
我が家の春写真Ⅱ
(藤と極道

我が家の春写真があまりにもショボイので(笑)
お天気に恵まれた今日、友とランチした後ドライブがてら地元の春探しに行って参りました!
(残念ながら姐さんはお留守番)
桜は満開でめちゃんこ綺麗~





雲ひとつない青空と桜。
あぁ日本人で良かったな・・・と友としみじみ。
こういう写真に下手な言葉は必要ないですね。

花壇にも色とりどりの花が咲き乱れ、春を満喫。すごく元気を貰いました。
今日一日で日常生活で溜りにたまった心の垢を洗い流せたような気がします。

さて、話は変わって
4月9日に開催された第2回 頭に『ねじり手ぬぐい』を!pray for JAPANで購入した手ぬぐいが昨日届きました。
第1回に引き続き2枚目の手ぬぐいGET~♪

今回のはパグ(フォーンとブラック)、フレブル、ボステリのブヒそろい踏み。
写真で見るより実物の方が数段可愛いです

で、やっぱり新しい手ぬぐいが届いたら被らせなくっちゃね


しかし相変わらず仏頂面ですわ。
そしておたふく風邪な風情でございます(苦笑)

第3回の頭に『ねじり手ぬぐい』を!pray for JAPAN は4月23日に開催との事ですよ。
興味のある方は忘れずにGETしてね!

で、また話は変わりますが
実は姐さん早くもカイカイが出てきてまして
バリバリ足で顔や体を引っ掻いたり床に擦りつけたりが多くなって来てます。
また秋まで長い闘いの始まりです。
いったん床にお尻を擦りつけ始めると狂ったようにクルクル廻り続け
見ているとすごく切なくなります


これ、頭の方を大分カットしてますが、姐さんの息づかいの粗さで長いこと廻り続けたのが分かりますよね?
こっちが手で止めないとどんだけ長い時間やり続けることか。。。
『今年こそはどうにかしてあげたい』と毎年思うんだけど。。。
ホントに今年こそ姐さんに合う物が見つかればな。。。


(バナーは自分が村に飛ぶのに便利なのでペッタンしてます)