goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこのまったり日記

黒パグあんこの日常とたまに季節のお花の写真も紹介しています。

しもべの切実なお願い。

2015-03-26 02:30:57 | 介護


一応外には出ています





が!






突っ立ったまんま歩こうとはしませんのよ。






抱っこして外に連れて行って地面に下ろしたらその位置のまんま~。


あれだけ外でしかしなかったオシッピもウンチョスも


今では殆ど外ではしなくなりました。


たまーにウンチョスだけは外でする事もあるけどね。


オシッピは・・・


水道の栓がユルユル状態なので仕方ないわ。






外に出てこんな状態という事は


家の中ではずーーっとベッドに入ったまんま。


食べてる時以外はぼーっとしてるか寝ているか。


ま、80歳の婆さんなんでこれが普通なんでしょうかね。。。











しかーーーし!!


昼間はこんな状態なのに


若い頃と変わらず夜中は父母の寝室と私の部屋とを行き来するのよ。

(流石に移動する回数は減ったけどね。)



部屋にやって来ても自力で布団に入れんので入れてやらねばならず。


それに足元がおぼつかない&目もほぼ見えないから


すんなり移動出来ずウロウロしている時もある訳よ。


そんな時は部屋まで誘導して差し上げねばならず・・・


寝不足になるっちゅーねん!!







姐さん・・・


夜中に歩かんでもええやん?


昼間に歩きませんか?


てか、頼むから夜は大人しく一箇所で寝てくれ~~!!(切実な




にほんブログ村 犬ブログ パグへ

ブログ10年目に突入。訪問、ポチありがとうございます。感謝です

ご飯は戦いだ!

2015-01-21 16:15:06 | 介護


ごちそうさま。
(めっちゃ仏頂面





↑ は食後の姐さんでございます。


これは顔の汚れが少ない、きれいきれいバージョンでございますわ。(『これでか?!』という声が聞こえるような気がしますが。。。








ご飯に関しては以前からチョロチョロ書いては来ましたが


姐さん、今は全く自分で食べません。


私の手から食べています。


昼食のみスプーンから食べる時があるんですけどね。。。(昼食はサプリの数が少なくヤギミルクたっぷりで好みの味だからね。



それにもうね、毎日ずーっと寝てばっかなんです。私が起こさないとご飯を食べずに寝続ける・・・という感じなんですわ。







なので時間になると起こして(抱っこして)


先ず私が床に腰を下ろし


股の間に姐さんを伏せ若しくはお座り状態で挟みまして


食べこぼしでアッチャコッチャ汚すのを防ぐため


クロスを私の足(股)の上に敷くといった具合でございます。







ご飯を顔の横に持って来てもこんな状態。
(これがジャーキーとか好きなオヤツの場合はクンクンクンクンして落ち着きがなくなりますねん。







食い付きもイマイチでね。


兎に角最初は何回か好きな物(お芋とかジャーキーとか)をちょこっと口に入れて景気づけ(笑)をしまして


その気にさせてから(笑)本格的にご飯へ突入~♪となります。







しかし、敵(姐さん)もなかなかやるもんで


ご飯に混ぜこんであるチーズで包んだお薬(抗生剤)をペッ!と上手い事出して来よるんです。



ご飯と一緒に口へ放り込む→ペッ!と出してくる。


またご飯と一緒に口へ放り込む→ペッ!と出してくる。


またまたご飯と一緒に口へ放り込む→ペッ!と出してくる。



えぇ~~い!!とお薬だけを指で口の奥に押し込む。→抵抗して出そうとするが・・・私の勝利。
(しかし私の指には歯形がガッツリついてる。




抗生剤は2種類で、その内の1つが大きいので2つに割っている。→てことはチーズに包んだのが3つ。


朝晩2回このようなお薬を飲ませる戦いが繰り広げられております。(トホホホホ




ま、何やかんやありますが、今のところは姐さん、ご飯は完食してくれています。


めーーーっちゃ時間はかかるけど。








本当はご飯を食べている動画を撮って載せたいのですが
何せ半手作り食(水分たっぷり)で手がベチョベチョに汚れるんでカメラを操作出来ないのですよね。。。





あ、それと


姐さん一日中寝てばっかではありますが(笑)


一応まだ歩けますので。











にほんブログ村 犬ブログ パグへ

ブログ10年目に突入。訪問、ポチありがとうございます。感謝です