goo blog サービス終了のお知らせ 

ハチワレ猫ベリーさんとの気ままなくらし

元野良・ベリーさんとの暮らしの話。
過去記事にはラブ系雑のチャコ、キララとE・コッカー・アンナさんも登場。

ネコにラティス

2016年05月14日 | ペット
暖かくなって来た
窓やドアを開け放つ時期になった
放し飼いのワンコたちは居間からは出ようとしない
ただし、アンナは玄関の三和土に行こうとする
かつてのワンコのキララは、2階に行ってトイレをした形跡があった
そして、ニャンコのベリさん
去年の夏は捕獲後つなぎヒモ飼育だった
今は、1階を3次元的に探検終了
ワンコの散歩のときには、玄関ドアに張り付いて見送り
庭への窓を閉め忘れたときに、テラスまで出てきたことはある
けれども、ヒモ付きで外に出すと、脱兎のごとく部屋に入る
だから?玄関から先を遮断しなければ
網戸か枠にネットを張ろうとDIY店に下見に行った
ウロウロしているとちょうど良い大きさと価格のものがあった
庭のフェンス用のラティス、木の格子があったのだ
早速購入したのは良いけど、軽自動車にはキツイ大きさ
頭をかがめて約1Kmを無理やり運転
無事取り付け終了
夏を過ごせそう



ハチとネコ

2016年05月09日 | ペット
先日部屋に突然現れたスズメバチ
弱っていたのでビンに捕獲
ツルツルのビンの中でウロウロしていた
ネコのベリさんに見せてみた
即刻、ガン見
前脚でツンツン
また、ガン見で興味津々
ビンのキャップが仮のもので、夜にもてあそばされて開くと困るので、引き出しに収納
翌朝にはハチさん、お亡くなりになっていた

ワンコとニャンコのお泊り

2016年05月08日 | ペット
西日本遠征のためにペットたちはホテルへ
ワンコのチャコとアンナは前回もホテル泊り
前回チャコはケージに入らず、押し込むのに応援を求められたのに、今回はすんなり入って行った
アンナはケージ生活が長いので問題なし
さてネコのベリさんのお泊り場所はどこ?
探していたら受診したことはないが知り合いの獣医さんで預かってくれることになった
車に乗ると前回避妊手術された経験を思い出したのか、車の中でミャァミャァ鳴き続けていた
わずかの距離なのに随分長く感じた
家にいるときには他人を見るとすごくおびえるのに、前回も含め獣医さんに触られても全く暴れない
お迎え
チャコは通路の向こうからはしゃぎぱなしで飛び掛かってきた
アンナは感動が薄いのか、普通のお迎え
ベリさんは、帰りはすごく静かで、あっと言う間に家に着いた
ワンコ2匹はすぐに落ち着いたが、ベリさんは2,3日行動が変だった
ある日の夜のペットたちの写真
チャコはコタツで丸くなる
アンナは布団の陰でおばちゃんの足を舐めている
ベリさんはコタツの上で踏ん張り、しっぽでキーボードをお掃除中?

ワンコの鼻 つづき

2016年04月05日 | ペット
コッカーのアンナさんの鼻写真をUPしたけれど、顔面真っ黒の鼻
今回はまともに撮れた正面写真
近接だからやはり鼻はでかい
目も大きく眼窩から零れ落ちそう
おっちゃんの目は朝、夜に乾きがひどくシバシバする
アンナさんのお目目はこんなにむき出しで大丈夫なのかと思ってしまう
アンナさんの経歴は不明だが、歯が特に悪い
来た時には前歯が数本あったが、今はない
犬歯も1本抜けた
奥歯は歯石だらけだが、少しはましになった
歯石ガンガンの歯が抜けたせいもあり、口臭は軽くなったが臭い
このため、食べ物は丸のみ
ジャーキーとかを引っ張って噛ませようとするのだけど、意外と吻が長く奥歯に行かない
歯磨きは大嫌い
おもちゃなどには全く興味がなく、カミカミ遊びはしてくれない
まあ、痛そうにはしてないから良いか?

ワンコの目 チャコ編

2016年04月01日 | ペット
目ン玉第3弾
デカワンコのチャコの目
アンナやベリに比べて、チャコの顔の大きさに比べても、目が小さい
黒犬に茶色虹彩だから、さらに目立たない
ワンコや動物の白目はあまり目立たないというが、チャコの場合は良く目立つ
上や横を向けば、端が必ず白くなる
眼球が小さく、黒目も小さく、その割に眼の縁が大きいのか、白目が目立つ
アンナだと縁を引っ張らないと白目は見えない
チャコは良く見えるのか、部屋のあちこちに置いたおやつをすぐに見つける
でも白い、このままでは白顔に黒ラインクッキリのお目目になるのかな

ワンコの目 アンナ編

2016年03月31日 | ペット
この前のネコの目に続いてワンコの目を見てみた
コッカーのアンナの目は見ようによっては、眼窩から飛び出している
顔の割には目が大きい
ネコのベリよりは、左右に飛び出して視野を稼いでいるのか
ネコほど瞳孔がはっきりしなく、虹彩がクリアーではない
おやつをやるときに、音で聞きつけて、おやつの方をじっと見ているのだけど、ときどきこぼれると探し回る
そこに見えているのにと思うけど、気が焦るのかウロウロしている
見えてないのかと思ってしまう
でも、臭いがあるだろうと思う
あんたは本当にワンコなのか???????

ネコの目

2016年03月30日 | ペット
ネコのベリさんとカメラでにらめっこ
カメラ嫌いなのでなかなか正面を向いてくれない
ようやく、パチリ
昼間なので瞳孔が細く、迫力がある
横を向くと、目の玉が飛び出している
角度によっては、角膜が飛び出しレンズ状に見える
夜になると、今の瞳孔の縦の長さよりも大きくまん丸になるから、集光力UP
これだけ飛び出していると、視野もひろいのかなぁ


ネコの見送り、出迎え

2016年03月29日 | ペット
我が家には2匹のワンコ、チャコとアンナ、そして、ネコのベリさんがいる
ワンコの散歩に出るときには、ベリはドアの所にやって来て、「どこ行くの?」「置いてかないで~」と、ニャアニャア鳴いている
帰って来ると、ドアにやって来て「お帰り」とニャアニャア
ベリを飼い始めたときに、暴走防止でヒモ付き飼育をしたせいか、つながれるのは嫌がらない
ベリも散歩に行きたいのかと、ヒモを付けて庭に出すと、抱えているときは落ち着いているけど、地面に降ろすと家にまっしぐら
怖いはずのチャコが顔を出していても、すり抜けて家の中へ飛び込む
純粋ノラのはずなのに、外嫌いになってしまったようだ
3匹で散歩に行こうよぉ

黒犬なんだけど?

2016年03月28日 | ペット
我が家のデカワンコのチャコは胸に白い斑点のある真っ黒犬だった
歳をとると、足先が真白くなり、鼻先、眉も白くなってきた
陽だまりで寝ている写真を撮ったら、顔が真白だ
絞り込んで角度を変えて撮っても、やはり白かった
今年で11歳、還暦過ぎだからこんなものか・・・・・・

コッカーなのかな?

2016年03月28日 | ペット
我が家のチビ犬、アンナはコッカースパニエルらしい、イングリッシュの
一般的なものより吻が長い
でも、耳はデカい
一人暮らし?が長かったせいか、夜ケージに放り込むと静かに眠る
デカワンコのチャコはおばちゃんが寝支度に入ると布団の上で待っている
トイレは頻繁に失敗する
ネコのベリさんは何のしつけもしないのに、失敗がない
お菓子の袋に触ると、寝ていても飛んでくる
外の気配にチャコがワンと吠えると、2番箭じのアンナはワンワンワン・・と連続でウルサイ
最近はべりさんばかり可愛がっているためか、椅子に座っていても立ち上がって前脚を乗せてアピールしてくる
ちゃんと遊んで、ブラッシングもしているじゃないか

黒ネコも参加

2016年03月28日 | ペット
ブログ名が「犬」主体だったけど、ネコのベリさんの登場回数が多いので「黒ネコ」を追加
正面から見れば、白部分が多いが、普段の見かけは黒いから、黒ネコ
布団の上で寝そべっているべりさんにカメラを向けていると、あくびしそうなのでパチリ
ファインダーを見ていなかったけれど、目つきの悪いベリのあくびが写っていた
春の陽だまりでのんびりお昼寝中に失礼しました

ワンコの鼻

2016年03月25日 | ペット
カメラを持っていたらチビワンコのアンナが近寄って来た
思わずシャッターを押したら、こうなった
近すぎて、鼻先がストロボ光の陰になり真っ黒団子状態
アンナさん、もともとトイレはだらしなかったけれど、一時期はどうにかできていた
けれども、トイレ自体は同じなのに、ケージの配置を変えたら、元に戻った
元よりひどいかもしれない
1日に4,5回も水たまりを作るし、塊も落としている
散歩から帰って来て、用事を済ませて振り返ると、やっている
ついさっき、出したのじゃないかぁと叫んでしまうが、知らんぷり
ネコのベリさんばかり可愛がられているから、焼餅、嫉妬なのか?
でも、毎日トリミングとおやつあげているじゃないか・・・・・・・

コッカーの耳

2016年03月24日 | ペット
我が家のチビ犬、アンナはイングリッシュコッカースパニエルらしい
顔が結構細長い
でも耳だけはコッカーだ
頭よりでっかく、毛も長い
走ったり曲がったりすると、大きな耳がゆさゆさ揺れる
風に向かえば、上からみるとナウシカの飛行艇にみえる
ロン毛の人は髪が重いというけど、中身のあるこの耳はさぞかし重いだろう
お風呂の後やブラッシング直後は耳毛はサラッと伸びているけど、前足を舐める癖があり、そのときに耳も濡れるため、いつもこんなに縮れている
しれにしても、最近トイレの失敗が多すぎるぞ

夕日に佇む

2016年03月18日 | ペット
我が家のチビ犬アンナは、イングリッシュコッカースパニエルらしい
アメリカンと比べると、コッカースパニミエル?
とにかく、耳がでっかい、頭よりも大きい
首から上の重さの半分は耳ではないかと思う
風の強い日に風に向かって歩くと、耳がナウシカの飛行艇のようにみえる
このため、風の強い日にカメラを持ち出したのだけれど、あまりにも風が気まぐれで拡がった耳が撮れない
崖近くに寄って「崖に立つライオン」風にしようと思ったら、草深くて進まない
夕日とウメの花を背景にパチリ