goo blog サービス終了のお知らせ 

あんばた商店

のんびりと気付いたことを少しずつ…

歯科検診

2012年01月07日 | 店主のつぶやき
特に痛みがあるわけではありませんが、

痛くなる前にと思い、
約5年ぶりで歯科に行きました。

虫歯の有無がどうなのか?大変気になりましたが、
結果はシロ!

現状では虫歯は無く、差し歯のリペアと歯石取りで大丈夫との事。

ホッと一安心。

但し、レントゲンの画像によると、
下の親知らずが変な方向へ出てくるようなら、
処置を考える必要があるそうです。

皆さんも、歯を大切に!
年に一度の歯科検診をお勧めします。

復興ブレンド[ サザコーヒー]

2012年01月04日 | 店主のつぶやき
今日から仕事。

朝から美味しいコーヒーを飲むと元気がでます。

という訳で、本日の一杯は一昨日購入のコーヒー豆。
その名も『復興ブレンド』。

200gで\1300-

初めて購入しましたが、
とても飲みやすくて美味しいコーヒーです。

最近は『サザグロリアス』というコーヒーにはまり、ずっと購入していましたが、
暫くは、復興ブレンドにしようかな?

ウチの奥様の話では、この豆を買うと\100-の義援金になるらしい。
販売が続く限り、購入しようと思います。

砂肝ジャーキーとビール

2012年01月03日 | 店主のつぶやき
連休も今日が最終日。

明日から勤務再開です。

暫く週末しか飲めなくなるので、
今夜は連休最後の晩餐

夕方から買い物に行ったイオンの駄菓子屋さんで、買って来ました。

砂肝ジャーキー塩味。

値段150円。

イオンに行く度必ず買って帰ります。

毎度、ビールにぴったりの深い味わいのオツマミ。

食べたことのない方には是非ともオススメです。

塩シャケ餅

2012年01月02日 | 店主のつぶやき
お餅の食べ方って色々ありますが、

我が家では代々コノ食べ方が定番です。

塩の効いたシャケを焼き、
焼きたてのお餅にほぐしたシャケの身を付けながら食べるという

至ってシンプルな食べ方です。

磯辺巻き、きな粉、アンコ、
お雑煮が一般的かとおもいますが、

是非、お試し頂きたいと思います。

結婚当初、奥さんはコノ食べ方に首をかしげていましたが、

今ではお餅と言ったら、シャケ餅!
いう具合に定番となりました。

謹賀新年

2012年01月01日 | 店主のつぶやき
本年も、あんばた商店を
宜しくお願いします。

さて、大晦日から一泊で初滑りに来ています!

リステル猪苗代のゲレンデは、今日現在で積雪25cmと少なく、
コースも部分的に営業と、寂しい状態ではありますが、
滑走自体は問題なく楽しめました。


また、昨シーズンから本格開始のわが子供達のスキー&スノボ習熟度合については、
全員が自分一人で
リフトの乗り降りから滑走までできるようになりました。

改めて子供達の理解の早さに脱帽。

皆楽しめたので、何よりですね。

OB会

2011年12月30日 | 店主のつぶやき
本日は、毎年恒例の
ハンドボール部OB会が開催されました。

今回は、初参加者及び数年ぶりの参加者があった為、なつかしい話題や各々の近況報告等で
大変盛り上がりました。

実年齢・見た目は着々と
確実に年を重ねていますが、
気持ちは高校時代から変わらないまま。

いろんな出来事があった一年でしたが、
楽しい雰囲気のなか締めくくりができ、
満足しました。


来年末も皆で楽しく美味しい酒を交わすために、
仕事に家庭に頑張りしょう!

スタミナ定食[ 現代@ひたちなか市]

2011年12月29日 | 店主のつぶやき

高校時代の友人四人が、急遽集まり、

せっかく、ひたちなか市に来たのだからと言う事で、
久しぶりに『現代』で食事の流れに。

現代ではほとんどのお客さんが『スタミナ冷やし』を発注します。

しかし、僕達四人は高校時代から大好きな『スタミナ定食』を全員が発注。

変わらぬ味に一同感激。

クセになる味で、一度食べたらヤミツキになります。


ぜひ、ひたちなか市にお越しの際は勝田駅東口にある、
現代にて御賞味下さい。

スタミナ定食[\700]

只今、運行中

2011年12月19日 | 店主のつぶやき
今シーズン初の雪道走行。
新潟県某所へ納品の為、走っています!

降雪ありますが、今のところ路面は大丈夫。

但し、このあと夜明けまでに凍結箇所が発生しそうで心配です。

速度落として車間距離確保を心がけて安全運転といきましょう!

ゴールはもうすぐ!

暖かなひととき

2011年12月04日 | 店主のつぶやき
今日は久しぶりに公園遊びです。

柔らかい日差しのおかげで、ポカポカ陽気の中、
体を動かす事ができました。

紅葉も終わりに近づき、落葉の絨毯がだんだんに広がってきましたね。
童心に戻り、子供と落葉の掛け合いをして楽しいひとときを過ごしました。

ハイウェイグルメ

2011年12月02日 | 店主のつぶやき
結局、出張最終日にひつまぶしを食べる夢は叶わずでした。

忙しく移動したので、お昼はマックのドライブスルーで走りながら腹ごしらえ。
夕食は、家政婦のミタを観ながら自宅で食べたかったのですが、
東名高速緊急工事渋滞などもあり、
運行ダイヤが乱れた為、足柄サービスエリアで頂くことに。

フードコーナーをのぞいてみると、
巨匠佐野実氏プロデュースのラーメンを発見!
醤油味玉ラーメンを発注してみました。

写真良く撮れたなと自画自賛しますが、
盛り付けはキレイで食欲をそそります。

メンマ、チャーシュー、味玉の具合は私ごのみでOK。

スープが、ちとぬるめで残念でしたが、
良い味出してました。

ただ、麺が…。
もう少し、かたさというか、歯応え&チュルチュル感欲しかったかな。

サービスエリアで食べるラーメンとしては、
まさか、今までで一番美味しくて文句無しですけどね。

ご馳走様でした!