いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

「みんな笑えばー」さっぽろ笑えばー(わらえばー)ボランティアチームテーマソング

2018年07月17日 22時18分00秒 | 本日の我が家の話題
「みんな笑えばー」さっぽろ笑えばー(わらえばー)ボランティアチームテーマソング






2005年10月活動開始

元気フェスタ!!さっぽろ笑えばー(非営利 個人 通称 さっぽろ笑えばーor笑えばー)ボランティアチームテーマソング




「笑来部~わらいぶ~」は、昨年5月より、ほぼ毎月1回開催(日にちは不定期)しています。







8月は21日(火)を予定しています。

よろしくお願いしますヾ(@~▽~@)ノ ~♪

みや



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKIO松岡昌宏、里見浩太朗と“遠山金四郎”共演「お手本のような存在」

2018年07月17日 16時08分15秒 | 本日の我が家の話題
TOKIOの松岡昌宏が主演する8月13日放送のTBS系ドラマ特別企画『名奉行!遠山の金四郎』(後8:00)に、俳優・里見浩太朗がゲスト出演することが17日、わかった。

かつて里見は『江戸を斬る』シリーズの 第7部(1987年・全30話)、第8部(1994年・全26話)で遠山金四郎を演じた里見が23年の時を経て、松岡に“金四郎”にバトンをつなぐ。

昨年9月に放送し好評を博した『名奉行!遠山の金四郎』が復活。松岡演じる遠山金四郎の人情あふれるお裁きと鮮やかな桜吹雪の彫り物で魅了する人気時代劇が再登場する。

物語の舞台は幕府の厳しい倹約令に庶民の不満が募っていた時代。川開きの花火まで禁止される始末。

その頃、江戸では大きな商家で不審火が相次いでいた。不穏な空気が漂う中、幕府の存続を揺るがすような悪事が企てられていた…。

今回、里見が演じるのは花火師の棟梁役。金四郎が行きつけの居酒屋の表で出会い、花火打ち上げ前の 景気付けにと金四郎に酒を勧める。

短い出演時間ながら印象深いシーンであり、里見の貫禄ある演技がドラマを引き締める。


記事詳細はこちら。


TOKIO松岡昌宏、里見浩太朗と“遠山金四郎”共演「お手本のような存在」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(水)開催「笑来部~わらいぶ~vol.15」(*´∀`)~♪

2018年07月17日 10時20分39秒 | 本日の我が家の話題






MC、歌

親子DUO みや&宝









下山伸明  弾き語り



うさぴょん

芸達者なうさぴょん、今回はどんな芸を披露してくれるのかな?!お楽しみに!!




リム・ゲジュ 韓国舞踊・歌




『MARIKO+のアロマハンドトリートメント』

アロマオイルで手と腕に癒しはいかがですか(人´∀`).☆.。.:*・゚



(一芸をお持ちの方、飛び入り参加歓迎します!

尚出演者は当日変更の場合があります。)


8月21日(火)開催も決定しています。

ボラナビ倶楽部にて、告知中!!

尚7,8月開催「笑来部~わらいぶ~」は、このたびの大雨災害のチャリティーイベントを兼ねさせていただきます。

売り上げが発生した場合の材料費等必要経費を除いた金額、又募金は全額を、支援したい場所や内容等を被災地の方々(被災者、ボランティア等々)と相談の上、支援金、又は義援金として寄付させていただきます。

出演者は当日変更の場合があります、尚当日飛び入りも大歓迎!!

皆様の暖かい、ご支援、ご協力よろしくお願い致します!


みや&宝他


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018夏ドラ(火)綾瀬はるか主演「義母と娘のブルース ②」吉岡里帆主演「健康で文化的な最低限度の生活 #1」

2018年07月17日 09時52分42秒 | 本日の我が家の話題


「義母と娘のブルース」公式サイトはこちら




「健康で文化的な最低限度の生活」公式サイトはこちら




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスボンベ海流出、200本が未回収…爆発注意  読売新聞

2018年07月17日 09時08分18秒 | 本日の我が家の話題


 西日本豪雨では、岡山、愛媛両県の被災地で引火性のLPガスボンベ約2400本が川や海に流失し、業者や海上保安部が回収に追われている。大半が回収され、引火や爆発の事故は起きていないが、土砂崩れの現場で埋まっている可能性もあり、経済産業省が注意を呼びかけている。

 岡山、愛媛両県のLPガス協会によると、岡山県では高梁(たかはし)川とその支流が氾濫し、高梁市と矢掛町にあるガス事業者の敷地内から計約1400本のボンベが押し流された。約800本が流された事業所の従業員は「これまで浸水したことはなかった」と語った。

 愛媛県では大洲(おおず)市の肱(ひじ)川があふれ、約1000本が流失。瀬戸内海を挟んで対岸の山口県の沖合で見つかったボンベもあり、第6管区海上保安本部(6管)が数十本を回収した。

 河口や海上の捜索で、16日までに2200本以上を回収したが、海上のガスボンベが船にぶつかれば爆発したり船が破損したりする可能性があるため、6管が注意を呼びかけている。

 岡山県LPガス協会の山田隆専務理事は「ガスが漏れても屋外ではすぐに薄まるが、火の気は禁物。ボンベを見つけたら協会や業者に伝えてほしい」と話す。

 土砂崩れの現場では、重機で土砂を撤去する際、気付かずにボンベを破損させる恐れがある。経産省によると、2府4県の計15戸でボンベの埋没が確認された。広範囲で土砂災害が起きた広島県ではさらに多くのボンベが埋まっている可能性があり、県LPガス協会は、破損した場合はボンベから離れ、協会に知らせるよう求めている。


元記事はこちらから




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府、豚肉の賞味期限延長へ=輸出拡大目指し検討会 JIJI.COM

2018年07月17日 09時06分07秒 | 本日の我が家の話題

政府は16日、豚肉の輸出拡大に向け、賞味期限を延長する方向で検討に入った。

 諸外国に比べて国産豚肉は賞味期限が短く、輸出の足かせとなっていた。農林水産、厚生労働両省や関係団体などで構成する検討会を近く発足させ、今夏をめどに検討結果を報告書に取りまとめる予定だ。

 一般的に流通している真空包装で0℃保存の場合、日本では賞味期限を1995年以来、20日間と定めている。これに対し、米国やカナダなどは50日程度が主流。政府は食肉処理場の衛生管理体制が向上していることを踏まえ、欧米諸国並みの賞味期限に段階的に引き延ばす方向で検討を進める。

 海外販路の拡大を図る背景には、国産豚肉に対する国内消費が先細っていることもある。輸出は船便が中心で、賞味期限の制約から輸出先は香港やシンガポールなどにとどまる。政府は、和食の注目度が高まる欧米諸国での市場開拓に活路を見いだしたい考えだ。

 検討会では、諸外国が行っている管理体制を検証し、期限を設定する際のガイドラインの見直しなどについて協議する。政府関係者は「賞味期限を延長すれば、船便での流通が活発化する」と述べ、輸出促進に期待を寄せている。 


元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズでも「白髪」を告白、アイドルの正しい年の重ね方とは? ORICON NEWS

2018年07月17日 08時49分34秒 | 本日の我が家の話題


先日、TOKIOの長瀬智也が映画のイベントで、「白髪」があることをカミングアウトし、話題を呼んだ。他にも、中居正広や嵐の松本潤はバラエティー番組やイベントで同様の発言。白髪染めや増毛のCMに起用された者もいる。かつて、ジャニーズのアイドルたるもの、自身の“老化”を口にすることはご法度だった。だが現在、アイドルは偶像的な存在から、リアルな存在へと変わりつつあるのかもしれない。年齢に抗わないアイドルの正しい年の重ね方、そして世間の受け止め方の変化とは?

【写真】鼻とヒゲの白髪を告白、どよめき呼んだ長瀬智也

■TOKIO長瀬の白髪告白が話題に、CMでも“加齢”を容認

 6月に行われた映画『空飛ぶタイヤ』のイベントで、鼻毛の白髪の有無について問われた長瀬智也は、堂々と「全然ありますよ。ひげとかもすごい」と笑顔で発言。会場からは、どよめきが起こった。しかし、SNS等では「ある程度の年齢になれば生えてくるもの」「白髪があってもカッコイイ」「素敵な歳の重ね方として、自然でいてもらいたい」と、好意的に受け止めた人が多かった。

 また中居正広は、2014年ころからラジオで自身の白髪について言及。近年はバラエティー番組でも「こう見えて白髪がすごい」と何度も告白しており、そればかりか「サイドから襟足にかけてほとんど白髪」と具体的な“箇所”まで明かしている。しかも“白髪アピール”はそれだけに留まらず、「いつ(白髪を)出そうか迷っている。ジャニーズで白髪の人がいないんだったら、俺が一発目いきたい」とまで考えていることを打ち明けた。同じく、関ジャニ∞の村上信五も、ラジオ番組で“白髪枠”を狙い、白髪染めのCM出演を目標に掲げているような発言。嵐の松本潤も、2015年に行われたイベント『嵐のワクワク学校』で、「白髪あるよ」と口にしている。

 そんな彼らの言動が影響しているのか定かではないが、ジャニーズのタレントが発毛促進剤や白髪染めのCMに起用されることが増えてきた。2015年にはKinKi Kidsが発毛促進剤『カロヤン プログレ』CMに出演。2017年に白髪染め『メンズビゲン』CMに起用された滝沢秀明は、驚きつつも「10代20代では想像できなかったけど、僕も30代に入り、そろそろそういった時期を迎えるので、ある意味大人になったんだなと」と感慨深げな発言。現在は、TOKIOのリーダー・城島茂が、アートネイチャーの増毛法『マープ リボーン』のCMに出演中だ。これらは、ジャニーズ事務所が“加齢”に関するイメージを容認しているとも言えるだろう。

■アイドル黄金期は“白髪”以前に解散、バラエティー進出で生じた“弱み”を出す必要性

 様々な年代のジャニーズタレントが活躍している現在。だが、“アイドル黄金期”と呼ばれた1980年代は、“アイドルといえば若くて元気”というイメージが顕著だった。当時は男性でも、芸能人水泳大会で活躍したり、ショートパンツ姿で歌い踊る姿こそ、アイドルらしさとして受け止められたものだ。しかし、そういったグループもピークが過ぎると、ほとんどはメンバーが20代のうちに解散。シブがき隊や男闘呼組、光GENJIら80年代から90年代に活躍したアイドルは、白髪が生える年代までグループ活動を継続していない。黄金期は、アイドルも視聴者も加齢を実感することなく、その活動を終えていたのだ。

 また、そんな時代を経て、歌番組が減ったこともアイドルにとって大きな変化となった。虚構の中で輝いていたアイドルたちは自らの場所を失い、バラエティーへと新たな場所を模索。SMAPの初期の活動が、まさにそれを物語っている。小奇麗なばかりではいられないバラエティーで活躍するためには、アイドルも自らの隠したい“弱み”をさらけ出すことが求められる。そうして彼らは少しずつ“現実”を打ち出し、視聴者もそれを受け入れる素地が固まっていったとも言える。

■かつてはご法度だったものの、現在では多くグループが年齢の壁に向き合う

 1990年代から2000年代にデビュー、活躍するジャニーズのグループは、25年活動したSMAPを除き、すべてが現役だ。そして、最年長のTOKIO以下、KAT-TUNまでのグループは全員が30歳以上であり、アラフォー世代も多い。もちろん、メンバーの年代に応じた変化は生じており、ドラマでは年齢に応じた役柄へと推移、歌う曲も年齢にふさわしい内容へと徐々に変わってきている。

 バラエティーでも、自分の短所をさらして自虐したり、マイルドに「おじさん」と称して笑いを取ることもしばしば。だが、現役アイドルが自身の白髪に言及するような、生々しい“現実”を世間一般に公開することは、これまでほとんどなかった。冒頭の中居正広の“白髪告白”が、ある意味で扉を開くことになったのか、2015年前後からこうした年相応ぶりを明らかにする動きが活発になってきている。

■視聴者やファンの受け取り方も変化、無理ある若作りへの拒否感も

 では、そんな“告白”を受け止める側はどうか?

 アイドルのファンは、長い期間パーソナルな部分まで含めて応援している人が多数。若い頃から彼らを見守っていることもあり、「私もそうだ」と共感する人が多い。KinKi Kidsの堂本光一も、コンサートではよくファンとともに歳を重ねてきていることをネタにしており、それが一種の“絆”ともなっている。

 一方、一般視聴者にとっては普段が若く見えるアイドルだけに、「もうそんな年か」という驚きは大きいようだ。だが、批判されるわけでもなく「人間だから当たり前」「気取っていなくて良い」と、大多数は好意的に受け止めている。とくに男性視聴者は、アイドルも自分と同じように年を取ることに共感を覚えているようだ。

 むしろ現在では、ジャニーズアイドルに関わらず、男性でも女性でも、無理のある若作りのほうが批判される風潮にある。若さを保つ美容や画像の技術は進歩したものの、一般の人もまた、それらの“欺瞞”を見破れるようにもなった。もちろん、いつまでも若々しく、美しくあれるように努力する様には憧れる。だが、やりすぎるくらいであれば、世間はありのままの姿のほうに魅力を覚える。染めることなく白髪頭でメディアに登場したフリーアナウンサーの近藤サトが、その姿勢を賞賛されているように。

■アラフォー・アラフィフの現役男性アイドル、正しい年の重ね方とは?

 実際に、一部ではジャニーズアイドルの高齢化を心配する向きもある。だが、活躍する期間が長くなれば、タレントの年齢も上がることは必然であり、避けられないこと。本人も発信する側も、“虚像としてのアイドル”から、年齢に抗うことなくありのままを見せる“リアルなアイドル”へと、売り方の方針も変わってきているようだ。視聴者側もまた、一時の熱狂だけではなく自然な流れとして受け入れ、両者はソフトランディングしつつあるように思える。これもまた、ある種の“成熟”と言えるのかも知れない。

 ここまで白髪を告白したタレントたちは、すでに“国民的”ともいえる人気や知名度、実力を兼ね備えた者ばかり。ある意味、白髪の告白は「そんなことでは動じない」という自信の裏返しにも見える。加齢などには左右されないタレントとして、次のステップへ進む意思の表れとも言えるだろう。

 アイドルとて、年齢に応じた魅力を発揮できるか否かが、長く活躍する鍵となる。そして、そんなアラフォー・アラフィフの現役男性アイドルを、初めて目にすることになるのが現在の視聴者だ。彼らがどのように変化し、進化していくのか。新たに示されるアイドル像と、年齢の重ね方を見届けたい。
(文:今 泉)


元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<この世界の片隅に>まるで「朝ドラ?」の声 “既視感”の理由… MANTAN WEB

2018年07月17日 08時39分45秒 | 本日の我が家の話題


こうの史代さんのマンガが原作の連続ドラマ「この世界の片隅に」(TBS系、日曜午後9時)が15日、スタートした。コミックスの累計発行部数は130万部を突破し、2016年公開の劇場版アニメはロングヒットを記録と、多くのファンを持つ名作を実写化し、人気ドラマ枠「日曜劇場」で放送するということで、注目度も高かった本作。早速、視聴者からは「まるで朝ドラ?」「なんか朝ドラっぽい」「朝ドラ感がすごい!」などの声が上がっている。NHKの連続テレビ小説「ちゅらさん」「ひよっこ」で知られる岡田惠和さんが脚本を手掛け、ヒロイン・すず役の松本穂香さんを筆頭に朝ドラ経験者が多数出演となれば、当然のことのようにも思えるが、果たして、それだけなのだろうか? この“既視感”の理由を探った。

【写真特集】「うちゃ、ぼーっとしとるもんで…」 ドラマのすずさんが可愛い! あのシーンも再現!!

 ◇朝ドラ女優集結 尾野真千子の和装から松坂桃李の“小さな恋人”まで…

 「この世界の片隅に」は、マンガ誌「漫画アクション」(双葉社)で連載され、09年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞。戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれた。劇場版アニメでは女優ののんさんが、すずの声優を担当したことも話題となった。

 実写連ドラ化にあたり、TBSはまさに“朝ドラ級”の大規模なヒロイン・オーディションを敢行。約3000人の参加者の中から、昨年「ひよっこのメガネっ娘」として脚光を浴びた松本さんが選ばれ、今年5月に報道陣の前でお披露目された。

 同時にすずの夫・北條周作を、3月末まで「わろてんか」に出演していた松坂桃李さんが演じることも発表。周作の姉・黒村径子役で「カーネーション」の尾野真千子さん、ドラマのオリジナルキャラクター・刈谷幸子役で「ひよっこ」の伊藤沙莉さん、すずの妹のすみ役で「べっぴんさん」の久保田紗友さん、夫が出征中の主婦・堂本志野役で同じく「べっぴんさん」の土村芳さんの出演も明らかにされた。


記事の続きはこちらから




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大アメフト部新監督、元立命館大コーチの橋詰氏に内定

2018年07月17日 08時36分34秒 | 本日の我が家の話題


悪質タックル問題で揺れる日本大アメリカンフットボール部の立て直しを担う新監督に、元立命館大コーチの橋詰功氏(54)が内定した。辞任した内田正人前監督(62)の後任となる。日大関係者が16日明らかにした。外部有識者7人で構成された選考委員会が、日大OBを対象外とした上で公募した監督希望の候補者から選んだ。17日の常務理事会で承認後、現在の所属先との手続きを経て正式決定する。

【写真】橋詰功氏

 橋詰氏は立命館大OBで、1994年に大学コーチに就任。その後、米オクラホマ大にコーチ留学。帰国後はショットガン隊形からのランを軸にした攻撃を導入し、03、04年の日本選手権(ライスボウル)2連覇に貢献した。08年から系列の京都・立命館宇治高を指導。14年から現在までは、滋賀・立命館守山高のコーチを務めている。

朝日新聞社


元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日内閣委員会で山本太郎がぶつけた、極めて真っ当な正論について   HARBOR BUSINESS Online

2018年07月17日 07時51分09秒 | 本日の我が家の話題

 死者200名超、行方不明者60人――。

 これが本稿執筆時点で判明している、西日本を襲った豪雨のもたらした被害だ。もっともこれは死者・行方不明者だけをカウントしたもの。家屋が流されて避難所暮らしを余儀なくされる人や辛うじて残った住まいの片付けに追われる人など、被災した人々の数は、この数百倍に昇るだろう。一部では今回の水害を「平成最悪の水害」と呼ぶ声まで出てきた。

西日本の水害があまりにも甚大なため、すっかり忘れ去られてしまった感のある七月初旬の北海道水害も忘れられない。あの水害では旭川市街が浸水するなど、あまり報道されない重大な被害が発生している。確かに平成最後の年の六月末から七月上旬にかけて日本列島を襲った梅雨前線の被害は、「平成最悪」との呼称がふさわしいかもしれない。

 この未曾有の大水害にあたり、安倍政権が見せた初動の動きはあまりにもお粗末だ。

●広域被害、政府を翻弄=初動遅れ、挽回に懸命-西日本豪雨」時事通信)

●「豪雨よりカジノ審議」野党が国交相出席批判(毎日新聞)

●宴会に寿司。記録的豪雨が西日本を襲う中、安倍首相や被害の大きい地域選出の議員たちの行動が物議(HBO)

 現政権の「危機意識のなさ」は、初動の遅れだけではない。世耕弘成大臣を始め、各閣僚や自民党幹部たちは「先手先手の対応をしている」とうそぶく。しかし実際に、政府・与党が国会で何をしているかというと……カジノ法案の審議と水道民営化関連法案の審議だ。

 自民・公明を除く、野党全党(そう維新の会も含む!)は、今回の水害被害が徐々に明らかになってきた先週6日ごろから断続的に、国会の議事進行を司る各委員会の委員長及び与党幹事長たちに対して、「法案審議は後回しにしてもいい。ぜひ、政府与党は災害対策を優先してくれ」との趣旨の申し入れを断続的に行った。しかし、政府・与党が出した答えは「その必要はない。既定通りの日程を進める」というもの。つまり、政府・与党は国会審議―つまりは、カジノ法案と水道民営化関連法案の審議をーを、災害対策より優先する判断を下したのだ。

 この判断の「おかしさ」については、すでに各方面から批判の声が上がっている。本サイトでもすでに「豪雨災害対応よりカジノ法案を優先した安倍政権は本当に「危機管理」に優れているのか?」として指摘した通りだ。

◆政府の姿勢に続々あがる批判の声

 当然のことながら、こうした政府の姿勢を疑問視する国会議員は数多い。主に参院を中心として今日も開催されている国会の各位委員会質疑では、主に野党議員から直接的に「審議よりも災害対策を」と政府側委員に対して言葉が投げかけられる事例も増えてきた。

 その中でも出色なのは、山本太郎参議院議員が昨日(2018年7月12日)行った 参議院内閣委員会での質疑だろう。

 この質疑の中で山本太郎議員は、今回の政府対応と、東日本大震災の際の政府対応の違いを「過去の災害対応と百八十度違う振る舞い」と指弾し、しかも水害報道の陰に隠れて、カジノ法案や水道民営化関連法案等、国民生活に深い関わりを持つ法案を強行に審議・採決しようとする政府の姿勢を批判する。

 未だ水害被害の全容さえつかめず、各地でボランティアや公共団体の職員が必死の救助活動を行なっている最中に、政府への批判の手を緩めない山本太郎氏をはじめとする野党の姿勢を「非常時にも政府批判か!」と非難する向きもあろう。しかし、しかしである。野党はもとより「非常時だから国会は後でいい」と申し入れしていたのだ。山本議員はまずこの姿勢から批判する。

 内閣委員会での質疑といえども、これは、山本太郎による「救国の獅子吼」ともいうべき大演説。区々たる論評は差し控え、40分弱の質疑の書き起こしのため、かなりの長文となるが、まずはその全容の書き起こしを読んでいただきたい。

◆「被災者の命より利権、人々の生活よりばくち解禁が必要か?」

※以下、12日の参議院内閣委員会での山本太郎議員の質疑書き起こし。発言中の太字強調及び見出しは本サイト編集部によるものです。


記事の続きはこちらから





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<富山の教諭>部活指導で過労死認定 毎日新聞

2018年07月17日 07時44分46秒 | 本日の我が家の話題
◇時間外 部活動は発症1カ月前79時間、2カ月前100時間

 富山県内の公立中学校に勤務し、2016年夏にくも膜下出血で死亡した40代の男性教諭が今年4月、地方公務員災害補償基金(地公災)富山県支部に過労死認定された。毎日新聞の取材に関係者が明らかにした。地公災が認定した発症直前2カ月の時間外勤務は各120時間前後で、関係者の算定ではうち部活動指導が約7割に達していた。専門家によると、地公災が認定した部活動の時間外勤務としては過去最長規模という。【伊澤拓也】

 関係者によると、教諭は16年7月、自宅で発症。病院に搬送されたものの意識は戻らず、約2週間後に死亡した。遺族側は教諭の勤務状況について同僚の証言などを集め、昨年8月に学校に公務災害認定請求書を提出。同支部は今年4月9日付で「通常と比較して特に過重な職務に従事していた」とし、部活動指導も含めたほとんどの時間外労働を認め、公務災害に当たるとの判断を示した。

 同支部が認定した1カ月の時間外勤務は、発症1カ月前が118時間、発症2カ月前が128時間に達し、厚生労働省が定める過労死ライン(80時間)を大幅に超えていた。算定では、このうち部活動は同1カ月前が79時間、同2カ月前が100時間を占めた。

 教諭は運動部の顧問で、土日もほとんど練習か練習試合があり、発症直前2カ月の土日の休みは計2日しかなかった。関係者によると教諭は仕事にやりがいを感じていた一方、「休みたい」と心身の負担を訴えることもあったという。この中学校を所管する市町村教育委員会は「コメントすることはない」と取材を拒否している。

 教員の過労死問題に詳しい松丸正弁護士は「時間外勤務の部活動がこれほど長時間認定されたケースは極めて珍しい。運動部活動の多くは勤務時間外の『不払い残業』で、早急な是正が必要だ」と指摘している。

 ◇地方公務員災害補償基金 

 地方公務員災害補償法に基づき、公務中や通勤途中に災害に遭った地方公務員と遺族に対し、損害を補償する地方共同法人。都道府県と市区町村からの負担金で賄われる。公務災害の認定請求があった場合、都道府県と政令市にある支部が審査し、認定されれば療養・休業・遺族補償金などが支給される。不服がある場合は支部か本部審査会に審査を請求でき、行政訴訟を起こすこともできる。



 ◇部活動指導の長時間化、抜本的な見直しを

 部活動の指導が長時間化する背景には、1972年に施行された教職員給与特別措置法(給特法)がある。

 給特法は管理職が教員に命じられる時間外勤務を修学旅行や災害時などの4項目だけに限定する。一方で教員は自発性や創造性が求められる特殊な仕事だとして、基本給の4%を「教職調整額」として給料に上乗せし、時間外勤務手当は支給しないことを明記する。4項目に部活動は含まれず、どれだけ指導しても給料は変わらないため、教員や管理職は時間を把握する意識が薄れる。

 部活動は学習指導要領で教育課程(カリキュラム)外の「生徒の自主的・自発的な活動」に位置づけられるが、校務の一つとして半ば強制的に指導に従事しているのが実情だ。「上達したい」という生徒の気持ちや保護者の意向を受け、短時間で切り上げられない教員は少なくない。

 スポーツ庁は3月、「1週間に2日以上の休養日を設ける」「1日の活動時間は平日2時間、休日3時間」などとするガイドラインを示した。ただし、あくまで目安に過ぎず、どこまで実効性があるかは不透明だ。

 給特法施行から半世紀近くが過ぎ、教育現場の状況は変化している。時間外の部活動を無制限の「ただ働き」としないよう、給特法の廃止も含めた抜本的な見直しが急務だろう。【伊澤拓也】


元記事はこちらから





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続 39度超えの可能性も 東・西日本で暑さ厳しい 多くの地点で猛暑日に ウェザーマップ 

2018年07月17日 07時40分56秒 | 本日の我が家の話題
連休明けの17日(火)は体に堪える暑さが続く見込み。晴れて気温の上がる午後は東・西日本は天気の急変に注意が必要だ。

2日連続 39度超えの可能性も 東・西日本で暑さ厳しい 多くの地点で猛暑日に
17日(火)午後9の予想天気図 高気圧が西日本付近にほとんど停滞
多くの地点で猛暑日に
 夏の高気圧が西日本付近にほとんど停滞し、上空の気温は平年より4℃程度高い状態が続く。
 西日本から東北南部は広い範囲で真夏日となり、多くの所で35℃以上の猛暑日が続く見込み。被災地でも厳しい暑さが続いている。濡れたタオルで首元を冷やしたり、出来るだけ水分・塩分の補給を行うよう、熱中症への警戒が必要となる。また、食中毒にも注意したい。

40℃を超えると5年ぶり
 きのうの最高気温は、岐阜県揖斐郡揖斐川町で39.3℃、岐阜市と多治見市で39.0度と、全国で今年初めてとなる39度以上を観測したが、最高気温が40度を超えると2013年8月以来となる。(2013年は高知県四万十市の江川崎で国内最高気温の41.0度を記録)

(17日に39度を予想している地域)
前橋(群馬県)
(17日に38度を予想している地域)
熊谷(埼玉県)、甲府(山梨県)、岐阜、京都、日田(大分県)

2日連続 39度超えの可能性も 東・西日本で暑さ厳しい 多くの地点で猛暑日に
17日(火)夕方の発雷確率
夕立の可能性も
 東日本や西日本の山沿いや内陸では、午後は雷を伴って激しい雨の降る所がある見込み。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、強い雨に注意が必要となる。

 一方、沖縄の先島諸島(宮古島・石垣島など)は南シナ海にある熱帯低気圧の影響でうねりを伴った高波に注意が必要となる。

2日連続 39度超えの可能性も 東・西日本で暑さ厳しい 多くの地点で猛暑日に
17日(火)の全国天気予報(数字は予想最高気温)
光化学スモッグに注意
 西日本や東日本では、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるため、屋外での活動に十分注意が必要だ。目や喉に異変を感じたら建物の中に入るように努めたい。

17日の予想最高気温(前日差)
札幌 25℃(+4℃)平年並み
仙台 31℃(+2℃)真夏並み
新潟 33℃(±0℃)真夏並み
金沢 35℃(±0℃)真夏並み
東京 35℃(+1℃)真夏並み
名古屋 37℃(-1℃)真夏並み
大阪 37℃(±0℃)真夏並み
福岡 33℃(-1℃)真夏並み
那覇 31℃(±0℃)平年並み
(気象予報士・崎濱綾子)


元記事はこちらから




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古屋圭司議員、パーティー券収入過少申告の疑い 

2018年07月17日 07時37分15秒 | 本日の我が家の話題

 自民党の古屋圭司・衆院議院運営委員長(65)の事務所が政治資金パーティー券の販売実態をノートで管理し、政治資金収支報告書に実際の収入の半分程度に過少記載していた疑いのあることが分かった。朝日新聞は2016年7月のパーティーに関するノートのコピーを入手し、複数の事務所関係者から証言を得た。

【写真】寄付とパーティー券購入の規制の違い

 政治資金規正法は政治団体に収支報告書の提出を年1回義務づけており、過少記載は同法違反(虚偽記載)にあたる。パーティーを利用した政治資金集めは「法の最大の抜け道」と指摘されてきたが、実態が明らかになるのは異例だ。

 朝日新聞が入手したのは、古屋氏が代表を務める資金管理団体「政圭会」が16年7月25日に都内で開いたパーティー「政経フォーラム」をめぐるノートのコピー。複数の事務所関係者は「パーティー券の販売実態を記した事実上の裏帳簿」と明かした。

 ノートにはパーティー券番号、企業・団体などの名称と担当者、購入を依頼して配った枚数(1枚2万円)を列記。実際に入金があった枚数を「○」で囲み、依頼した枚数と区別して記していたという。

■計1188万円、報告書には642万円

 ノートによると、311企業・団体などに計800枚のパーティー券の購入を依頼し、そのうち218企業・団体などから計594枚(1188万円)の入金があったと読み取れる。だが、昨年11月に公開された16年分の収支報告書に記されたこのパーティーの収入は642万円だった。

 政治資金規正法では、パーティーごとの総収入と、20万円を超える購入者の名前や金額の報告を義務づけている。1回の収入が1千万円以上になると「特定パーティー」として収支報告書に購入者の総数の追記が必要なため、事務所関係者は「購入者数が公になると過少申告の発覚につながる恐れがあり、記載額は1千万円未満になるよう調整している」と証言。購入者の大半が公開義務のない20万円以下のため総収入を少なくしやすく、「例えば購入額が20万円でも10万円だけ申告して残りは裏金にする仕組みだ」と解説した。

 こうした手法は常態化しているといい、「過去数年分のノートが事務所に保管されている」とも語った。

 朝日新聞がノートに記された複数の企業にも取材したところ、依頼された枚数と購入枚数は、いずれもノートの数字通りだった。

 収支報告書の虚偽記載の時効は、報告書の提出から5年。時効にかからない13~16年分の政圭会の報告書には、計22回のパーティーで総額1億2572万円の収入があったと記載されている。虚偽記載が巨額に上る可能性もある。

 古屋氏は衆院岐阜5区選出で当選10回。安倍晋三首相と近く、12年発足の第2次安倍内閣で拉致問題相や国家公安委員長を務めた。(久木良太、板橋洋佳)


■経理担当秘書「入金帳簿ではない」

 朝日新聞の取材に対し、古屋氏は「(経理担当の)秘書に任せているので分からない」と答えた。経理担当の秘書は、朝日新聞がコピーを入手したノートを古屋事務所のものと認めたが、「発送リストで入金帳簿ではない」と説明。最初に送ろうと考えた枚数を記載し、その後、実際に発送した枚数を「〇」で囲んで表示したとする。「ノートは今も誰でも見られるところに置いてある。そんなものに安易に入金チェックはしない」とも語った。

 一方、複数の事務所関係者は、丸囲み数字が入金のあった枚数だと証言。この数字に基づいて入金のお礼の電話をし、次回の依頼枚数を決めるという。

 古屋事務所はその後、文書でも「政治資金の事業収入はすべて出納帳や通帳に基づいて報告しており、簿外の収入はない。過少申告といった事実はない」などと回答した。

朝日新聞社


元記事はこちらから




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/7/17(火) 午前7時前札幌の空模様

2018年07月17日 06時53分00秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!

今朝も雲の多い札幌の空です。







今日は雲が広がるものの、日差しが優勢の天気。

洗濯物の外干しも問題はありません。

暑さはそれほどでもないものの、少しジメッとした体感となります。

しばらくは札幌も雲の多い空、夏日異常の気温が続きそうです。

体調管理(熱中症)や衛生管理(食中毒)に十分ご注意くださいね。

今日も1日ココロ元気に過ごせますように☆彡

みや


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(7月17日)☆彡 岡崎体育『MUSIC VIDEO』

2018年07月17日 03時08分24秒 | 本日の我が家の話題
今日は、岡崎体育さんの『MUSIC VIDEO』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧下さい。


岡崎体育『BASIN TECHNO』


『MUSIC VIDEO』は2016年5月に発売された岡崎体育さんの1stアルバムの収録曲。

ミュージック・ビデオにありがちな演出やシチュエーションを歌ったあるあるネタ。

実際のMVで、歌詞の内容を再現しているのも面白い楽曲です。

久しぶりにMV見ましたが、やっぱり面白かったwww


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする