
今日のトップは福ほっぺ(*^▽^)v
(わわーっ




前回の記事からもう3週間近く経ちました
早い~
(そらトシ取るのも早く感じるわな
)
今日はその後の野菜の育ちを見て頂こうと思います


ただの草ボーボーに見えますが人参です。これでも間引いたのですよ
間引いたチビ人参は皮を剥かずに丸ごと料理に使っています


前回は芽が出たばかりだったのに大きくなりましたねー
大根ちゃんでーす


葉っぱが大きくなって大分キャベツらしくなってきました。虫に食われてはいますが、今の所ガンバッテくれていますね
さて、無事あんこさんの口に入るでしょうか?


根が張っていなくて心配していたブロッコリーもこんなに大きくなりました
どうやらお野菜達は今の所「元気ハツラツー
」のようですねー
収穫が楽しみですじゃ
例のフリフリワンピが1ケ月以上かかってやっとお直し完了しました
とてもほつれ易い生地だったので手間取り、母からブリブリ文句を言われました
只今「青菜に塩」状態のあんころりんです


お直し前。
↓
お直し後。 丈を短くして、ギャザーの分量も減らしました
これでおしっ○の時に汚す心配もなくなりましたよ
やれやれ
以上で報告終わりでーす
今日はここまででお終い。

みなさん
なさーい




今日はその後の野菜の育ちを見て頂こうと思います



















どうやらお野菜達は今の所「元気ハツラツー



収穫が楽しみですじゃ

例のフリフリワンピが1ケ月以上かかってやっとお直し完了しました

とてもほつれ易い生地だったので手間取り、母からブリブリ文句を言われました

只今「青菜に塩」状態のあんころりんです




↓





以上で報告終わりでーす

今日はここまででお終い。

みなさん

