goo blog サービス終了のお知らせ 

Season’s Greetings Ⅱ

手作りあれこれやお気に入り雑貨のフォトブログ -季節の風をお届けします♪- from aopipi

ハーブのスリープピロー

2009年05月15日 14時45分40秒 | Herb

ドライのラベンダーにレモングラス
クローブは乳鉢でパウダー状にすりつぶし
広口瓶に入れ ラベンダーオイルを2・3滴



きっちり蓋をして 2週間熟成させたら
安眠ポプリの出来上がり



ラベンダーには神経の鎮静効果があるそう ( ´O)η ファ~

不織布のお茶パックに詰め込んで
ふんわりコットンといっしょに
ことりのお腹に仕込みます



小鳥のスリープピロー



枕の下に忍ばせたら



優しい香りに包まれて

ぐっすりと 深い眠りにつけそうです Zzz(-^-)

敏感肌

2009年05月14日 17時01分41秒 | Diary


汗ばむ季節
いつも身につけている お守り入りのロケットペンダントは
肌にペタッと貼りついて
赤くかぶれてしまいます

そこで今年はひと工夫
ペンダントを布で包んでみることにしました





白のコットン生地を二枚合わせ
ペンダントの形に まわりをぐるりと縫い合わせます
ピンキング鋏で縫い代の余分な部分をジョキジョキ切り取りおとし
くちを刺繍用の柔らかいリボンでぐし縫い
すっぽりペンダントを入れたら
きゅっと絞ってリボン結び



これで素肌につけても安心
サラッとしていい感じです♪

長男に写真を写してもらったら
こちらもまた いい感じにピンボケでした(笑)




八百屋さんの店先に
アメリカンチェリーが並びはじめましたね

今日のおやつは
久しぶりの さらんぼクラフティです



ラムカンの赤は
アメリカンチェリー色 

エゴノキの清楚な花

2009年05月13日 10時42分51秒 | Diary

エゴノキの白い花が 清楚に咲いてます



風で落ちた花を



ポプリにしようかな?と集めてみたけれど・・



ちょっぴり毒があるみたい・・

どうしよう 






5月10日は母の日でしたね
aopipiは実家の母へカーネーションを贈りました
子供たちに「おばあちゃんにプレゼント忘れないようにね!」
と、念を押され
あちこちのお花屋さんをめぐって
一番素敵なお花を選びました
が・・
おばあちゃん、おばあちゃんって
君たち、だれか忘れてるんですけど 

結局、サプライズなプレゼントも
特別な事は ホントに何も無いまま
母の日は過ぎて行きました・・

去年はと言えば
私、腎炎で入院してまして
子供たちは病室までカーネーションを届けてくれたのに
今年はピンピンしてるから手抜きかい(笑)
でもまあ、こうして元気に過ごせていることが
何よりありがたく
そして、実家の母へも
直接会って「ありがとう」を言えたことが嬉しくて
何だか、とてもほのぼのと 良い一日でした
なにも貰えなかったけどっ!(しつこ~い)

でもね・・

そんな風に
満たされた気持ちで一日を過ごせたこと
みんな陰で 私に気を使ってくれていたのかも知れません

と!
良い方に考えておこ~ っと 

日帰りドライブ

2009年05月06日 07時07分55秒 | Diary

海で~す^^





一昨日の話ですが

家族の予定をやりくりして日帰りドライブ

房総半島を予定していましたが・・

大混雑の予報を聞いて

三浦半島に変更

朝早くの出発だったので道路はスイスイでした





久しぶりの海に 次男、三男おおはしゃぎ

磯遊びに夢中!



そして・・

ひたすら眠る長男(笑)





やっぱり海は気持ちいい^^





今回初めて助手席を長男に譲り

私はおばあちゃんと二列目

次男三男三列目

それぞれに、車中も楽しいドライブでした♪


お出かけは 近くでも、遠くでも
みんな仲良く楽しくが 何よりです


逆光と順光

2009年05月01日 17時26分23秒 | Diary

今年の春先
大胆に枝の切り戻しをしたローズゼラニウム
お花は無理かな・・と思っていましたが
今年も咲いてくれました

↓は順光(太陽は私の背中側)で写した一枚



実物に近い色味で写っています^^


↓こちらは逆光(太陽はお花の向こう側)で写した1枚
花びらが光に透けて
ふ~んわり優しい色合いに



光を透かした花びらの効果で
蘂のディテールも はっきり浮かび上がりました

逆光と順光
写りにずいぶんと差が出ますね



いよいよゴールデンウィークに突入しましたが・・
お兄ちゃんは、部活にバイト
次男も三男も、それぞれのお友達と
日がな一日お出かけだし・・

みんな大きくなって
家族で出かける回数も激減です

その様な訳で
一人お留守番の母は
カメラのレンズ越しに お花たちに語りかける
そんな、長閑な休日を過ごしております


あっ主人に遊んでもらえばいいんだね