のほほん時間

お気楽に・・・

予定変更、西宮ガーデンズ

2009年05月02日 23時10分40秒 | おでかけ
何故、変更したかは下をご覧ください(・ω・;)ゞ
せっかく髪も巻いてたしマニキュアも塗っていたので1人で西宮ガーデンズまで行ってきました。
今回は歩くのが目的~(ホンマか?)


着いたのはお昼前。
前回行ったときよりも混雑具合はひどくなかったです。
やっぱりオープン当初よりは落ちるモンなのね。
でもレストラン街は相変わらず待っている人もいて、今日のお目当ての店も結構並んでました。
値段を見ると高かったので、少し時間をずらしてランチ&お茶をこの店で済ませてしまおう!と考えました。
なので、4階からゆっくりと廻って行くことにしました。
前回行ったときは気付かなかったお店や品揃えに今日は感激!
なかなか楽しかったです。
ワンピを3着買いました。
またかよー!と思われると思いますが、私もそう思います( ̄∀ ̄;)
1着は羽織り物にもなるので夏場のUV対策用に。
あとの2着はヒトメボレしたもので(*´∀`)ノシ
多分、お友達さんたちは、私らしいと言ってくれる…と思う(笑)
2階の途中まで見た時点で時間は14時。
そろそろ空いている頃だと思ってランチへ。
お店は『自然食ビュッフェ 花草香』です。
西宮ガーデンズがオープンした際、テレビでよーく取り上げられていたお店です。
野菜を使った和食の惣菜のビュッフェです。休日大人ランチ2097円。
高いでしょ?2食分だと思えばなんとか納得できるでしょ?(笑)
三田の同じようなビュッフェよりも和食率が高いです。野菜をふんだんに使っているという感じ。
三田の方はハンバーグやエビフライ等の洋食もあるんですが、こちらはほぼなし。
強いて言えば、蒸し野菜のカレーソースや、豆のトマトソースパスタくらいでしょうか。
筍ご飯が美味しかった!
あとはサツマイモをレモン&オレンジ(←不確か)で煮たものとか、おから、ひじき、ジャガイモの揚げ煮あたりが美味しかったです。
デザートも和風で、草大福(小さいです)、お酒のパウンドケーキ(カットが薄い!)、アセロラのジュレ、杏のジュレ、黒胡麻プリン、胡麻クッキー、抹茶わらび餅等。どれも美味しかったです。
あまりにも沢山食べたので、買物再スタートでは「歩かなきゃ!」と思い、頑張って歩きました。
1階まで廻り切った時点で16:30で、疲れました。案外洋服屋さんって多いんです…。
次は阪急百貨店を4階から1階へぐるりと巡りました。
前回は気付かなかったけど、ちゃんと『アガット』も入ってました。
靴売り場には私のお気に入り『クロールバリエ』も入っており、お化粧品売り場には『LUNASOL』もある。
なかなかのラインナップ。
特に1階のスイーツコーナーは賑わってました。
『五感』で妹一家と母親にお土産を買いましたが、一角に微妙な行列が。
『夙川ロール』との看板。
…夙川ロール…写真見てもフツーのロールケーキに見えるけど…一瞬並びましたがやめました。
堂島ロール以降地名の入ったロールケーキが多発してまんなぁ。
ホンマに美味しいんやろか???誰か食べたことある?


とまぁ、こんな休日を過ごして帰ってきました。
かなり楽しかったので、宝塚観劇のときは西宮ガーデンズが近くて便利かなーと思ったり。
気分で決めるけど(笑)


明日はMちゃんと宝塚です。
宙組公演を観て来ます。私は2回目。11時公演を観る予定です。


ランチ。


090502ranti





えっΣ(・ω・ノ)ノ交通事故!?

2009年05月02日 23時08分34秒 | インポート
今日、本当なら私はユニバーサルスタジオジャパンにいるハズでした。
でも急遽延期となりました。
何故かというと…
一緒に妹一家と行く予定にしていたんですが、一昨日の夕方、友達の家に遊びに行っていた姪っ子が帰宅途中に交通事故に遭ったからです。
と書くと、ええっΣ(・ω・ノ)ノと思うかも知れませんが、今日様子を見に行ってきた限りでは姪っ子はとても元気です。
脚は青アザだらけでしたけどね。


詳しくは書きませんが、場所が細い道が入り組んだところだったというのもまずかったようです。
さっき私が行ったときには玄関まで来てくれて脚を見せてくれました。
「あんな、昨日は痛かったけど今日は痛くないでー。圧したら痛いけど」
ということらしく、他は軽いムチウチがある程度のようです。
なので…
「なあ、頭打ってたら学校行って勉強が何もわからんようになってたらどうするー?」と訊いてみた。
すると
「私も救急車に乗ってたときに思って、漢字がわからんようになったらどうしようと思って、「じ」っていう漢字ってどんなんやったけー?って考えとってん」
そんな余裕があったんかー!とパパから突っ込まれておりましたが、現場では大泣きして救急車で落ち付いて、病院で思い出したのかまた泣いたらしい。


乗っていた自転車はダメになったみたいですが、姪っ子に大怪我がなくて本当に良かったです。
小さい子供っていうのはどんだけ注意してもこういうことが起こるときは起こるんだなと思いました。
小さい子供をお持ちの皆様、本当に気を付けてくださいね。


姪っ子の脚。撮影&掲載許可済み(笑)

090502asi