今頃になって、しかも一輪のみです。
今年は、もう咲かないと思っていたのですが・・・
例年、6月上旬に満開を迎えます。
私にとっては、季節外れとしか言いようがありません。
急に若葉が出始め、そして一輪咲きました。

若葉のところどころがきれいに切り取られていますね。
これは、葉切蜂(ハキリバチ)の仕業です。
切っているところには滅多にお目にかかれません。どうやら、木立性バラ「アイスバーグ」が気に入ったようです。沢山切られた跡があります。
さて、木立性バラ「アイスバーグ」、たった一輪は寂しいですね。
昨年晩秋に鉢の土替えを行わなかったことが原因です。
土が固くなって、バラには居心地がよくないのだと考えられます。
もう一つの鉢植えのバラは、今年一度も咲かずに、しかもすべて葉が落ちてしまいました。
黒星病の影響です。
花を楽しみたいなら、鉢の土替えは絶対必要ですね。
反省しきりです。