週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

稲の種蒔き

2020年05月09日 07時35分00秒 | 田んぼ
5月9日

いつもの時期にいつものように、稲の種蒔をしました。
種もみは自家採種したものを5月6日から消毒していました。
今年はうるち30枚、すべてはるみです。
育苗箱に水で浸らせたマットを敷いて、種もみを蒔いて、培養土を入れたものを並べます。


ダンポールでアーチを作って、頭頂部に散水ホースを取り付けます。
この散水ホース、まだ3年程度しか使っていないと思うのですが、1ヶ所裂けて漏れていました。
この修理にちょっと手間取りました。


写真は撮り忘れましたが、遮光と保温性の高いシルバーシートを掛けた後にブルーシートで保護します。

この状態で大体10日で発芽します。
その頃にシートを外して日に当て始めます。
その後は、枯らさないように、徒長しないように水やりをすることになります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿