goo blog サービス終了のお知らせ 

アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日午前の部は、広島市西区へスカパー、エアコン取り付け工事にお伺いしました~(^^♪

2014年06月08日 | アンテナ工事広島市西区

今日午前の部は、広島市西区へスカパー、エアコン取り付け工事にお伺いしました。

ホームページからのご依頼です。^^

お引越しに伴いスカパー、エアコン移設工事をお受けさせて頂きました。

エアコンは、前回取り外しのみお伺いさせて頂いています。

到着後 ご挨拶を済ませ工事開始です。

お部屋のエアコン用スリーブを外して見ると穴がかなりずれています。><

セイタを取り付けて配管は、かなり斜めに下に向かってだしました。

コンセントも200ボルトなので100ボルト用に変更 電圧切り替えも行いました。

室内機の取り付け完了です。^^

白いケーブルは、スカパー用で予め通しています。

配管カバーは、既設の物をそのまま使用します。

ドレン抜け防止の為 何時も通りにコーテープで巻いて仕上げています。

こうすると寒暖の差でドレンが縮んで抜けてしまう事が防げます。

配管カバーを元の様に戻し

室外機に配管接続

電動真空ポンプに真空計をセットして真空引き開始です。

真空引きが、完了後

真空計の置き針処理

針に異常が、無い事を確認後 バルブを開けガスを流します。

室外機は、こんな感じで仕上げました。

引き続きスカパーの取り付けです。

以前お住まいの方が、取り付けされていた金具に継ぎ足して前に出し

調整です。

BAR、レベル調整を来ないテレビにて視聴確認

エアコンの試運転も行い作業完了いたしました。

 

ご依頼ありがとうございました。<(_ _)>