西橋本の美容室ANNEXです。

美容室での日常を中心に、プロとしてのアドバイスも伝えていきたいです。どうぞよろしくお願いします。

3【髪の傷み】髪を傷ませるランキング 3位パーマ 2位カラー 1位・・・・! ③

2022-05-27 18:55:16 | 髪について

さて今回は、前回の続きです。

 【髪の傷み】髪を傷ませるランキング 3位パーマ 2位カラー 1位・・・・! ①

【髪の傷み】髪を傷ませるランキング 3位パーマ 2位カラー 1位・・・・! ②

 

さてヨーロッパでは、石けんが泡立たない為に、

その代役としてラウリル硫酸Naを使用するようになりましたが、

脱脂力や浸透性が強く肌トラブルが絶えませんでしたという事をおつたえしました。

 

 



そこに参上したのがラウレス硫酸Naです。

確かに、刺激はよわくなりましたが、肌が乾燥して、痒みを訴える声が上がっていました。

そこで、登場したのが両性界面活性剤です。

この両性界面活性剤は、「両性」というだけあって、
アニオン界面活性剤(ラウレス硫酸Naや石けん)同様に洗浄力を持っています。

 

また、その反面、カチオン界面活性剤のようなリンス効果も持っていました。

何よりラウレス硫酸Naとの相性がよかったのです。

通常、ラウレス硫酸Na単体の水溶液なら、
石けんの水溶液のようにシャバシャバの水の様な感触です。

そこに、ラウリルベタインのような両性界面活性剤を適当な比率で配合して、
食塩をちょっと加えると、グリセリン状の粘りが生じます。



現在、ドラッグストアで購入できるシャンプーの殆どは、

この原理を使って、あのトロミを出しています。

このドロッとした感触が好印象で、今も活用されています。

その証拠に、全成分表示を見たら「ラウリル硫酸Na

(または、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩)」、

「ラウリルベタイン(または、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン)」、

「塩化Na」の3つが載っているはずです。

更に、ラウリルベタインは、髪や肌に吸着して、軽いリンス効果を持たせ、

そのことが肌の乾燥感を和らげました。

その結果、ラウレス硫酸Naを単体で使うよりも、遥かに乾燥による痒みを

抑えることが出来たのです。

 

また、洗髪後のすすぎ時の髪のきしみも激減されました。

こうして、ラウリル硫酸Na、ラウリルベタイン、塩化Naの三大組合せが誕生したのです。

そして、この組合せは海を越えて日本に上陸します。

しかし、その頃、日本は石けんから合成のシャンプーに変わりつつある途上でした。

海外からの情報も(まぁ、どんな話でもそうですが)悪い情報だけが極端に早く流れます。

当時、ラウリル硫酸Naは、肌に悪い!と言う情報が飛び交っていました。

しかし、日本に入って来たのは、ラウレス硫酸Naとラウリルベタインと塩化Naの組合せ処方。

 

ラウレス硫酸Naとラウリル硫酸Naの区別をつけられる訳もなく、「合成系界面活性剤=悪」
となり、折角のラウリルベタインも「ついでに悪」となってしまいました。

 

イメージ恐るべしです。

そして、その後に、アミノ酸系界面活性剤が出てきます。

 

初めての採用理由は意外なものでした・・・。

 

次回へ続く・・・・かも(^^

 

ネット予約はこちらから

☎予約 042-775-3938

ホームページ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。