goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

アナザーフェイス5

2013-12-23 22:28:46 | 映画・本・テレビ・音楽
凍る炎 アナザーフェイス5 (文春文庫)
堂場瞬一
文藝春秋

大友鉄最大の危機・・・
とコピーのついた本。

内容が結構壮大で、でも本当にあるかも・・・と思わせる筋書きが
堂場らしい。

鉄が最後に狙撃されて終わってしまい、
いったいどうなるのかと心配で終わりましたが・・・

新聞の5段広告で出てました
出版社をまたいで、続きになっているのです。
こんな事聞いたことないですね。

堂場氏の警察小説は、
全部時間軸が同じで
失踪課の高城も、原理原則の鳴沢了も
名前がみんな出てきます。
そして、横のつながり・・・となると
どうしても出版社またぎになってしまうんですよね。

(次へ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌丸さん独演会に行ってきた

2013-12-23 12:08:09 | 映画・本・テレビ・音楽



ふじ寄席です。
今年はロゼシアター開館20周年で
寄席を4つ開催するらしい。
其の壱は文珍、其の弐は円楽たい平二人会
で、其の参「桂歌丸 独演会」です。

ポスターにある其の4、3/4の二人会も行きたいのですが
平日だし・・・
誕生日の前日じゃんかっ。

話は戻って
前座の 桂竹のこ は「牛ほめ」
歌さんは、「鍋に草履」
まくらで笑点の事をずいぶんと話してましたが
自身の体調についても触れてて
秋口に気胸になって2週間入院して
その後喉の調子が戻らないということで
ちょっとしゃがれ声でした。
水分補給しないと、つらいみたいで、珍しいと思ったのですが
湯飲みを置いて喋っていました。

仲入り後は、
歌さんの充電待ちで、江戸家まねき猫の動物物まね
(結構面白かった)
で最後は歌さんの「紺屋高尾」でした。

年末のおたのしみが終わって、これから年賀状か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のパン屋さん

2013-12-17 23:26:21 | 映画・本・テレビ・音楽
真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)
大沼紀子
ポプラ社

真夜中のパン屋さんです。
今日NHK(G)で22時からでした。
来週は最終回なんですよね。


本は4冊読みました。
意外と面白くて読み進んじゃったけど
クレさんのイメージがどうしてもタッキーにならなくて。
弘基は桐山照史さん
ちょっと濃いかと思ったけどキャラクターは合ってると思う。
で、希実は土屋太鳳さん。
あぁ、鈴木先生の小川蘇美役ですよ!!
(マニアック過ぎる)

来週は母親が出てくるんですねー。
つか、また全然感想文になってませんが
脇の、斑目さん(頭の中でやくみつるの設定だったが、六角さんでした)とか
ソフィアさんとかがなかなかにいい具合に解け合って
いつの間にかすごくいい感じになってます。
物語は複雑なので割愛。

ま、いいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C'mon

2013-12-15 16:44:18 | 映画・本・テレビ・音楽



なんか、こういう感じなんだよね
この曲聞くと癒やされます

前に進んでいけるのかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染遊戯

2013-12-13 22:10:48 | 映画・本・テレビ・音楽
感染遊戯 (光文社文庫)
誉田哲也
光文社

姫川シリーズです。
文庫にナルのを待っていました。

スピンオフなんだけど、
テレビではうまくやってたかな。

ガンテツのようなヤツが側に居たら嫌だなぁ
いや、本当に。

あぁ、また感想文になってないや。
誉田哲也さんの得意なシリーズで
短編をつなぎ合わせると最後に大団円で結末が来るってやつですね。
全部読むとぐっときます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティシエの秘密推理 お召し上がりは容疑者から

2013-12-10 21:30:30 | 映画・本・テレビ・音楽
パティシエの秘密推理 お召し上がりは容疑者から (幻冬舎文庫)

似鳥鶏

幻冬舎

似鳥鶏さんです。
また、借り物ですが、楽しく読みました。

話をきいただけで解決するあたりは、
とんでる警視並ですが、
それなりかな。

楽しめました
(読書感想文になっとらんな)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIWA

2013-11-10 10:50:39 | 映画・本・テレビ・音楽



今年2回目のNODA MAPです
美輪明宏さんの半生を描くという内容ですが
いや、
りえちゃん、新太さん、良かったですー

古田新太さんが入ると、
なぜ「くすっ」と笑える要素が必ず入るのか
本当に不思議です。

体調不良が心配でしたが
咳も出ないし、鼻水が少々出ましたが
マスクして行ってこられました。

今年度の観劇はこれでおしまい。

来年度までお預けなので少々寂しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本3冊読んだ

2013-11-05 21:49:01 | 映画・本・テレビ・音楽
アウトサイダー 組織犯罪対策課 八神瑛子III (幻冬舎文庫)
深町秋生
幻冬舎

3冊セットで積んであった本です

風邪でごろごろしている間に読みました。
あっという間に読めた

無駄に美人で
不眠症で酒が強いところは
雪平夏見ばりな感じなのだけど
ものすごくダーティで、神出鬼没。
あり得ない設定なのに、なぜか最後まで目が離せません

警察物がおおいなぁ。
たまにはこてこての恋愛ものでも読んでみようかと思う今日この頃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール3

2013-10-26 22:58:36 | 映画・本・テレビ・音楽
エール! (3) (実業之日本社文庫)
クリエーター情報なし
実業之日本社



1,2に続き3冊目
朝の出勤時に読むと
少し希望の光が見えるような短編集です

貸してくださったお友達に感謝。
良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムサシ観てきた

2013-10-13 01:22:34 | 映画・本・テレビ・音楽



遠かった・・・
彩の国さいたま芸術劇場

だがしかし、
ムサシ、良かったよ。

藤原竜也目当てではあったけど、
溝端淳平
鈴木 杏
六平直政
吉田鋼太郎
白石加代子
の7人が出ずっぱりで物語を引っ張ります

吉田さんは、半沢の上司役の方ですね。
それにしても白石加代子さんの演技は
みているものを、ハッとさせます。
もう70近くになられるのに、すばらしい。
そうえいえば、「あかいくらやみ」にも出てたなぁ。

長台詞が多くて、大変そうでしたが
チームワークの良さが見えました。

そうかここでもチームワークか・・・



行きの新幹線からの富士山です
今日は本当にお天気良かったですねー。

来週は台風ですよ。
また泊まりかなぁ・・・・とほほほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする