goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

ようやく開花しました。

今朝の青森は、ヤマセ(東風)と冷たい雨がふり、せっかくの休みも台無しです。
パンジーやビオラを庭に植えようと考えてましたが・・・・

ニュースによると、北海道の釧路で雪が積もったとか・・・
冷たい雨のなか、昨日に引き続き、どこへも出かける気がしませんがが???

そこで、スイセンの群生地に行ってみることにしました。
ここのところ、寒い日が続いてたのに、スイセンの花がほころんでました。


まだ、山々の木々や雑草が芽吹いたばかりで、春爛漫とまでいきませんが、
ここだけは、黄色と緑に覆われて、春を感じることが出来ます。

何度か紹介しているスイセンは次の通りです。
3月 8日 凍えるつぼみたちⅠ
3月31日 まもなく、スイセンが開花?
4月 7日 雨に濡れるスイセン!

コメント一覧

man
水仙ロード
水仙ロードのほうは去年植えたようです。残念ながらここはまだ蕾でした。
咲き出したらブログで紹介しますね。
菜の花ロードのほうは少しずつ咲き始めましたよ。
ハウス、今は育苗用ですが、田植えが終わったら野菜などを育てます。
でも、ほとんどビニールははずしてしまいますね。
今は義父がほとんどやってますが、私もそのうち野菜作りを本格的に始めようと思ってます。
とりあえず、かぼちゃだけは私がやってます。これから種をまかなくちゃ
青い森から
水仙ロード!
http://blog.goo.ne.jp/aoimorinokunikara/
菜の花ロードの他に、水仙ロードもあるのですか?
ぜひ、アップしてください。

さて、東風を、青森ではヤマセと呼びます。
確かに、北風は冷たいけど、春などに吹くヤマセは、冷害のもとになります。

ただ、ヤマセは、日本海側ではあまり影響は出ません。むしろ太平洋岸に被害が出ます。

話は、変わって、manさんのところは、ハウスもやってるのですか?確か、稲作もですよね・・・

僕、農業をやってみたいです。もちろん、それなりの収入がなければ出来ませんが・・・
man
こちらも・・・
水仙咲き始めました。
「水仙ロード」なるものもあります・・・。
菜の花もボチボチ。桜は庭にあるものは咲き始めてますが、桜並木のほうはもう少し先のようです。

昨日・今日と、東風が強くて寒いです。
ハウス内は暑く、外は寒い風邪引かないように気をつけなきゃ。
さあ、昼休み終了頑張ります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事