goo blog サービス終了のお知らせ 

のんの緑メモ

暮らしの中での気づきを記録しようと思います。

スライドショー(画像5枚)の練習

2010-08-20 22:08:52 | パソコン
練習に・・・
家族で北海道旅行をした時の写真をスライドショーにしてみました。

旭山動物園

マウスオンで写真がスライドショーになります。

<
<■キングペンギン■
<<<<<


タグは Sakuraの勉強室様(ps-07) からお借りしました。



豊平峡(ほうへいきょう)

マウスオンで写真がスライドショーになります。
大きな写真をクリックすると、最初の表示画に戻ります。

<
<>
<豊平峡
<><><><><>


● 額縁は ・・・・ width=500 height=375 です。
● 額縁の色は ・・ #003333 です。

タグは 熊子の休憩室様 からお借りしました。

ロールオーバータグで4枚画像の練習

2010-08-19 14:15:12 | パソコン
 教室で、「ロールオーバー・ワンクリック・Wクリックタグ」 で4枚画像の投稿を教えて頂きました。

我が家の庭に咲いている花です。

1枚目は ・・・・・・・・・・・・・・・ ササユリ
2枚目はマウスオンで ・・・・ グラジオラス
3枚目はクリックで  ・・・・・・ ナツズイセン
4枚目はダブルクリックで ・・ ウコン

<

    
   ●画の大きさは width=400 height=300 にしてます。
   ●額縁の種類は ridge 枠の太さは width: 20px。
   ●額縁のカラーは border-color:#b22222。


今度は、額縁の種類を変えてみました。

   ●額縁の種類は inset。
   ●額縁のカラーは aqua と green を使いました。
    
<



タグは熊子の休憩室様からお借りしました。

サムネイルを使った投稿の練習2

2010-08-19 13:19:32 | パソコン
只今  教室で練習中。 サムネイルを使った投稿の復習です。

サムネイルだけを貼り付けました。

サムネイルからオリジナル画像へリンクします。

③    リンクを貼ったサムネイルの複数投稿です。


● 画像URLの後に hspace=20  を加えると → 画像の左右に2文字分のスペースができました。
● この後に  align="center" を加えると → 文字が画像の中央になりました。
(③の場合は・・・中央の画像2にhspace=20 を加え、左右の画像1と画像3に align="center"を加えてあります。)

直りました

2010-08-16 13:29:58 | パソコン
ブログ画像が正常に表示されるようになって嬉しいです。
 不具合を直してくれた息子に感謝。 「ありがとう」

「でも、どうして画像が出なかったの?」 と尋ねると・・・
「母には難しくて、わからないと思うけど」 と前置きをしてから話をしてくれました。

画像が表示されなかったのは・・・DNSサーバーの調子が悪かったので、一定画像の接続が不能になっていたとのこと。
だから、別のDNSサーバーに接続したら直ったと話してくれました。

聞いてはみたものの、私の知らない言葉がたくさんあって・・・
「インターフェイスって何?」 「DHCPサーバーって何?」 「DNSサーバーって何?」 と聞き返すばかり。
「ん~ん」 やっぱり、難しいです。


それでは、自宅練習の再開。

← 画像を左に配置します。
 hspace=20 align="left" を書き加えました。




文字は画像の中央に配置されます。 hspace=20 align="center" を書き加えました。




                  画像を右に配置します。 →
                  
align="right" を書き加えました。 

サムネイルを使った投稿の練習1

2010-08-05 13:10:31 | パソコン
① サムネイルを直接貼り付ける


② サムネイルからオリジナルにリンクする


③ リンクを貼ったサムネイルを並べる
    



次に、文章の回り込みを練習してみました。
これは、神大寺植物公園で撮った写真です。

家のパソコンは相変わらず調子が悪くて、画像が出ない状態が続いています。
だから・・・自宅学習が思うようにできない今の私にとって、教室での練習時間は「とても貴重な時間」です。