一昨日はお休みをもらって大阪に行ってきました
目的はこちら
コルトガバメンツ~ハジメのハジマリ~
を観るためでした
この舞台ね、安定の名古屋飛ばしでさ、会場も小さいし、
チケット入手も困難だろうし、そもそも推しメン主演の
舞台じゃないからまぁいっかぁと見送っていたのね
でも観劇レポを読めば読むほど観たくなって(舞台への
興味だよ)先週の水曜日に追加席が発売になって友達
と申込みして
金曜日に当落がわかって急遽、行くこと
が決まった次第でございます
チケット&高速バスの手配は友達に任せて
帰り
の新幹線チケットだけmackyが買って
あっという
間に当日を迎えていざ、大阪へ参らん

戦国のキュイジーヌは「信長のシェフ」7月10日スタート
ですよ
で、せっかく大阪まで行くなら観光もしたいよ
ねってことでベタベタに回ってきましたぜぃ

まず腹が減っては~ってことで着いてすぐランチね
グランフロント大阪のウイスキーダイニング WWW.W
(フォーダブリュー)で「ビーフヘレカツの洋食サンド」を
いただきました~柔らかいお肉で美味しかったよ
その後、大阪といえば粉もんやろ~ってことでこの前、
品川で買い忘れたブラウニーを求めてグランフロント
にもあるTHE CITY BAKERYへ
mackyの粉もん=パンですから~毎度恒例(?)の
パン屋巡りもしましたよん
お土産にお持ち帰りしたかったんだけどブラウニーは
要冷蔵だったので諦めてGRAND CHOUX CREAM
で究極の”極”シュークリームを買って食べました

さらにル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュでバゲットモンジュ
を買ってあべのハルカスへ移動。曇っていたので展望
台には上がらず、難波へ戻ってひっかけ橋のグリコ君
を見てぶらぶら心斎橋までウォーキング
少し時間があったのでFLYING TIGER COPENHAGEN
にも寄って、たこ焼き食べて、会場のある森ノ宮へGo!
急遽、決めた割にはスムーズに回れたかな~行きたい
とこにも行けて、食べたい物も食べれて、観劇もできて、
日帰りでもかなり充実してました
ででで、最後の最後になななな生ガヤ様の投げチュ~
投げチュ~投げチュ~
キタァァァ
収容人数1000人規模の会場でただでさえ近い距離で
生で観れただけでもヤバイのに投げチュ~までされた
日にゃ瞬殺でしょう
はい、キタ
タマ贔屓のmacky
でもあの投げチュ~にはヤラれましたよ、キング
藤ヶ谷 いず びゅ~てぃほぉ~え~ばぁ~はぅぅぅ
コワレマシタ、コワレテマシタ(友達は腰砕けてた
)
役者→アイドルになった瞬間のオーラ
生の破壊力
はもぉねぇ
本当に半端なかったですよ

目的はこちら



この舞台ね、安定の名古屋飛ばしでさ、会場も小さいし、
チケット入手も困難だろうし、そもそも推しメン主演の
舞台じゃないからまぁいっかぁと見送っていたのね

でも観劇レポを読めば読むほど観たくなって(舞台への
興味だよ)先週の水曜日に追加席が発売になって友達
と申込みして

が決まった次第でございます

チケット&高速バスの手配は友達に任せて

の新幹線チケットだけmackyが買って

間に当日を迎えていざ、大阪へ参らん


戦国のキュイジーヌは「信長のシェフ」7月10日スタート
ですよ

ねってことでベタベタに回ってきましたぜぃ


まず腹が減っては~ってことで着いてすぐランチね

グランフロント大阪のウイスキーダイニング WWW.W
(フォーダブリュー)で「ビーフヘレカツの洋食サンド」を
いただきました~柔らかいお肉で美味しかったよ

その後、大阪といえば粉もんやろ~ってことでこの前、
品川で買い忘れたブラウニーを求めてグランフロント
にもあるTHE CITY BAKERYへ

mackyの粉もん=パンですから~毎度恒例(?)の
パン屋巡りもしましたよん

お土産にお持ち帰りしたかったんだけどブラウニーは
要冷蔵だったので諦めてGRAND CHOUX CREAM
で究極の”極”シュークリームを買って食べました


さらにル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュでバゲットモンジュ
を買ってあべのハルカスへ移動。曇っていたので展望
台には上がらず、難波へ戻ってひっかけ橋のグリコ君
を見てぶらぶら心斎橋までウォーキング

少し時間があったのでFLYING TIGER COPENHAGEN
にも寄って、たこ焼き食べて、会場のある森ノ宮へGo!
急遽、決めた割にはスムーズに回れたかな~行きたい
とこにも行けて、食べたい物も食べれて、観劇もできて、
日帰りでもかなり充実してました

ででで、最後の最後になななな生ガヤ様の投げチュ~
投げチュ~投げチュ~


収容人数1000人規模の会場でただでさえ近い距離で
生で観れただけでもヤバイのに投げチュ~までされた
日にゃ瞬殺でしょう


でもあの投げチュ~にはヤラれましたよ、キング

藤ヶ谷 いず びゅ~てぃほぉ~え~ばぁ~はぅぅぅ

コワレマシタ、コワレテマシタ(友達は腰砕けてた

役者→アイドルになった瞬間のオーラ

はもぉねぇ

