アカパンの日記

このブログは、アカパンが気が向いたときに不定期に更新します。ぜひ、ぜひ、コメント等をください! 

吉田美和、どんだけぇぇぇぇ、、、、、

2007年09月09日 21時47分18秒 | Weblog
今日は午後から「ドリカム・ワンダーランド IN 京セラドーム(大阪ドーム)」にいってきた。いやぁ、すごい!!!

開場は1時30分、開演は4時。で、2時前に行った。まだすいているうちに「GOODS」を買おうと思ったのだ。

さて、ドーム。いわゆるバックスクリーンの部分がステージなので、スタンド客席は1/4くらいはくわれていたが、アリーナにも席がいっぱいあったので、何人くらいはいるんだろ?4万人くらいかな?。それが、チケットはソールドアウト。

もともと私はあまりコンサートには行かない。理由は、あの客席がみんなスタンディングで手拍子やウェーブをするので、疲れるのだ。もちろん、私も「のり」がわるい方ではない。音痴であるが、歌は好きだ。でも、コンサートにしろ、サッカーにしろ、どっちかというと、ゆっくり曲を聴きたいほうなのである。だからガンバの試合もサポーター席には入らないし、コンサートも、古内東子さんぐらいだ。彼女だと、ゆっくりきけるからね。

でも、ドリカムは好きだった。これまではチケット買えなかったんだけど、あるチケットを買って以来、ヤフーかた「先行発売」の案内メールが来るようになって、今回は「当選」ってことで、嫁さんと娘の3人で行ってきた。

で、会場に入ると色々とデコレーションが。自分なりに「登場」のシーンを想像していたのだが、半分当たって、半分は驚かされた。これから行く人もいるだろうから、詳細は書かないけど、登場とともに開場は大声援で、全員総立ち。本当に驚きの登場!!
吉田美和はいきなり感極まって涙ぐんでいたね。のちのちわかるんだけど、大阪はドリカムの誕生の地であるとのことで、特別な思いいれもあったらしい。

で、いきなり3曲ほど歌った。もう総立ち状態。これが苦手なんだよね(笑)。もう、腰が痛い。。。。。


でもそこで吉田美和さんが言った言葉「今日はね、先に言っとくけど、長いよぉ。ワンダーランド史上、イチバン長いから、みんなちゃんと自己管理してね。体調かんりするんだよ。すわっていてもいいんだよ!」だって。


前述したようにコンサートの曲目等は基本的に省略。でも、7曲目くらいに「大阪LOVER」を歌った。これは「ご当地」でもあるから、だれでも想像できるから、言ってもいいでしょ。で、その時点で、ものすっごい、ハイテンション。吉田美和が「歌姫」だってことはわかってるけど、おもわず嫁さんが「まだ7曲目やで」とつぶやいていた。それほど絶好調。


で、アンコールも含めると3時間20分の公演。そのうち、MCっていえるのは、せいぜい15分程度だよ。あとはずぅぅぅぅっと、歌って、踊って、楽器弾いて、走ってる。
もう「どんだけぇぇぇぇ」のせかい。驚いちゃった。

トータル何曲歌ったのかなぁ。わからないくらいだった。

これが7500円だっけ?

安い!3倍くらい払ってもいいくらいに思った。

このコンサートを見た後は、「歌」という意味ではほとんど驚くことはないだろう。ワンダーランドは4年に一度らしい。次回も行こう(ただしドームだったらね。屋外だったら、暑くて死にそうになる(笑))。


ちなみに私も、ドリカムで好きな歌は「大阪LOVER」をのぞけば、「未来予想図2」「LOVE LOVE LOVE」になるなぁ。この曲は形態の着メロにもしてるくらいだから(笑)。

買ったグッズは、ドリのスポーツタオル2,000円×3、ガイドブック3,000円×1、で、なんか光るやつ、500円×3。

よそうより遅くまであったんで、帰りには回転すしに行ってきたのだ。

今日は言おう、
「ドリカム サイコー!!」
「吉田美和 サイコー!!」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿