オ・ヤ・ジ・・・ではなく大人になったBoysを観てきたよ

いや~まだまだ健在
ってか昔ドームで観た時より進化してる
ショーとして完成されててめっちゃよかったよ


正直、ずっと聴いてなかったので
新しいアルバムの曲ばっかりだ
と楽しめないかもなぁと心配してたけど・・・知ってる曲のが多かった
くらい
一番、聴きたかった「As long as・・・」はちょっとポップテンポ
にアレンジされてたのが残念だったけどやっぱりイントロ流れた瞬間
ウルウルッとしちゃいました
席はスタンドの前のほうでまぁまぁ観やすかったです
客層は30-40代くらいかなと思ったら意外と若い子(20代前半くらい)
も多くてビックリでした
でも全盛期に比べると客の入りは


(名古屋公演は当日券もあったみたい
)
でも出てきた瞬間ものすごいオーラを感じた
ドームの頃よりいい
すごくいい歳の取り方をしてるBoys
お
か
え
り
Kevin 


初っ端からBSBってダンスしましたっけ
というくらい踊ってて
Boysも若手に負けないよう老体にムチ打って頑張ってるんだねって
思ったら自分も負けてられないっっっと絶叫してました
途中、演出で(?)AJが『みんな携帯もってるでしょ~?出して~!』
って呼びかけるから出したついでに写真も撮っちゃった
ペンライト代わりの
だったのかねぇ
そういや入口でカメラチェックもしてなかったし、隣りの子は始まって
すぐカメラ出しててえっ
映しちゃっていいの
と思ってたんだけど
その後も見回りしてる様子もないし、動画も撮れてしまったのよ
でも撮影ばっかりしてるとライブに集中できなくなるから良し悪しだね。
でもでもサザンの時みたく会場内で携帯を触ってただけで注意される
のもなんか気分悪いし、ファンサービス旺盛なBoysにあっぱれだわ
20,000円もするプレミアムシートだとハイタッチもできちゃう距離で
さらにプラチナVIPアップグレードとかいうのも用意されていてファンを
ステージに上げて至近距離でアコギで聴かせるというサービスもあり、
今日の終演後にはアフターパーティーもやるらしくって(もちろん有料)
ファンとの距離が近い or ただの金儲けかも知れないけどまぁファン
にとっては嬉しいよね
ただ残念だったのはMCは当然、英語になる訳でやっぱり日本人の
反応はいまいちなんだよね(一応、mackyは何を言ってるかわかった
から余計にもうちょっと盛り上げてあげようよって思っちゃった
)
通訳をつけるってのも手だけどそれもやっぱり一歩、遅れるし
ちょっとかわいそうだったのは「Quit Playing Games (With My Heart)」
を歌ってる時にHowie.Dが『みんな歌って
』とマイクを向けたんだ
けど昔の歌だし(世界デビューした曲だったかな)日本でそれほど
売れた曲ではないので歌詞がわからずシ~ンってなってました
歌詞を出すか、他の曲ならよかったのにね~ドンマイHowie.D
あと昨日はBrianの美声がいまいち出てなかったような
AJの
声量は変わらずでしたね
後半はさらにダンサブルなステージで楽しませてくれましたよ
2時間と短かったけどなんやろ・・・満足感ではサザンよりよかった
というかやっぱりライヴは歌って踊って絶叫してナンボやね
(サザンにはそれほど思い入れがないので絶叫までしていない
)
これでライブ熱が一気に上がったので年末も楽しみだ
今年
は
イブイブ
12月23日の冬の感謝祭チケットが取れました


いや~まだまだ健在



ショーとして完成されててめっちゃよかったよ



正直、ずっと聴いてなかったので

と楽しめないかもなぁと心配してたけど・・・知ってる曲のが多かった
くらい

にアレンジされてたのが残念だったけどやっぱりイントロ流れた瞬間
ウルウルッとしちゃいました

席はスタンドの前のほうでまぁまぁ観やすかったです


客層は30-40代くらいかなと思ったら意外と若い子(20代前半くらい)
も多くてビックリでした




(名古屋公演は当日券もあったみたい

でも出てきた瞬間ものすごいオーラを感じた


すごくいい歳の取り方をしてるBoys









初っ端からBSBってダンスしましたっけ


Boysも若手に負けないよう老体にムチ打って頑張ってるんだねって
思ったら自分も負けてられないっっっと絶叫してました

途中、演出で(?)AJが『みんな携帯もってるでしょ~?出して~!』
って呼びかけるから出したついでに写真も撮っちゃった




そういや入口でカメラチェックもしてなかったし、隣りの子は始まって
すぐカメラ出しててえっ


その後も見回りしてる様子もないし、動画も撮れてしまったのよ

でも撮影ばっかりしてるとライブに集中できなくなるから良し悪しだね。
でもでもサザンの時みたく会場内で携帯を触ってただけで注意される
のもなんか気分悪いし、ファンサービス旺盛なBoysにあっぱれだわ

20,000円もするプレミアムシートだとハイタッチもできちゃう距離で

さらにプラチナVIPアップグレードとかいうのも用意されていてファンを
ステージに上げて至近距離でアコギで聴かせるというサービスもあり、
今日の終演後にはアフターパーティーもやるらしくって(もちろん有料)
ファンとの距離が近い or ただの金儲けかも知れないけどまぁファン
にとっては嬉しいよね

ただ残念だったのはMCは当然、英語になる訳でやっぱり日本人の
反応はいまいちなんだよね(一応、mackyは何を言ってるかわかった
から余計にもうちょっと盛り上げてあげようよって思っちゃった

通訳をつけるってのも手だけどそれもやっぱり一歩、遅れるし

ちょっとかわいそうだったのは「Quit Playing Games (With My Heart)」
を歌ってる時にHowie.Dが『みんな歌って

けど昔の歌だし(世界デビューした曲だったかな)日本でそれほど
売れた曲ではないので歌詞がわからずシ~ンってなってました

歌詞を出すか、他の曲ならよかったのにね~ドンマイHowie.D

あと昨日はBrianの美声がいまいち出てなかったような

声量は変わらずでしたね

後半はさらにダンサブルなステージで楽しませてくれましたよ

2時間と短かったけどなんやろ・・・満足感ではサザンよりよかった
というかやっぱりライヴは歌って踊って絶叫してナンボやね

(サザンにはそれほど思い入れがないので絶叫までしていない

これでライブ熱が一気に上がったので年末も楽しみだ

は


