goo blog サービス終了のお知らせ 

Season’s Greetings Ⅱ

手作りあれこれやお気に入り雑貨のフォトブログ -季節の風をお届けします♪- from aopipi

横浜へ♪

2008年10月22日 15時28分50秒 |  Diary

訳あって、この度 tea cup blog から goo blog に引っ越してまいりましたヽ(*’-^*)。

今日は以前のブログでupを断念したマボロシ?!の、横浜お出掛け記事をアップします♪

連休最後の月曜日に出かけたのは、私たちの仲人夫妻(叔父叔母)の住む横浜
一応、恋愛結婚♡の私たちですが・・
主人の出身地では、親類に仲人をお願いする事が多いようです^^

早朝の高速はスムーズに流れ
待ち合せ時間よりも だいぶ早く到着してしまい
山下公園に立ち寄り時間調整

気持のいい海風・・


かもめさん、おはよーさん♪



その後、叔父叔母と二人の可愛い初孫Dちゃんとおちあって
青空の下、公園の芝生にシートを敷いてアウトドアランチ

料理上手の叔母が 腕によりをかけて作ってくれたお弁当を
お腹いっぱいいただいた後は
野球をしたり、広い公園内を探索したり
久しぶりの楽しい休日を過ごしました♪


そして帰り道、再び山下公園へ
朝の静けさとはうって変わって、ものすごい人・・

オレンジ色の西日に包まれた横浜港も素敵だったけど・・
どうしても覗きたかった雑貨屋さんを目指して公園はスルー

開港広場から大桟橋に向かって左手
マリンなアンティーク雑貨やキッチン雑貨などなどを扱う
海岸通りのbluee-s
横浜に来たなら、立ち寄らずして帰る事なんてできない
お気に入りの雑貨屋さんなのです


そして・・通り沿いのこんな雰囲気も好き ♡

暑くもなく、寒くもなく
心地よい夕暮れ時・・
若い人たちは、これから夜が更けるまで
楽しい時間を過ごすのでしょうね♪
子連れ家族は帰り道が混まないうちに
早々と家路につくのでしたε=ε=┏( ・_・)┛

※bluee-sのリンクはアフェリではありませんので
   安心してポチってくださいませ(笑)


食事会

2008年09月30日 11時09分06秒 |  Diary

9月も今日でおしまい・・今月も あっという間に過ぎてしまいました(;・∀・)

先週の土曜日に行われた末っ子の運動会を境に、気温もぐっと下がり

この急激な温度変化、冷え性の私には とても応えますが

こんな時こそ、気持はホッコリ ♡ 温かく過ごしたいものです^^




温かい・・と言えば

先日、久しぶりに食事をした友人たちは とても温かい人柄

彼女たちと過ごす時間は私にとって癒しのひと時

女性グループが陥りがちな、特定の人のうわさ話、ましてや悪口なんて

皆、絶対に口にしない

人はそれぞれに 諸事情もいろいろ それが世の常 人の常・・と

人情の機微を弁え あえて weak point は

見て見ぬふり、知らぬ振り

要するに、人の心に土足で踏み込む、なんて野暮なまねは決してしない

大人な女性たち

なんて言うと、ただ 表面上のお付き合いのようにも聞こえるけれど

さにあらず・・

ピンチの時には親身になって支え合えるHotな仲間たち





     
趣味や旅行の話、最近読んだ本の話、お料理の話や家族のこと

そんな楽しい会話だけで、何時間でも過ごせる この友人たちとは

あるサークルで知り合い、親しくなってはや5年

それぞれに忙しくて、なかなかゆっくりと会えないけれど

これからも ずっと大切にして行きたい、素敵な仲間たちなのです♪




楽しみなこと♪

2008年09月09日 16時37分28秒 |  Diary

子供のころから変わらず好きな赤色
         



だからと言って

身の回りで主役になる、というわけでもなく

時々、思い出しては眺め

元気をもらうパワーカラー


        

先日来の雷は

あちらこちらで様々な被害を及ぼしましたが

我が家も他人事ではなく、こんな状態が

もう10日以上も続いています


       
このクーラーボックスと保冷剤が

今の我が家の冷蔵庫・・(笑)

そうなんです[[pict:ase2]]

落雷で壊れてしまったのは、買ってまだ7年目の冷蔵庫(涙)



もちろん修理を考えましたが

費用5、6万という見積もりに

買ってしまおうということになり

新しい冷蔵庫、明日 届きます  
ワクワク♪ 
  
今度は545リットル!  
 
物凄くおっきいで~す(o^▽^o) 


プリントアウト

2008年08月04日 14時02分36秒 |  Diary

暑い日が続きますね

外は蝉しぐれ

グラウンドに響く野球少年たちの掛け声やら、バットの金属音

そんなエネルギッシュな真夏のBGMが 茹だる様な暑さを助長して

たまらず窓を閉めクラーのスイッチを入れました


この度は足の怪我で皆様にご心配をおかけいたしましたが

おとといギブスが外れ、動きもちょっとだけ自由になりました

あまり長くつけていると血栓ができてしまう事もあり

外した方がいいよ、とお医者様にすすめられ

まだ少し痛みはありますが、スッキリ外していただきました

皆様!励ましのコメント、本当にありがとうございました<(_ _)>


今日は涼しい部屋の中で

撮りためた写真をプリントアウトしてみたり







スタンプでデコレーションしてみたり・・





今できるのはこれくらい(苦笑)


したい事は沢山あるのに・・叶わぬもどかしさ
平凡でも健康に暮らせる毎日が どれほど幸せか

こんな事でもないと気がつかない私なんだ。・;´∧`;・。

でっかくなっちゃった~

2008年07月30日 00時53分17秒 |  Diary
1週間前の水曜の事でした・・
数センチの段差を踏み外し、左足首をグキッ・・痛っ!o(”>_<)★
あまりの激痛に受診すると、靭帯を痛めてしまったようで
即ギブスで固定され・・足、でっかくなっちゃいました~(^◇^;

本日でちょうど1週間目の松葉杖生活
だいぶ扱いにも慣れて来たところです

それにしても私の怪我が 子供達の夏休み中で とってもラッキー?!
私の手となり足となり 甲斐甲斐しく働いてくれていますが・・
頼り過ぎると、いつの間にか皆いなくなってしまいます
    ε=ε=┏( ・_・)┛
足は痛めても、口は達者なわたし・・(^◇^;
ああしろ こうしろと、つい口うるさく言ってしまい
嫌われちゃったりします(゜ω゜;A)
なので、ここ最近は ニッコリ微笑み
「ありがとう 」 とだけ言える自分でいられる様、努力中です(笑)

子供達は三人三様で
お手伝いにも個性が表れます

時々部屋から出てきて手助けしてくれる長男は、時間の使い分け上手?!
そんな長男、何かに熱中している時は呼んでも無駄なので
ついつい傍にいる下の子たちを頼ってしまう私です

生真面目な次男は、私の指示をこなそうと最善を尽くしてくれるので
真っ先に頼ってしまうのですが・・
時々、許容量をオーバーしてしまうようで
「僕にだってやりたいことがあるんだ~」と爆発し
部屋に閉じこもったりするのだけれど・・
10分もすれば、「やっぱり手伝うから・・」と戻って来てくれる
大人な子供・・

その点、世渡り上手な末っ子は、自分のことを最優先しつつ
お手伝いもテキトー且つ上手にこなし、ストレスゼロをキープ(笑)

そんな日々を通して、改めて考えさせられた次男の胸のうち・・
小さい時から手がかからず
保育園時代も小学校の頃も
個人面談では「どうしたらこんないい子が育つのですか?」などと
受け持って頂く先生方は皆、異口同音にそんな風に仰って下さり
特別な事なんて何もしてない、と言うか・・
どちらかといえば反面教師?!みたいな私は、答えようもなく・・
ただただ赤面するばかり
そんな風に自分で頑張ってきた次男に、さらに多くを望み
親の理想を押し付けて・・
次男も、そんな周囲の期待に答えようと頑張ってくれているけれど
そこは まだまだ13歳・・
するのが辛い事も、出来なくて当然のこともいっぱいあるよね
彼の抱えるストレスに今回の怪我で気がつけて良かった・・
自分の限界まで我慢してしまう二男への接し方、
これから彼がもっと子供らしく、自由に生きられるよう
母として考えていかなくてはね
m(o・ω・o)mごめんね・・

ってな訳で、ここ2,3日、出来る事は自分でする!と決めて
大汗をかきかき家事をこなすaopipiです
(゜`Д´゜;)ノ頑張りましょ!!!




夏休み♪

2008年07月19日 14時31分38秒 |  Diary

Blog更新もままならぬほど忙しかった・・? 怒涛のような一週間が過ぎ

今日から夏休みです♪

子どもたちの朝寝坊に乗じて

ちょっぴり疲れ気味の私も7時過ぎまでウトウトしてしまいました(-^-)zzZ


忙しいと言っても・・お仕事ばかりではなく

お友達との食事会や、夜の飲み会も含みます(笑)

先週は送別会が2回もあって、胃腸も疲れ気味・・

御馳走をいただき過ぎました(´ー`A; )


一軒のお引っ越しは、とっても近くで いつでも遊びに伺えそうだけど・・

もう一軒は、遠い遠い北海道・・

トールペイントサークルのお友達、ご主人の北海道転勤が急に決まりました

十数年も社宅生活をしていると、こんな事はしょっちゅうです

せっかく仲良くなれたのに・・と、寂しい思いもありますが

考えようによっては、北は北海道、南は九州・沖縄

日本全国 どこに行っても 友達がいるということで

そんな環境の社宅生活もナカナカ楽しい♪

欲を言えば、ハワイにもお友達がほしいけど・・v(。-_-。)v


多忙な日々も落ち着きをとり戻し始めた週末

次男が13歳の誕生日を迎えました



生クリームが苦手な彼のリクエストは、今年もやっぱりチーズケーキ

もうローソクはいらないという二男君でしたが・・

おめでとう!の後は やっぱり ローソクふぅ~がないとね・・

ありあわせを組み合わせてみました(^◇^;


雨のディズニーランド

2008年06月29日 14時59分22秒 |  Diary

 
降水確率99%、大雨注意報のなか出かけたのは・・

東京ディズニーランド・・(^◇^;
 
わざわざ こんな日にまで出掛けるほどのディズニーファンではありませんが・・
毎年 この季節、主人の勤め先のイベントがディズニーランドで行われます



ショーベース2000で行われるファンパーティー♪

キャラクターが登場して、プレゼント抽選会やクイズなどが行われ
優勝者はキャラクターたちに囲まれて・・

こんな風に写真撮影をしてもらえます!
羨まし過ぎです\(σ_σ)/

パーティーの締めくくりはキャラクターグリーティング
キャラクターたちが客席を廻ります♪
私たちの席に、今年はミニーちゃんが来てくれたのに・・
子どもたちは恥ずかしいから、と・・写真を撮らせてくれませんでした (´・ω・`)ガッカリ・・・
ミニーちゃんは嫌なの?!大きくなったんだね・・(;-_-)

解散後は自由行動ですが・・
あちらこちらで会社関係の方々に出会い
「いつも〇〇がお世話に…」と、ご挨拶しながら歩きます
いつもはヘラヘラ フラフラと歩いている私ですが・・
この日ばかりは、いつ誰に会うかと常に緊張状態[[pict:ase]](笑)


雨の中、傘をさし そぞろ歩くディズニーランドもおつなもの(´ω`*)


            
いつもより静かなパーク内・・
あちこちで流れるBGMが良く聞き取れて、新鮮な感動

そして、こんなに珍しい光景に出会ったりも♪


やさしいお母さん^^

今日は いつもより ゆっくりと、時間が流れてゆきます [[pict:sunadokei]]



キャラクターたちと記念写真を撮りながらのお散歩

同じくお散歩中のマックスとパチリ
マックスはグーフィーの息子です♪



ピノキオでお馴染みのジミニークリケット




お昼ご飯は久しぶりにクリッターカントリー
              グランマ・サラのキッチンで♪



午前中は こうしてゆっくりと過ごし・・
午後からはパワー全開です!

ビッグサンダーマウンテンに

   

バターになっちゃうくらい 何度も何度も乗りました^^雨の中・・・

雨脚は強まったり弱まったり・・
結局一日中降られましたが、アトラクションは殆ど全て いつもと変わらずフル稼働!
雨が降ると 経験上、絶叫系アトラクションは運行中止になったりするのですが・・
今日はいったい・・?!
それとも、最近はこうなのでしょうか・・?

夫曰く 「今日のディズニーランドはやけくそになってるな・・」
私 「こんな日だけに、ファンサービスでしょう^^・・」


濡れてもいいか^^!と覚悟を決めれば何でも来いです
が、しかし・・3度目に乗ったビッグダンダーが致命傷となり
髪からは水が滴り落ちるほどの ずぶ濡状態に・・[[pict:ase2]]
スコールのような雨にうたれ、もう笑うしかありませんでした ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャヒャ


そして、こんなびしょ濡れの最悪の極限の緊急事態に限って・・
会社のきれいな女性陣に遭遇したりするのです・・\(;゜∇゜)/!

挨拶する主人の横を、他人のふりして通り過ぎようとしたのだけれど・・
(主)「∠(^ε^) やぁ!う ち の と 子どもたち^^」  って(汗) あなたねぇ・・o(((@^◇^@;))))o ワナワナ・・

「初めまして・・水もしたたる 私が〇〇の家内です^^;ポリポリ・・


そんなこんなで、めったにできない経験をした今日一日
楽しかったね!とパークを後にする家族5人
きっと ずっと思い出に残る 6月最後の日曜日♪

*
               

長い長いDiaryにお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>


ヨコハマへ

2008年06月21日 20時16分44秒 |  Diary
今日は お仕事を頂き 横浜まで
末っ子をお伴に連れて行ってまいりました

横浜駅に到着し、先ずはハラごしらえ
雰囲気の良いお店を見つけ 早めの昼食を



ランチプレートを注文しました♪ 

     が

 味は・・( ;∀;) ・・^^・・。。。^^;



・・・でしたが
お店の雰囲気の素敵さと 感じの良い店員さんたちの接客で
その辺はカバーかな?(;;´ω`)


そして、大事な任務終了後 
横浜は赤ちゃんのとき以来の末っ子と あちこちを散策♪

  

横浜駅からシーバスに乗り 山下公園まで足を延ばしました
中華街で美味しいものでも・・なんて考えていましたが
みなとみらい地区に見える観覧車が気になって仕方のない末っ子に引っ張られ・・



港町の風情を楽しみつつ 山下公園を足早に縦断し
目指すは中華街とは方向違いの、ランドマークタワー
中華街よ・・ ( ;∀;) サヨナラ~~~



   

今日の私のいでたちは
お仕事の都合上、きっちりスーツに足元はパンプス・・
長歩きは ちとキツイ(>_<。。。



そんな母の状況などお構いなしの元気な末っ子に
あちこち引っ張りまわされて
足は棒?のようだけど・・



嬉しそうに歩く末っ子を見ていると
足の痛みぐらい何でもないわ! と親バカまっしぐら
どうにかランドマークタワーにたどり着き
あちこち覗いて満足げな末っ子の様子に 私も大満足^^
でも・・その後、桜木町駅までの数百メートルは口数少なく
歩を進めるのがやっとのaopipiでした

 も~ へろ へろへろ~(;@_@)ノ・・・で~す 


  今晩は早く休みましょう



Happy Birthday

2008年06月07日 09時38分38秒 |  Diary
本日は末っ子11回目の誕生日



このところ甘いもの続きですが・・(^◇^;

おめでとう の想いをこめて
        

   
今日もケーキを焼きました 
      
     

もう11歳だなんて・・(。´・ω・`)

アルバムをめくると

ちっちゃかった頃が

ついこの間の事のように思い出されます      


          
    
11歳、お誕生日おめでとう

明るい笑顔と

大らかで、真っ直ぐな心は あなたの宝物

ずっと 大切にしてください


雨あがり

2008年06月06日 19時18分13秒 |  Diary

少しずつ蕾をときはじめたアジサイの花は



梅雨の晴れ間のお日様を 眩しそうに見上げてました


*

          
巷で噂のクリスピードーナッツ

遅ればせながら、この度やっと買い求めることが出来ました♪      



話題の映画もスイーツも

混雑が少し落ち着いた頃に腰を上げるのがワタシ流(笑)

人混みは苦手です(´ー`A; )



いち推しは、やっぱり売れ行きNo1の

オリジナル グレーズドかな♪