昨夜はLIVE DVDをじっくり観る前に録画した「キスBUSA!?」を観て
またまた大爆笑

関東では12月22日に放送されたものなん
だけど「舞祭組の軌跡 2013」が面白過ぎて3~4回も観ちゃった
で、時間がなくなって初回限定特典DVDのほうしか観れなかったと
いう(アホですね)
でもひとつだけ言えることはLIVE DVD買って
よかったぁぁぁ(ますますぶっ壊れてゆきそうです、私
)


ということでまた
キスマイ
ネタから始まったけど旅ラン in 石垣島
の続きです
石垣島に着いた日は23℃の快晴で暑いくらい
タクシーで運動公園(会場でゼッケン受け取り)近くの「はま屋」に
行ってもらいました
お店の前には「カキ氷」ののぼりが立ってる
んですけど~1月だよね
でもこの気温なら食べたくなる
アーサ(あおさ)そばとぜんざい(カキ氷の下に小豆が入ってます)
を注文
郷に入っては~「ピパーチ(島胡椒)」や「コーレーグース」
をかけると風味が変わります(最後のほうにちょこっと入れてみた)。
滞在中「牛汁そば」「車海老そば」も食べました
受付を済ませて(翌日は雨の予報だったので)会場内の写真スポット
(FINISHゲートとか)で写真を撮ってペンションの人にお迎えに来て
もらい本日の宿泊先
Coco Terrace へ
ひと休みしてから近くのフサキリゾートのビーチが開放されてるって
ことだったので行ってみました

ちょっと雲行きが怪しくなってきてサンセットも見えず・・・残念

でも海はキレ~やっぱり本土のビーチとは全然、違うわねぇ
夕食はペンションのスタッフに勧められた「舟蔵の里」に行ってみる
ことに(行きだけ
送ってくれました
)とても雰囲気のいい
お店で(この日は混んでいたのでmacky達はカフェのほうでしたが)
料理も美味しかったですよ
歌三線&八重山舞踊の生ライヴもあり
途中、ゲストランナーの道端アンジェリカが別室に入っていくのを
発見(mackyは後ろ姿しか見てないけどわかった)
お女将さん
に「さっき入っていったのってモデルの道端さんですか?」と聞い
たら『そうですよ、そうだと思います』ってあっさり答えてくれた
でもお女将さんってば誰だかよく知らないみたいで『なんて名前?
もう一度、教えて。明日、沿道で応援しないといけないから』と逆
に聞かれてメモを取ってました
コース料理もあったけど一品料理をいくつか頼みました
mackyは左下の「なーべらー(へちま)みそいりちー
(味噌炒め)」を右上の「イカスミこーじゅーしー(イカ墨の炊き込み
ご飯)」に乗っけて食べるのが気に入ったよ
一人3000円くらい。
たらふく食べたので帰りは3Kmちょっと歩いて帰りました
街灯
もほとんどないからめっちゃ暗いし、人通りもないからドキドキ
30分くらい歩いたかな(海外なら絶対、危険
)部屋にあった懐中
電灯を持ってってよかった~雲の合間から星も見えたし
いい
準備運動になったかも
またまた大爆笑



だけど「舞祭組の軌跡 2013」が面白過ぎて3~4回も観ちゃった

で、時間がなくなって初回限定特典DVDのほうしか観れなかったと
いう(アホですね)

よかったぁぁぁ(ますますぶっ壊れてゆきそうです、私




ということでまた


の続きです

石垣島に着いた日は23℃の快晴で暑いくらい

タクシーで運動公園(会場でゼッケン受け取り)近くの「はま屋」に
行ってもらいました

んですけど~1月だよね


アーサ(あおさ)そばとぜんざい(カキ氷の下に小豆が入ってます)
を注文

をかけると風味が変わります(最後のほうにちょこっと入れてみた)。


受付を済ませて(翌日は雨の予報だったので)会場内の写真スポット
(FINISHゲートとか)で写真を撮ってペンションの人にお迎えに来て
もらい本日の宿泊先


ひと休みしてから近くのフサキリゾートのビーチが開放されてるって
ことだったので行ってみました


ちょっと雲行きが怪しくなってきてサンセットも見えず・・・残念


でも海はキレ~やっぱり本土のビーチとは全然、違うわねぇ

夕食はペンションのスタッフに勧められた「舟蔵の里」に行ってみる
ことに(行きだけ


お店で(この日は混んでいたのでmacky達はカフェのほうでしたが)
料理も美味しかったですよ



途中、ゲストランナーの道端アンジェリカが別室に入っていくのを
発見(mackyは後ろ姿しか見てないけどわかった)

に「さっき入っていったのってモデルの道端さんですか?」と聞い
たら『そうですよ、そうだと思います』ってあっさり答えてくれた

でもお女将さんってば誰だかよく知らないみたいで『なんて名前?
もう一度、教えて。明日、沿道で応援しないといけないから』と逆
に聞かれてメモを取ってました

コース料理もあったけど一品料理をいくつか頼みました


(味噌炒め)」を右上の「イカスミこーじゅーしー(イカ墨の炊き込み
ご飯)」に乗っけて食べるのが気に入ったよ

たらふく食べたので帰りは3Kmちょっと歩いて帰りました

もほとんどないからめっちゃ暗いし、人通りもないからドキドキ

30分くらい歩いたかな(海外なら絶対、危険

電灯を持ってってよかった~雲の合間から星も見えたし

準備運動になったかも
