
モンタナ系クレマチス「エリザベス」のビフォーアフター
冬型の天気が緩んで二日目となりました。 うず高く積もった雪も少し融けだしたみたいです。 ...

黄モッコウバラのビフォーアフター
今日も、青森は日中氷点下です。 「ブルッ~!」とひそうですね。 それでも、外出時は、寒さ...

コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン in 平内 その後
朝、外に出ると、昨日までの冷たい東風(ヤマセ)を感じません。 ようやく、青森に夏が戻って...

つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」、鉢の植替え
今日も日中の最高気温が30度とか・・・ 朝からわが家には強い日差しが照り付けています。 ...

いつの間にか見慣れた風景に!
先日、青森市堤川下流にある橋を通過しようとしたところ、工事中のため迂回せざるを得ません...

黒星病が悪化したハイブリッドティー「ユキサン」
今日も、暑くなりました。 この出だしは、耳慣れましたかね~? 予報では、明日からどうやら...

地植えから、ひと月経過つるバラ「ピエール・ドウ・ロンサール」
朝から日差しが強いです。 北国青森は、夏を感じる朝を迎えました。 5月下旬に地植えしたつ...

うどんこ病が蔓延したつるバラ「スーパーエクセルサ」を剪定
6月25日(日)は、さらにつるバラ「スーパーエクセルサ」の剪定をしましたよ~。 開花目...

クレマチス、モンタナ系「エリザベス」を剪定しました。
6月に入って既に十日が過ぎました。 わが家の庭もそろそろ夏の花へと変わりつつあります。 ...

モッコウバラの剪定
雲空の朝を迎えました。 まだ、5時前です。 昨夜から、庭の手入れをしようと目論んでいたか...