西橋本の美容室ANNEXです。

美容室での日常を中心に、プロとしてのアドバイスも伝えていきたいです。どうぞよろしくお願いします。

常連のお客さんの髪が傷んでるって、、おかしくないですか?

2022-07-18 22:48:00 | 美容室

今朝、携帯を握りしめながら

携帯を探していて・・・・母ちゃんに

冷たく「手・・・・。」と言われ、終わったなと、(涙

 

さて、今回のお話は

もう10年以上前になりますか、、

当時l働いていた美容室にて、何気なく耳に入った会話。

 

 

「〇〇さんの髪が傷んでるのでトリートメントを勧めようかと思ってるの?」
「そうね。良いかも・・ね」

 

もう何年も前の話になりますから正確ではないですが、

ニュアンスとしてそんな会話をスタッフ同士が行っていたんですね。

 

別に・・普通の会話。美容室ではよくある会話なのでしょう。

 

が、私にはどうしても引っかかる内容。

 

なぜ?

 

常連で10年以上通っていただいている
お客さんの髪が未だに傷んでいるのでしょう?

 

仮に2カ月に一回ご利用になるのであれば、

10年で60回同じ担当美容師が施術しているわけです。

その60回の対応が髪に影響が出たとは考えないのでしょうか?

 

また、もう一歩突っ込んで考えますと・・

例えばお客さんのホームケアがいい加減であって、

髪が傷んでいるとしたら??

 

何故?

その60回の間に正そうとしなかったのでしょうか?

 

 

思うに、

長年通い続けている常連さんの髪が

日々改善され良くなっていくことが美容師の仕事ではないでしょうか?

 

指名してくれ尚且つ長年通ってくださるお客さんの髪が

「傷んでいるのよ」とは、言えないのが美容師さんの仕事ではないかと

思うのですが・・・違うんですかかね?

 

偉そうに聞こえるかもしれませんが、そんな思いが、現在の美容室アネックスを

オープンさせるきっかけにもなっています。

 

私どもは、見せかけのトリートメント施術では、髪は改善しないと思っています。

 

時間はかかりますが、

美容師としての過去の経験から確実に髪が改善するような方法とは?

 

「髪に良いことをするより、悪くしなければ確実に髪は変わる」

 

だって新しい髪は常に生えてきますから、、

その髪がそのまま育てば全体が変わります。

 

・・・・という考え方しかないと思っています。

 

髪で悩んでいる方、諦めないでくださいね。

髪は変わりますよ。ホント(^^

 

お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

 

ネット予約はこちらから

℡予約042-775-3938

 

 


髪が多くても育毛剤は必要ですよ(^^

2022-07-18 22:35:51 | 髪について

アネックスの売れ筋育毛剤・・・

「ザクロペリ」!!

皆様におススメです。(2200円)



そもそも育毛剤とは、、何ぞや?、、、というと、、
勘違いされている方もいらっしゃるようですが、、育毛剤の働きというのは、、、
「発毛」だけではありませんよ。

 

禿げた人が使うモノとか、薄毛の方が使うものというイメージは、
もたないように・・・。(^^;;

では、実際どんな働きをしているのでしょうか?

まずは、医薬部外品である効能から表現すると、、、

・育毛

・薄毛

・かゆみ

・脱毛の予防

・毛生促進、発毛促進

・ふけ

・病後・産後の脱毛、養毛

 

となっています。

 

このように発毛促進が特に大きく表現されるために、
育毛剤はハゲ薬という偏った見方になってしまっているように思います。

本来、育毛の魅力は、育毛、養毛、かゆみ、ふけの予防・・・。
つまり、頭皮の化粧水になります。

 

では、主だった働きから・・・・。

まず、

毛根の活発化です。

一見すると発毛促進のことのようにきこえますが(まぁ、それもあります)
ちょいと違います。

 

毛根自体が弱くなると、毛は細くなります。
毛が細くなる現象は、年配の方なら理解できるでしょうが、、
30代前半から徐々に生じます。

 

特に女性の場合40代になると、薄くなったことを自覚する様になり
パーマを希望される方が増えてきます。

 

また髪の伸びるスピードも遅くなり、毛サイクルにも変化がおきてきてしまいます。
このような現象は、毛根が弱ってきていることが原因で、
毛根のエネルギーが低下するという表現が良いかどうかわかりませんが、
髪は確実に細くなり、伸びるスピードが遅くなるのです。

これは年齢と共に肌のハリが少なくなるのと同じで、手入れ1つで差がつくものなのです。
肌に対する化粧水や乳液と同じように栄養を与えて、肌環境を整えるように、
頭皮もに栄養を与え頭皮環境を整えることが必要なのです。

なんといっても頭皮(毛根)は、髪を造っている工場なのですから・・・。。。

次に育毛剤の働きとして・・

グリチルリチン酸ジカリウムなどの消炎作用をもつ成分が必ず含まれています。
特にかゆみを感じる人には、有効なんですね。

頭皮に炎症が起こると、頭皮が赤みをおびたり、かゆくなったり、
ふけが生じたりします。

この炎症は放っておいては駄目です。


頭皮・毛根を更に弱くさせてしまいます。

つまり、頭皮のかゆみ、ふけの発生は、頭皮・毛根からの注意信号なんですね。
30代後半、40代を境に気にした方が賢明だと思います。


いつまでもツヤとコシのある若々しい髪であるために頭皮のケアに育毛剤は、
とっても大事です。

 

ネット予約はこちらから

℡予約 042-775-3938