*UДU)。゜。
GW最終日 2008年05月06日 21時24分28秒 | Diary 今日でゴールデンウィークも終わりですね やっと気持ちよく晴れたというのに 子供たちは昨日買ったTAMIYAのリモコンカー作りに夢中で家にこもりきり・・ 私もGW明けに、お友達と出かける予定があり 今日はたまっていた家事を片付けちゃおうと思ったのですが・・ 体が動かない~(´;ω;`) 調子悪いな・・と思いながらお買い物に出たら具合が悪くなってしまいました 季節の変わり目、最初の夏日は毎年こんな感じです 低血圧か関係しているのかもしれません 以前、救急車のお世話になったことがあるので ちょっとおかしいな、と思ったら しばらくしゃがんで呼吸を整えるようにしています レモンも眠ってばかり・・ 膨らんでいることが多いので、体調が悪いのかな?と心配になったりしますが 食事の時間になると、人が変わったよう・・いえ、鳥が変わったように おなかすいたよ!ご飯ちょうだ~い!!と 元気にさえずり始めます レモンの腹時計はとっても正確です 今日は内緒で後姿を撮影! 頭にご注目ください!! まだ、お禿げちゃん(゜:+:゜)ププッ 2月生まれのレモン そろそろ一人餌の時期なのに 甘えて゛食べさせて~゛って・・3時間おきにねだります 人間の赤ちゃんのように手間のかかるレモンです♪ さあ、また明日から仕事に学校 皆それぞれの場所で頑張ろうね!無理し過ぎない程度に(ゝ∀・◎)
5月のベランダ 2008年05月03日 08時47分49秒 | ノンジャンル 5月のカレンダーです♪ よろしければ お役立てくださいませ(*゜ー゜*) 初夏の草花たちはぐんぐんと勢いを増して 根をはり ツルを伸ばし 花を咲かせ その甘い香りに誘われて ミツバチやら小さな虫たちが いそがしげに行き来する ベランダ下の小さな草むら 月にいちど行われる草かりの前日 少しだけ連れ帰って 小さなバスケットに活けてみました 翌朝、ゴーゴーうなる草刈機で あっという間に丸坊主にされてゆく 虫達のパラダイス・・ でも、逞しい雑草達は 半月も経たないうちに きっとまた 青々と蘇るでしょう
雨ふり 2008年05月02日 21時48分08秒 | Diary 久しぶりの休日は 朝から小雨模様 ずっとプレッシャーに感じていた大事なお仕事も どうにかこうにか乗り切って 今日は自分にご褒美♪ ローズゼラニュームティーでリラックス ローズ、パイナップルなどを代表に いろいろ香りを楽しめるゼラニュームには なんと200以上もの品種があるそうです 先月仲間いりした新しい家族のレモンちゃん 早く皆様に紹介したくて 先ずは写真撮影とカメラを向けると・・ レンズに突進してきます∑(((((゜д゜;ノノ 近すぎてピントが合わないし~! そこで今日は気づかれないように頭上から盗撮(笑) このこがレモンです♪ どうぞヨロシクね * 今年は地区の自治会長を仰せつかり・・ それでなくても忙しい毎日が、さらに忙しく\(;゜∇゜)/! とは言っても、私は主人のフォローをするだけですが それでも何かと気忙しくて ブログ更新も滞りがちになりそうですが 皆様、どうか気長にお付き合い下さい(*^_^*)