goo blog サービス終了のお知らせ 

のんの緑メモ

暮らしの中での気づきを記録しようと思います。

失敗から学ぶ1(name)

2010-10-04 21:21:15 | パソコン
グログを更新する時に、スライドショーのタグをお借りして画像を投稿をすると
「編集画面のプレビューでは 作動するのに、投稿画面では作動しない」 ということが何度もありました。

そのだびに 「なんで写真が動かないの?」 と困り、 「どうしたら良いの?」 と悩みました。  

「どこかのタグが 抜けていたのかなぁ~?」 「写真の挿入場所を間違えたのかなぁ~?」 と思い
タグの1文字1文字を見直したり、何回も投稿し直したりしました。

でも やっぱり作動しない。
それどころか さっきまで作動していた写真までもが動かなくなってしまい、ため息ばかり・・・

試行錯誤で調べていくうちに・・・
やっと原因と 解決方法が解りました。

● 「編集画面のプレビューでは作動するのに、投稿画面では作動しない」 のはなぜか?

原因
タグには 作動させるための 『 namu 』 がある。
同じタグを 続けて使うときは、『 namuを変える 』 ことが必要です。
いま見ている投稿画面上に 『 同じnamu 』 のタグがあると 作動しなくなる。

解決方法
いま見ている投稿画面上で 同じタグを使いたいときは、『 タグのnamuを変える 』 こと。

たとえば・・・1回目は タグをそのまま使う
       2回目は タグのnamuに 2を書き加える
       3回目は タグのnamuに 3を書き加える という方法で namuを変えていく。

でも・・・・・『 namu 』って何?  どこにあるの?
       と思い悩みながら、お借りしたタグを見直していくと・・・ようやく解ってきました。 

そこで・・・・慎重に変更していくと、問題が解決しました。
       とっても嬉しいです。      

画像の加工(模様)

2010-09-16 21:49:15 | パソコン
JTrimを使って、画像加工の練習をしました。

JTrimを使って画像の加工をするのは初めてのこと・・・
JTrimソフトを起動させてみたものの 「これって、どうやって使ったらいいの?」 と、画面を見ながら考え込んでしまい、

ん~ん 画像を表示させることすら解らない。?
こうかなぁ~ やっと画像が開いたら、

ん~ん 今度は加工の仕方が解らない。?
困ったなぁ。

あれこれ模索していくうちに、ようやく なんとなーく 使い方が解ってきましたよ。
「イメージ」 「加工」 「編集」 ボタンをクリックして・・・ 

練習にと、以前  教室で作った 「どんぐりの模様」 を加工してみました。
どんぐり模様の変化が楽しめます。


<
<>
<どんぐり模様の原型
<><><><><>



● 参考に、今回の加工処理は ガラス・・・処理10
               波紋 ・・・振幅10 長さ5
               麻縄 ・・・強さ50

● 加工画像ファイルの種類は jpgにしました。

 (タグは 熊子の休憩室様 からお借りしました)

画像に背景をつける

2010-09-14 21:10:34 | パソコン
画像に背景をつける練習をしてみました。

背景は、どんな模様にしようかな? と・・・
ワードのグラデーションを使って模様を作ってみたのですが、しばらくワードをしていなかったので何だか上手くできません。

 教室で教えて頂いたことを すっかり忘れてしまい反省しています。
明日から、テキストを見ながら復習しなくちゃね・・・と思っています。

では、前に撮った写真を使って練習です。
背景は日光の紅葉・写真は神大植物公園のバラです。

背景サイズと画像サイズのバランスがわからず、適当感覚でサイズを決めてしまった為
長さが少し足りなくなってしまいましたが・・・
こんな感じにできました。



神大植物公園のバラ1
神大植物公園のバラ2
神大植物公園のバラ3
神大植物公園のバラ4


(タグは Sakuraの勉強室様 からお借りしました)


メモ帳

2010-09-07 22:54:46 | パソコン
先日、スライドショー5枚画像をアップしたらエラーが出てしまいました。

あれから・・・「どうして?」 「何がいけなかったの?」 と、タグを よーく見直したら・・・
エラーの原因が解りました。

お借りしたタグをメモ帳に貼り付けた時に、一番最初のタグ 「 < 」 が一文字抜けていたのです。
そこで、抜けていた箇所に 「 < 」 を書き足したらスライドショーが作動しました。

原因が解った今は 「なーんだ、そうだったのか」 と思えるけど、エラー続きの時は困り果てて悩みました。
今度は気を付けることにします。

それでは・・・昨年の秋に撮った写真を使って、5枚画像の練習です。 


富弘美術館 & 渡良瀬渓谷  
   
<
<■富弘美術館■
<<<<<



タグは Sakuraの勉強室様(ps-07) からお借りしました。

写真の加工

2010-09-03 22:23:38 | パソコン
5月から お世話になっていた 「さかさねこ先生のブログ講座」 が昨日で終了。
先生は、受講生が解りやすいようにと 講座内容を工夫して下さっていました。(ありがとうございました)

今日からは、講座で教えて頂いた事を基にして自宅学習です。
そこで・・・昨日の復習をしました。

● Microsoft Office Picture Manager を使っての写真加工
北海道旅行 「白い恋人パーク」 の写真です

画像の変更 鮮やかさ-80%
オンマウスすると 画像がシックな感じになります。
色が薄くなる様子がわかりますか?


中庭には英国風のローズガーデンがあります。

<



建物は英国チョーダー王朝時代の建築様式とのことです。

<



庭の散歩道には、小さな かわいい家がありました。

<


写真サイズ 400×300ピクセル  
(タグは Sakuraの勉強室様 からお借りしました)


角度と反転の変更

写真の角度を -15にしました。 

写真の角度を +20にしました。 

写真を 左右反転しました。

写真サイズ 220×165ピクセル