goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

わが家のプチ断熱

こんにちは、マダム青い森です。

最近の物価高や燃料代の高騰。

皆さんはどのような対策をしていますか?

わが家はオール電化住宅。

蓄熱式の暖房以外にエアコンもありますが、

よほどのことがない限りエアコンは使っていません。

でも、最近、室内の寒さが気になる。

私もオットも、寝る前に足が冷え切ってしまうことが結構ある。

何とかならないかと思っていたら、、、

テレビで簡単にできる断熱の仕方を発見。

カーテンにシャワーカーテンを取り付けるというものでした。

それにヒントを得てわが家もちょっとやってみました。

まずは、ソファの足下に敷いたラグの場所変更です。

このラグは断熱効果が結構あるもの。

長年、ソファの足元に敷いていたのですが。。。

日中過ごす頻度の高いダイニングテーブル下に敷いた方が良いのでは?

ダイニングはフローリングだけで、むしろいつも寒い感じ。

ダンボールでも敷いたら床からの冷気を遮断できるはず!

ということで、ラグをダイニングに移動。

お! 何だかイイ感じ。

前みたいにスース―する感じが少ないです。

どうして早く気付かなかったんだろう?

でも、今度はソファの足元が寒いよなー。

そこで、足元には別のマットを敷いてみました。

このマットは以前、ふとんの下に敷いていたもの。

断熱効果はあったかもしれませんが、静電気がスゴイ!

ビリビリしまくりで使用を断念したのでしたw

今回は布を巻いてソファ下に敷いてみました。

静電気はあるかもしれないけれど、、、

ここで過ごすのは夜の短い時間だけ。

とりあえずないよりはマシだよね。

様子をみることにしました。

 

もうひとつ。

わが家でいちばん大きな窓にもマットを立てかけました。

日中は少し暗くなりますが、少しは冷気を遮断してくれます。

ちょっとしたことですが、早くも効果を実感。

結構イイみたいです。

 

加齢と共に寒さが耐えられなくなってきたわが家。

大規模な工事をすると効果はあるのでしょうが。。。

とりあえず、おカネをかけず、家にあるものの活用で3か所できた!

低予算でもできることがないか、他にも考えてみたいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おしらせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事