こんにちは!あおいです。

今日で夏時間が終了です。1時間時間が戻り、日本との時差はマイナス8時間になります。今日は1時間得した気分(^-^)今までより日の出が1時間早くなりましたがその分日が暮れるのは早くなります。今日ネットニュースで来年からは夏時間を廃止すると報道されていましたが、もしそうなれば夏時間を過ごせたのは貴重な経験になるのかな。確かにサマータイムがあると夏は日が落ちるのが異常に遅いので個人的にはなくていいんじゃないかなーと思ったりはします。

サン・ネクテール。フランス中南部オーヴェルニュ地方原産のセミハードタイプのチーズ。

外の皮の部分はしっかりしていますが中はやわらか。

かじっちゃった(笑)。ミルクのコクがすごいです。塩味は控えめ。外見からけっこうクセがあるのかなと思ってましたが全然そんなことはなく、マイルドでクリーミー。皮も食べられます。加熱するととろ〜っととろけてこれも美味。

こちらは「神様の気まぐれ」というなんともユニークな名前のチーズ。生乳にクリームを足して作るダブルクリーム製法を取り入れています。第二次世界大戦後に作られた比較的新しいチーズです。

こちらは白カビタイプ。

中はとろっとろ。

白カビチーズですがこちらもほんとにクセがなくて食べやすいです。生クリームが入っているのでとっても濃厚なめらか。これとバゲットだけで幸せな食事になること間違いなし(^-^)

最後はAuchanのオリジナルチーズ。

外側は鮮やかなオレンジ。

皮はけっこうしっかり固め。中はクリーム色。ムチッとした弾力があります。こちらも塩味控えめでナッツのようなコクがある味わい。加熱すると溶けずにもきゅもきゅした口当たりになります。皮はちょっとさくっとしてこれはこれでおいしいかも。でも基本はそのまま食べるタイプかなと思います。サラダなどに入れると良さそう。

今日で夏時間が終了です。1時間時間が戻り、日本との時差はマイナス8時間になります。今日は1時間得した気分(^-^)今までより日の出が1時間早くなりましたがその分日が暮れるのは早くなります。今日ネットニュースで来年からは夏時間を廃止すると報道されていましたが、もしそうなれば夏時間を過ごせたのは貴重な経験になるのかな。確かにサマータイムがあると夏は日が落ちるのが異常に遅いので個人的にはなくていいんじゃないかなーと思ったりはします。
さて、お次は最近買ったチーズをご紹介。どれも割と穏やかで食べやすいチーズです。値段は3ユーロ前後とお手ごろ価格。

サン・ネクテール。フランス中南部オーヴェルニュ地方原産のセミハードタイプのチーズ。

外の皮の部分はしっかりしていますが中はやわらか。

かじっちゃった(笑)。ミルクのコクがすごいです。塩味は控えめ。外見からけっこうクセがあるのかなと思ってましたが全然そんなことはなく、マイルドでクリーミー。皮も食べられます。加熱するととろ〜っととろけてこれも美味。

こちらは「神様の気まぐれ」というなんともユニークな名前のチーズ。生乳にクリームを足して作るダブルクリーム製法を取り入れています。第二次世界大戦後に作られた比較的新しいチーズです。

こちらは白カビタイプ。

中はとろっとろ。

白カビチーズですがこちらもほんとにクセがなくて食べやすいです。生クリームが入っているのでとっても濃厚なめらか。これとバゲットだけで幸せな食事になること間違いなし(^-^)

最後はAuchanのオリジナルチーズ。

外側は鮮やかなオレンジ。

皮はけっこうしっかり固め。中はクリーム色。ムチッとした弾力があります。こちらも塩味控えめでナッツのようなコクがある味わい。加熱すると溶けずにもきゅもきゅした口当たりになります。皮はちょっとさくっとしてこれはこれでおいしいかも。でも基本はそのまま食べるタイプかなと思います。サラダなどに入れると良さそう。
チーズ大好きなのですが、正直クセのあるチーズはまだハードルが高く、今回のチーズは個人的には全部当たりでした(^-^)常に10種類ほどのチーズが家にある生活幸せ(笑)寒くなってきてますますチーズが美味しくなるのでまた色々食べてみたいと思います。