グアムで起きた通り魔事件
海外は?日本も!怖いね
こういうニュースを見ると改めて大きなトラブルなく今まで旅が
できていることに感謝しますよ
もちろんこれからも気を
つけないとだけど
気をつけていてもどうしようもない事件
って本当に心が痛みますね
犠牲者のご冥福を祈ります。
気を取り直しまして”食べるハワイ”の続きです
4日目の朝はランニングがてらLeonard'sのマラサダを買いに~
7:00過ぎると混むらしいからまだ夜が明ける前に出発です
お店はレトロな感じで映画に出てきそう
BOXもキュート
揚げたてのマラサダを
早速パクッ
ORIGINAL(Plain Sugar)美味うま
義妹の頼まれ物を探しにセーフウェイ(スーパー)に寄ってる
間に陽が昇ってきましたよ~今日も天気は良さそうだ
こっち側からDHを見たのは初めてかも
ジジババ達にもマラサダを配給し(CINNAMONも美味しかった)
高橋果物店で買ったマンゴーを食べて水着をONしてこの日は
ノースへドライブ
NZで何回かゴルフに行ったことがあるR
と実に16年ぶりの再会 in Hawaii でした~FBのおかげやね
Rオススメ店
人気店は
での営業から店舗になるらしいですよ
カフク名物
FUMI'Sのシュリンプを食べてMatsumoto Shave Ice
を食べてTED'Sパイを食べて~食べて~食べてばっかやん
カキ氷は分業で手際よく作られてた
この日は強風で海が荒れ模様
せっかく水着も着てったのに~
波が高過ぎて遊げないから食べるしかなかったんだってばぁ
高波のため遊泳禁止
TED'Sの場所をMatsumotoの駐車場案内のお兄ちゃんに聞いたら
『2マイルくらい戻ったところだよ』って言うから行ってみると5マイル
以上はありましたな(距離の感覚が・・・なんともハワイアン)
Rはドールプランテーションにも寄ってパイナッポ~アイスも食べる
予定だったみたいですが・・・TED'S Bakeryを見つけるのにちょっと
時間がかかってしまい夕食の待ち合わせまでに間に合わなくなり
そうだったので今回はパス。ってかさすがにお腹もいっぱいだよ
ウミガメが見れるビーチにも寄ったけどちょうどmackyが着いたら
海の中に戻ってしまい近くでは見れず・・・この日は海にも亀にも
嫌われた
けどRのおかげで初ノース観光&グルメツアーが
できました~やっぱり持つべきものは現地に住む友達ね
亀はどこにいるでしょう

最後の晩餐 BLT Steak
今回ステーキを食べようと思ってたDuke'sにChuck's(個人予約は
できない)、Ruth's Chris と時間的に上手く予約が取れず仕方なく
選んだのがBLTでした。ガイドブックとか見た感じお高そうだった
からさ・・・でも食事代は親持ちの時しか来ないかもってことで
こちらもJCBラウンジで予約してもらいました
ちなみにHISで予約をお願いしたら10$かかると言われました・・・
どんだけサービス悪いんですかっっっ
場所はトランプインターナショナルホテルの1Fで洗練されたオサレ
な内装です。R曰くこのホテルちょっとお高いから客の入りが悪い
らしく今、売りに出されてるんだとか。もちろん新しいホテルだから
キレイだけど歴史がないホテルでお高いだけだと魅力ないかも~
mackyもここに宿泊したいとは思いませんでした
レストランも高級感が漂ってます。友達との貧乏旅行なら来ない
と思います。根っからの貧乏トラベラーだからではなくスタッフが
イケメン
揃いでmackyちょっと緊張しちゃいましたよん
問題はそんな緊張状態の中で起こりましてね。テーブルにつくと
「Water?」と聞かれ「Yes, Please」って答えたら「Sparkling?・・・?」
って言うから「Not sparkling」って答えたmacky。問題はその後ね。
確かにその後「Mineral Water?」「FUJI, OK?」とは聞かれました。
あぁ聞かれて「Yes」って言いましたよ。でもでもでもその水が1本
9$(しかも2本も注がれてた)取られるなんて聞いてないよぉ
どうやら普通の(タダの)水が欲しいなら「Tap of water,please」と
伝えないといかんかったらしいんだよね


帰国してこのレストランのレビューとか見てたらmackyと同じ目に
遭った人が要注意ってコメントしてました
事前に下調べをして
行ってれば嫌な気分を味わうこともなかったのにな・・・残念
1人当たり3$程度のことだけとなんかそのWATER事件でこの店
の評価がかなり

というか値段の割に肉はそれほど美味し
くなかったし(パサパサでした
)高級感はあるけど高級ぶってる
だけじゃない
な印象でした。あのポップオーバーはもう一度、
食べたいけどステーキはBLTではもういいかなって感じです
頼んだのは
Bibb Lettuce Salad / Mustard Dressing
Tuna Tartare / Avocado / Soy-Lime Dressing

男性陣がFilet(8oz)を1皿ずつ
女性陣はこちらのNY Strip(14oz)をシェア
ちなみにRはステーキならWalfgang’s Steakhouse(ロイヤルハワイ
アンセンター3階)が美味しいよっと言ってました
JCBのお姉さんも『Ruth's ChrisがダメならWalfgang’s にします
』
って言ってくれてたけどヒルトンの花火(金曜日の7:45頃)を観る
予定だったのでヒルトンに近いBLTにしてもらったんだよね
次回は絶対にWalfgang’s 行くぞっと(名古屋にもあるけど)
食事の後はビーチに出て花火を観賞
ホテルに戻ってプールサイドでジジ達は軽く一杯
お持ち帰り
したTED'Sパイ(チョコとパンプキン)をみんなでつついて食べ
ました
ジジババ達にも好評でした


Happy Valentine's Day 



こういうニュースを見ると改めて大きなトラブルなく今まで旅が
できていることに感謝しますよ

つけないとだけど

って本当に心が痛みますね

気を取り直しまして”食べるハワイ”の続きです

4日目の朝はランニングがてらLeonard'sのマラサダを買いに~
7:00過ぎると混むらしいからまだ夜が明ける前に出発です

お店はレトロな感じで映画に出てきそう


BOXもキュート


早速パクッ


義妹の頼まれ物を探しにセーフウェイ(スーパー)に寄ってる
間に陽が昇ってきましたよ~今日も天気は良さそうだ



ジジババ達にもマラサダを配給し(CINNAMONも美味しかった)
高橋果物店で買ったマンゴーを食べて水着をONしてこの日は
ノースへドライブ

と実に16年ぶりの再会 in Hawaii でした~FBのおかげやね




人気店は


カフク名物

を食べてTED'Sパイを食べて~食べて~食べてばっかやん




この日は強風で海が荒れ模様

波が高過ぎて遊げないから食べるしかなかったんだってばぁ



TED'Sの場所をMatsumotoの駐車場案内のお兄ちゃんに聞いたら
『2マイルくらい戻ったところだよ』って言うから行ってみると5マイル
以上はありましたな(距離の感覚が・・・なんともハワイアン)

Rはドールプランテーションにも寄ってパイナッポ~アイスも食べる
予定だったみたいですが・・・TED'S Bakeryを見つけるのにちょっと
時間がかかってしまい夕食の待ち合わせまでに間に合わなくなり
そうだったので今回はパス。ってかさすがにお腹もいっぱいだよ

ウミガメが見れるビーチにも寄ったけどちょうどmackyが着いたら
海の中に戻ってしまい近くでは見れず・・・この日は海にも亀にも
嫌われた

できました~やっぱり持つべきものは現地に住む友達ね





最後の晩餐 BLT Steak
今回ステーキを食べようと思ってたDuke'sにChuck's(個人予約は
できない)、Ruth's Chris と時間的に上手く予約が取れず仕方なく
選んだのがBLTでした。ガイドブックとか見た感じお高そうだった
からさ・・・でも食事代は親持ちの時しか来ないかもってことで

こちらもJCBラウンジで予約してもらいました

ちなみにHISで予約をお願いしたら10$かかると言われました・・・
どんだけサービス悪いんですかっっっ

場所はトランプインターナショナルホテルの1Fで洗練されたオサレ
な内装です。R曰くこのホテルちょっとお高いから客の入りが悪い
らしく今、売りに出されてるんだとか。もちろん新しいホテルだから
キレイだけど歴史がないホテルでお高いだけだと魅力ないかも~
mackyもここに宿泊したいとは思いませんでした

レストランも高級感が漂ってます。友達との貧乏旅行なら来ない
と思います。根っからの貧乏トラベラーだからではなくスタッフが
イケメン


問題はそんな緊張状態の中で起こりましてね。テーブルにつくと
「Water?」と聞かれ「Yes, Please」って答えたら「Sparkling?・・・?」
って言うから「Not sparkling」って答えたmacky。問題はその後ね。
確かにその後「Mineral Water?」「FUJI, OK?」とは聞かれました。
あぁ聞かれて「Yes」って言いましたよ。でもでもでもその水が1本
9$(しかも2本も注がれてた)取られるなんて聞いてないよぉ

どうやら普通の(タダの)水が欲しいなら「Tap of water,please」と
伝えないといかんかったらしいんだよね



帰国してこのレストランのレビューとか見てたらmackyと同じ目に
遭った人が要注意ってコメントしてました

行ってれば嫌な気分を味わうこともなかったのにな・・・残念

1人当たり3$程度のことだけとなんかそのWATER事件でこの店
の評価がかなり



くなかったし(パサパサでした

だけじゃない

食べたいけどステーキはBLTではもういいかなって感じです

頼んだのは
Bibb Lettuce Salad / Mustard Dressing
Tuna Tartare / Avocado / Soy-Lime Dressing

男性陣がFilet(8oz)を1皿ずつ


ちなみにRはステーキならWalfgang’s Steakhouse(ロイヤルハワイ
アンセンター3階)が美味しいよっと言ってました

JCBのお姉さんも『Ruth's ChrisがダメならWalfgang’s にします

って言ってくれてたけどヒルトンの花火(金曜日の7:45頃)を観る
予定だったのでヒルトンに近いBLTにしてもらったんだよね

次回は絶対にWalfgang’s 行くぞっと(名古屋にもあるけど)



ホテルに戻ってプールサイドでジジ達は軽く一杯

したTED'Sパイ(チョコとパンプキン)をみんなでつついて食べ
ました







