週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

ウッドデッキを組み立てました。

2013年06月16日 20時43分26秒 | D.I.Y.

6月15日-16日
今週末は、オーダーしていたウッドデッキを組み立てました。
1.5畳のキットを3セットとオイルステイン4ℓ、届いた時はこんな感じです。


部屋の高さに対して、ウッドデッキの高さが低いので、角材で延長します。
長い角材を買ってきて、自分で切ろうかと思っていましたが、ホームセンターのカットサービスを利用しました。

他にも、塗料用のハケ、金具、コーススレッド、基礎用の平石なども購入済みです。


まずは、基礎の準備。これは先週末に作業済みです。水平出しは、ペットボトルと透明チューブで作った、簡易水もりくんを使いました。


水もりくんとは、こんなものです。
ペットボトルに水を入れて、ビニールチューブを突っ込みます。
ビニールチューブに水が詰まるように、口で吸い出します。
ビニールチューブを棒に固定します。
ペットボトルを置いた場所に棒を立てて、チューブの水が止まったら、棒に目印を付けます。
こうすると、ペットボトルの水位とチューブの水位は大気圧により同じ高さになります。
あとは、基準となる場所にペットボトルを置いて、あちこちの高さを調べて、調整するという寸法です。



土曜日の午後に、オイルステイン塗り作業をしました。
犬のカットの送り迎えと並行していたので、完了していません。
購入したキットは、ダークブラウンでしたが、ローズウッドの塗料を上から塗ります。
色合いはいい感じです。




日曜日は、昨日の塗り残しを仕上げてから、基礎石の水平を簡単に調整。その後、脚の延長用角材の取付。


数が多いので、なかなか大変です。
出来上がった脚を、床材に取付け、順番に並べて、隣り合うデッキをボルトで絞めあっていけば、大体完成です。
脚の延長には金具を使いました。

延長用の角材は、キットの脚より5mm細かったので、隙間を埋める板を作りました。

床下を覗くとあまり美しくないけど、上からは見えませんから気にしない気にしない。




フェンスと階段は来週ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿