10月22日
先週の脱穀に続いて、今週はもみすりをしました。
今年は豊作でした。もみの状態で34袋弱。
いい感じのお米です。
出来上がりは、30kg入りの袋で、もちが3.5袋、うるちが22袋です。
これまでは貯蔵缶に入れていたのですが、最近は虫が入り込むので、今年からネルパックで保管することにしました。
これは、密封袋に脱酸素材を入れることで、1年間新米の状態を維持できるということです。
新米のもみすりだけなら、いつものように午前中で終わるのですが、今回は古米ももみすり機に入れ直しました。
貯蔵缶の中に虫がわいてしまったので、もみすり機で飛ばして、新米同様に袋詰めして保管するためです。
古米だけでも30kg入り袋で、16袋になりました。
古米はネルパックではなく、毛布圧縮袋とホカロンを使いました。
ネルパックは1セット約1000円しますが、これだと1セット200円程度ですみます。
耐久性がなさそうなのと、効果がどれほどか分かりませんが。
貯蔵缶を処分して、終わったのは5時半。
9時から弟と2人作業で、ヘトヘトでした。
先週の脱穀に続いて、今週はもみすりをしました。
今年は豊作でした。もみの状態で34袋弱。
いい感じのお米です。
出来上がりは、30kg入りの袋で、もちが3.5袋、うるちが22袋です。
これまでは貯蔵缶に入れていたのですが、最近は虫が入り込むので、今年からネルパックで保管することにしました。
これは、密封袋に脱酸素材を入れることで、1年間新米の状態を維持できるということです。
新米のもみすりだけなら、いつものように午前中で終わるのですが、今回は古米ももみすり機に入れ直しました。
貯蔵缶の中に虫がわいてしまったので、もみすり機で飛ばして、新米同様に袋詰めして保管するためです。
古米だけでも30kg入り袋で、16袋になりました。
古米はネルパックではなく、毛布圧縮袋とホカロンを使いました。
ネルパックは1セット約1000円しますが、これだと1セット200円程度ですみます。
耐久性がなさそうなのと、効果がどれほどか分かりませんが。
貯蔵缶を処分して、終わったのは5時半。
9時から弟と2人作業で、ヘトヘトでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます