goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこのまったり日記

黒パグあんこの日常とたまに季節のお花の写真も紹介しています。

桜と手ぬぐい

2011-04-10 23:17:59 | 季節の花



我が家の春写真Ⅱ
(藤と極道






我が家の春写真があまりにもショボイので(笑)



お天気に恵まれた今日、友とランチした後ドライブがてら地元の春探しに行って参りました!


(残念ながら姐さんはお留守番)






桜は満開でめちゃんこ綺麗~























雲ひとつない青空と桜。



あぁ日本人で良かったな・・・と友としみじみ。



こういう写真に下手な言葉は必要ないですね。














花壇にも色とりどりの花が咲き乱れ、春を満喫。すごく元気を貰いました。



今日一日で日常生活で溜りにたまった心の垢を洗い流せたような気がします。















さて、話は変わって





4月9日に開催された第2回 頭に『ねじり手ぬぐい』を!pray for JAPANで購入した手ぬぐいが昨日届きました。



第1回に引き続き2枚目の手ぬぐいGET~♪












今回のはパグ(フォーンとブラック)、フレブル、ボステリのブヒそろい踏み。



写真で見るより実物の方が数段可愛いです







で、やっぱり新しい手ぬぐいが届いたら被らせなくっちゃね











しかし相変わらず仏頂面ですわ。



そしておたふく風邪な風情でございます(苦笑)













第3回の頭に『ねじり手ぬぐい』を!pray for JAPAN は4月23日に開催との事ですよ。



興味のある方は忘れずにGETしてね!










で、また話は変わりますが



実は姐さん早くもカイカイが出てきてまして



バリバリ足で顔や体を引っ掻いたり床に擦りつけたりが多くなって来てます。



また秋まで長い闘いの始まりです。




いったん床にお尻を擦りつけ始めると狂ったようにクルクル廻り続け



見ているとすごく切なくなります 











これ、頭の方を大分カットしてますが、姐さんの息づかいの粗さで長いこと廻り続けたのが分かりますよね?



こっちが手で止めないとどんだけ長い時間やり続けることか。。。



『今年こそはどうにかしてあげたい』と毎年思うんだけど。。。



ホントに今年こそ姐さんに合う物が見つかればな。。。







にほんブログ村 犬ブログ パグへ

(バナーは自分が村に飛ぶのに便利なのでペッタンしてます)

夏を感じる花たち

2005-07-21 00:39:40 | 季節の花
今日もだよー 
暑い 言いたくないがつい「あっつぅ~」と口癖のように出てくる
だんだん頭も働かなくなってきました。(元々働きは良くないのでしたわ)うへへ

今日は、ぼーっとしている頭を癒すためにお花の写真を載せることにします。
では、私の頭のリハビリにお付き合い下さいませ



私は朝顔の中では紫色が一番好き 涼しげでいいですよねぇ
でもこれ、私が小学生の頃に育てたのとは葉っぱの形とかちょっと違うんですよねー
最近よく見かけるようになったのだけど、まぁ朝顔の仲間であることは間違いないと思います





今は向日葵も色んな種類がありますよね
下の写真のは近所のお宅に咲いていたのですが、こんな向日葵初めて見ましたよ


  
これは、ウチのハイビスカスです。折角なので、あんこと一緒に写真を撮ろうとしたのですが、ご覧の通りうまく撮れませんでした
さすがパグ様『花より団子』で全く興味を示しませんでしたね



またまたいい感じの『黒ブタ』写真が撮れましたので、最後に見て頂いて今日はサヨナラです。
毎日厳しい暑さが続きますので、皆さんもお体ご自愛下さいませ
ではまた

散歩コースに咲く花

2005-06-21 10:44:14 | 季節の花
今日は少しだけですが散歩コースに咲いている花とウチの紫陽花を紹介します
数少ないあんこファンのためにおまけ画像もあります
それでは、どうぞご覧下さいませ~



これはこの前の日曜の朝撮りました。
カンナの花ですが、私はこの花が好きではありませんでした。背が高くてキツイ花の色がダメだったのです。
でも、この日は上がりの景色にこの花の色がとても鮮やかで「綺麗だなぁ」と感じました。 




あるお宅にひまわりが咲いているのを発見 思わず無断で撮ってしまいました (ゴメンナサイ
ひまわりの花を見るととても元気になります 眺めていると自分も太陽のエネルギーを沢山貰ったような気持ちになるのです




これはウチの紫陽花で「墨田の花火」という名前です。
元々は真っ白な花なのですが、かなり古くからウチにあるのでだんだん薄いピンクになってきました 土の性質の関係ですね。




これもウチの紫陽花です。名前は・・・うーん思い出せない 老化現象ですな
今年はたった1つしか花が咲きませんでした 
地植えにすればもっと花を付けるのでしょうが、ウチは庭が無いので無理なんです。鉢植えばかりがずらーっと並んでいます。




ここからおまけ画像です。
キッチンであんこのご飯の用意をしている母を熱い視線でじーっと見つめるA嬢




まだ用意が出来ません だんだんと体勢が崩れてきましたねー お尻が・・・




まだ出来ないのでちょっと呼びかけてみました。「Aお嬢様
振り返りましたっ 
さて、この目は何と言っているのでしょうか? 適当に想像してみてね



近所に咲いてる花たち

2005-06-09 13:21:58 | 季節の花
近所に咲く花たちを撮ってみました 
どのお花も手入れされている訳でもないのに、毎年とてもきれいに咲いて私達の目を楽しませてくれます

これは紫陽花。今は色んな種類がお店で売られていますが、これは昔から見かけるスタンダードなお花ですね。


これはさつき・・・でいいんですよね? 毎年「つつじ」と「さつき」がごっちゃになるんです どちらも同じつつじ科の花だと聞いたことがあるのですが、違いは何なんでしょう?


で、問題はこれなんです あんこの散歩コースにある、畑の隅に咲いているのですが・・・あやめ? 菖蒲? あー かきつばた、アイリスというのもありましたねぇ
どなたか詳しい方、何の花か教えて下さーい


ウチの鉢植えの紫陽花もそろそろ咲いてきました。 近いうちに写真撮りたいと思っています。
そろそろ梅雨入り・・・やっぱり紫陽花にはが似合いますね