goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

Dr.倫太郎

2015-06-21 22:55:48 | 映画・本・テレビ・音楽

たまにはテレビの話題もね。

今年度になって、録画機器を手に入れたので
録画して、ドラマを色々見てました。
山Pのやつは、ちょっと溜まっちゃったかな。

で、倫太郎ですよ。

堺雅人がというより、
蒼井優さん、すごいっすよね。
すごい役者さんだということは判ってたけど
本当に、顔を上げた瞬間に別人格になった、と認識できる。
高畑淳子も存在感あるしね。

蒼井優さんは舞台でも観たけど
本当に千の仮面を持つ女優さんなんじゃないかな。
いや、見応えありました。

倫太郎みたいなカウンセラーが居たら
通っちゃうかもだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ろうとすること

2015-01-26 23:11:23 | 映画・本・テレビ・音楽
知ろうとすること。 (新潮文庫)
早野龍五/糸井重里
新潮社

結構ぱぱっと読めます
大事なことがしっかり書いてある。

大事なこと=事実

事実は見ようとしなければ、気持ちに入らないのだと
よくわかりました。

声高になにか言うつもりもありません。
知ろうとすれば、ちゃんと事実がそこにあるということ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお江戸遠征

2014-09-13 21:58:48 | 映画・本・テレビ・音楽



お江戸で、お芝居を観てきました。
ちょっと難解でしたので、それは置いといて・・・

ここのところちょっと元気がなかったので
美味しいランチを食べて
お芝居の後で、
  ↑ ↑
スタバのキャラメルプディングフラペチーノをトールで!!!
とオーダーして、飲んで(食べて?)来ました。

娘に頼まれたアクセサリーの修理にスタージュエリー寄って
品川駅で、うまいもの仕入れて帰宅。

一日終わりました。

明日は敬老会だにゃ。
朝から町内を回らないとならんけど
頑張って起きるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の新感線

2014-08-09 15:45:12 | 映画・本・テレビ・音楽



ラストフラワー、という、入手困難チケットを執念で手に入れました。

古田新太×安部サダヲ×小池栄子

というタッグですが
それ以外のメンバーも豪華絢爛。

大人計画と劇団新感線のコラボなのです。
あぁ、クドカンも、松尾スズキも居ましたよ。

お芝居ネタはネタバレになるので書かないのですが
古田新太が相変わらずの滑舌悪かったけど
楽しいお芝居でした。



さて、時はさかのぼり
お昼は丸ビルでいただいたのですが
35階のレストランにつれて行かれ(笑)
おされだったわー。
みなさんおされな格好で、私ういてないか疑心暗鬼でしたが
ま、普通の格好で良かった(ほっ)

その後赤坂のTBS赤坂サカスへ


「デリシャカス」というイベントをやってました。
沢山の屋台が出ていてました。

8/8はマルちゃん焼きそばの日だそうで


買って食べるとグッズが当たる!
ということでしたが
残念ながら腹がいっぱいで、なにも食べられなかった(^^;)



ぐでたまも色々でてましたねー
この緩さがたまらないんですが
だめでしょうか・・・
TBSストアで、つい携帯ふきふきするぐでたまを買ってしまった
まぁいいか。

といことで、午後から贅沢な時間を過ごして
無事最終一本前で帰ることができました。
夏休みの絵日記てきなあれですよねー
ほかに思い出できるかなっ?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁公安部・青山望シリーズ

2014-07-30 22:26:24 | 映画・本・テレビ・音楽
警視庁公安部・青山望 機密漏洩 (文春文庫)
濱 嘉之
文藝春秋

青山君シリーズです(また借り物だけどね)
彼の作品は、なんかこう、とっ散らかった感じなのですが
プロットで読ませるタイプかなぁ。

読んでるうちに、また次が読みたくなる不思議な読後感があります。

キャリアの同期カルテットが活躍する警察(公安)小説ですが
結構読みごたえありました。

で、机の下に、濱さん作品が、また積ん読になってるので
続きは、また。


あ、ST(今野敏)シリーズの青山翔とは、別の話ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの仮面2

2014-06-22 00:00:46 | 映画・本・テレビ・音楽

今日、昼間にCSをあちこち娘が観てたら
「おかーさん、ガラカメやってるよ」
と言われました。

なんということでしょー

既に13:30を回っていましたが
速水真澄さまがしゃべってる。

もうずいぶん前のドラマなので
原作とどう違うのか忘れてましたが
マヤの兄はでてくるは
紫織さんがやたら意地悪だわ
最後告白しちゃうわで
なんだか展開が早かった。

ま、そういうわけで、夕方5時まで全部通しで観てしまいました

面白かったー

また漫画読みたくなっちゃったけど
やめとこ。

で、夜は、「真夏の方程式」ですね
映画観に行ったけどもういっぺん観ておきたかった
杏さんの演技、すごく良かったと思ってたので
もう一回観られて良かったな。

明日はゴーヤの実況中継でもするか。
写真がなくてここんとこ寂しいので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼシアターの槇原さま

2014-05-24 22:27:33 | 映画・本・テレビ・音楽



はい、本日のロゼシアターでございます。
今日はマッキー(槇原敬之氏)のコンサートがあったので
行ってきました
半年も前にゲットしたチケット、ようやく使えた。

公園は相変わらずバラが綺麗でしたよ
ちょっと遠目で見にくいですけどね。
右の方にあるアーチが

こんな感じです
↓↓


さて、今回のライヴは、カバー特集というちょっと変わったものでしたが
達郎、ユーミン、みゆき、オフコース なんかもあり
また、よく知らないバンドの歌とか
全部マッキーの歌にしてました
あ、ヒカルちゃんのTraveringも歌ってましたね。

自分の曲もいくつかありましたが
好きな曲ばかりで、とっても満足でした。

だがしかし、今日は、じんましんが悪化して
午前中休んでいたのですが収まらず
白旗あげて、皮膚科へ行ってきました。
どうにもこうにも痒いので
お願いして注射を一本。

注射嫌いなんですけど、背に腹は代えられない。

で、少し強めの頓服薬的な薬も併せていただいて
なんとか下火になってる感じです。

久しぶりだなぁ、こんな蕁麻疹。
静養して早くなおします。
疲れがとれないせいだとは思うのだけどねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼寝

2014-03-17 22:32:48 | 映画・本・テレビ・音楽

iTunesがそのまんま入ってるiPhoneって
本当にべんりだよなぁ。

会社のお昼寝に、
「ノクターン」を聞きながら少し目をつぶりました

寝られないけどね、
目を少しつぶってるだけで、ずいぶんと違います。

2曲目は月光の3楽章

いずれもアラウ氏の演奏ですが
大好きです。

なんか、ちょっとリセットして午後仕事しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キターッ!見たーーっ!

2014-01-07 23:26:04 | 映画・本・テレビ・音楽



あぁ、何回見てもステキでございます。
ベネ様の拘束室のシーンとか
スポックの雄叫びとか、全力疾走とか

幸せ・・・

寝る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「刑事の絆」 追跡捜査係

2013-12-23 22:34:01 | 映画・本・テレビ・音楽
刑事の絆 警視庁追跡捜査係 (ハルキ文庫 と 5-5)
堂場瞬一
角川春樹事務所

そしてこれが続き。
追跡調査係の沖田と西川が、大友を撃った犯人を追います
おそらく単品でも読めるのではないかと思いますが
続きで読むと、どきどきしますね。

個性的な登場人物が多く、
濃い感じ。

もちろん大友は脇役ですが
最後は、このシリーズの一番最初の事件に邂逅し
取り逃がしていた外国人を逮捕して終わります。

ここでも、あちこちの刑事が出てくるのですが
出版社またいでるけど・・・
と思いながら読み進めました。

ひとつの目的に向かって進んでいく組織は
実は途方もなく強いのではないかと
そんな感想です。

また感想文になってないや(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする