goo blog サービス終了のお知らせ 

アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信広島局、おまけで岩国局受信アンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2021年01月16日 | アンテナ工事広島県大竹市

今日は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信広島局、おまけで岩国局受信アンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

ホームページからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

ご挨拶を済ませ作業開始です。

状況は、広島本局方向には宅地が有り今後家を建築予定の様です。

デザインアンテナをご希望ですがデザインアンテナでの受信は、かなり

新築が建った場合には、受信不調を起こすと思います。

 

屋根裏で測定の結果 広島局はOKで岩国局は、保障出来ませんが一応受信可能

数値で数位していました。

お客様に状況を説明後 お見積りを出しOKを頂けましたので工事開始です。

 

八木式アンテナを固定してやります。本当は、もう少し右にふると岩国局が

かなり良くなるのですが、やはり広島本局をメインに受信してやります。

それと今後建築される隣の家の位置も考えて施工をしています。

広島本局14NHK総合 OKです。

広島本局15NHK教育 OKです。

広島本局18RCC OKです。

広島本局19HTV OKです。

広島本局22HOME OKです。

広島本局23TSS OKです。

広島本局23TSS スペクトラム波形 OKです。

広島本局23TSS 遅延プロファイル OKです。

次は、岩国局です。

岩国局38NHK総合山口 受信範囲内です。

岩国局39KRY山口 OKです。

岩国局40NHK教育 受信範囲内です。

岩国局41TYS 受信範囲内です。

岩国局42YAB OKです。

岩国局は、少し変動気味ですが今のところ受信可能数値です。

地デジブースターを取り付けしてから既設5分配器に接続します。

各お部屋にて確認測定です。

広島本局14NHK総合 OKです。

広島本局15NHK教育 OKです。

広島本局18RCC OKです。

広島本局19HTV OKです。

広島本局22HOME OKです。

広島本局23TSS OKです。

続いて岩国局です。

岩国局38NHK総合山口 受信範囲内です。

岩国局39KRY山口 OKです。

岩国局40NHK教育 受信範囲内です。

岩国局40TYS OKです。

岩国局42YAB OKです。

 

最後にテスト用テレビにて視聴確認をして頂き広島局、岩国局受信可能に

なりました。(あくまでも岩国局は、おまけですよ。^^)

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

お電話は、0120-920-254迄

 


今日は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信BSCS4K8Kアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2020年11月29日 | アンテナ工事広島県大竹市

今日は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信BSCS4K8Kアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

ホームページからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

ご挨拶後 先ず現状確認からです。

地デジは、屋根裏受信をご希望ですがでどうでしょうか?

屋根裏に潜り測定の結果 OKでした。^^

 

お見積りを出しOKを頂けましたので工事開始です。

先ずこの下に有る情報盤迄の地デジ用配線の確保

PF管2本の立ち上がりから下に向かって配線を

立ち下げします。

情報盤の裏から何とか配線をキャッチ 配線確保完了

地デジ用アンテナを屋根裏に設置します。

大竹局とおまけで岩国局反射波が拾えるかなぁ~^^

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

大竹局14NHK総合 スペクトラム波形 OKです。

大竹局14NHK総合 遅延プロファイル OKです。

屋根裏から出て次のBSアンテナ取り付けです。 かなり家の前の

電柱が邪魔をしていてやっと場所が決ました。

BSアンテナ取り付け金具の固定の為にサイディングに下穴を開けて

下穴にステンレスビス(防水処理済み)を打ってやり周囲をマスキング

変成シリコンクリアでしっかり防水処理です。BSアンテナを取り付けして

測定です。

BS23右旋 2K OKです。

CS24右旋 2K OKです。

BS8左旋 4K OKです。

CS23左旋 4K OKです。

配線延長してBSアンテナケーブルをコンバーターへ

防水接栓を使用して接続します。

上から 防水キャップを被せて2重防水です。

BSCS4K8Kアンテナ取り付け完了です。

配線延長をしたケーブル固定には、ステンレスバンドと

ステンレスビスで固定します。もちろん防水処理を念入りに

です。^^

配線の接続は、防水接栓を使用して接続します。

更に上から 防水ブチルゴムテープを巻いて2重防水です。

仕上げにブラックビニテを巻いて仕上げです。

情報盤内の既設地デジBSCS4K8K混合ブースターの電源ON

各お部屋にて確認測定です。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

BS23右旋 2K OKです。

CS24右旋 2K OKです。

BS8左旋 4K OKです。

CS23左旋 4K OKです。

最後にお手持ち新品70インチテレビ(@_@) 大きいにて

視聴確認を行い作業完了致しました。因みにCS左旋4Kスカチャンです。

これでお引越しに間に合いましたね。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

お電話は、0120-920-254迄

 


今日2番は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信アンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2020年09月18日 | アンテナ工事広島県大竹市

今日2番は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信アンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

ホームページからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

ご挨拶後作業開始です。

屋根裏に潜り測定を行うと問題無く大竹局を受信可能でした。

お見積りを出しOKを頂けましたので工事開始です。^^

大竹局なのでアンテナは、垂直偏波に組んでします。

アンテナを固定後 再測定を行います。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

大竹局14NHK総合 スペクトラム波形 OKです。

大竹局14NHK総合 遅延プロファイル OKです。

既設アンテナケーブルの途中をカットして先程設置した地デジアンテナ

ケーブルを中継接栓を使用して接続してから配線延長を行います。

地デジブースターヘッド部を取り付けして屋根裏部分の

施工完了です。

1階ユニットバス点検口を開けて中に電源部を取り付けして転がっていた

既設6分配器も固定してやり配線接続です。

各お部屋にて確認測定です。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

 

お手持ちテレビにて視聴確認を行い作業完了致しました。

これで今日からテレビを楽しめますね。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

お電話は、0120-920-254迄

 


午後は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信大竹局と岩国局おまけ受信アンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2020年04月21日 | アンテナ工事広島県大竹市

午後は、広島県大竹市へ地デジ屋根裏受信大竹局と岩国局おまけ受信アンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

ホームページからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

ご挨拶を済ませ作業開始です。

屋根裏での測定の結果 大竹局はOKで岩国局は、あくまでもおまけ受信です。

お見積りを出させて頂きOKを頂けましたので本格的に工事開始です。^^

 

大竹局を受信するのでアンテナは、垂直偏波で組んでいます。

突き出し金具でアンテナを固定後 再測定です。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

大竹局22HOME スペクトラム波形 OKです。

大竹局22HOME スペクトラム波形 OKです。

今回は、お客様のご希望で地デジBSCS4K8K混合

ブースターを取り付けしています。今後BSCS4K8K

アンテナを取り付けするとBSCS4K8Kも視聴可能に

なります。^^

既設6分配器に接続して各お部屋にて確認測定です。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

テスト用テレビにて視聴確認をして頂き作業完了致しました。

あくまでも岩国局は、おまけ受信です。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

お電話は、0120-920-254迄

 


今日1番は、広島県大竹市へ地デジが全く受信出来なくなったとの事でお伺いしました~(^^♪

2020年04月11日 | アンテナ工事広島県大竹市

今日1番は、広島県大竹市へ地デジが全く受信出来なくなったとの事でお伺いしました~(^^♪

ホームページからのご依頼です。^^

 

ご挨拶を済ませ作業開始です。

 

内容は、リホーム後地デジがだんだん見えなくなってご自身で手直し等

されたそうですが・・・・ 最近になって全く受信出来無くなった

そうです。><

 

先ず宅内の状況を確認します。

大竹局19HTV 一応受信可能です。

大竹局23TSS 一応受信可能です。

他4局もほぼ同じ状況です。

CS24 ギリギリです。

BS1 OKです。

今日は、何とか地デジ受信出来ている様ですが(レコーダー

2台経由)レコーダー内減衰でテレビ単体での受信不可

レコーダーでモニターされています。

 

 

屋根上の状況は、どうでしょうか?

大竹局を受信しているはずですが・・・・・

かなり方向にズレが><

かなりご自身で手直しをされた様で苦労の跡が残っています。

ただ支線リングを使用していないのと補助金具にステーを取っているので

このまま方向調整も出来ない状態です。

お客様も屋根上に上がっていますのでそのまま^^ 状況を説明後

UHFアンテナのみ交換する事になりました。ただステーリングは

無いので補助金具部分のみ残して作業を行います。

 

UHFアンテナを交換後のアンテナ直下の測定値です。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

UHFアンテナ交換完了です。

 

宅内を確認します。

大竹局14NHK総合 OKです。

大竹局15NHK教育 OKです。

大竹局18RCC OKです。

大竹局19HTV OKです。

大竹局22HOME OKです。

大竹局23TSS OKです。

 

お手持ちテレビ1台 レコーダー2台の受信確認を行い作業完了致しました。

今日から地デジ安定受信になりました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

お電話は、0120-920-254迄