goo blog サービス終了のお知らせ 

40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

今日の自由が丘ひとりサルサクラス💓

2021-03-19 16:08:37 | ♪ 自由が丘クラスの日記
こんにちは☺️💖

40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス教室

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


今日はひとりサルサ自由が丘クラスのレッスンでした。

今日もポカポカ陽気のお天気🌞
レッスン中のスタジオは換気の窓明けをしながらでも暑いくらいでした。


今日はこちらのクラス、
振りうつしはちょっと立ち止まり、今まで振りうつしした部分のおさらいをしました。

速いテンポとゆっくりのテンポが交互にでてくる所、

ツースリークラーベ、

曲のアクセントと動きのタイミング、

ちょっと複雑なパートですが、今日は反復練習に時間をかけました。

今回の振付曲は歌謡サルサ
「他人の関係」ソイル&ピンプセッションズ
になっています。

昭和の時代に金井克子さんの歌唱で大ヒットした曲を
日本のラテンジャズバンドがサルサ調にアレンジし、一青窈さんが歌います。


曲自体はシンプルな繰り返しなので、
今日おさらいをしたパートも、
よく自分の中でカウントを唱えながら踊ってみると
タイミングに乗れると思いますよ☺️

ベーシックステップ、クロスボディリードなど、ごく基本的なステップの足の順番もあらためて身につけておくとよいでしょう。
振付になったときスムーズに動けます。

次回は今日おさらいをしたパートをまたおさらいする時間はなかなかとれなくなってくるかも知れませんが

2クール目から先の振りうつしをすすめていきましょうね.🤗
振り覚えはまだおぼつかなくてかまいません、踊り混みしながら体で覚えていきますので。



さて、準備体操で足の指をパタパタ動かす運動をしていますが
これをはじめてしばらく立ちました。

足の指を動かせず手をつかって補助している生徒さんも
4セットのうち後半の半分はフリーハンドでトレーニングしてみてくださいね☺️

だんだん動くようになりますよ。

足のアーチを復活させましょう。
歩様も安定しますし
大人世代になると外重心になり膝腰を痛める要因になりがちですが
そんなことも予防できますよ☺️

一緒に気長にトレーニングしていきましょう。


次回レッスンは4/2(金)🌸
生徒さんよろしくお願いしま~す💖


🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。


🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel




🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)


昨日の湘南台ひとりサルサクラス🌸

2021-03-19 12:42:44 | ♪湘南台クラスの日記
こんにちは☺️💕

40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス教室

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


昨日は湘南台ひとりサルサクラスのレッスンでした。

昨年からの新型コロナの影響から、
生徒さんが在籍していなかったのですが、
昨日体験レッスンの方がいらしてくださいました✨

ご予約をいただいた時、お一人の受講ですが良いですか?と事前に確認させていただいたところokとのお返事をいただけて、
昨日に至ることができました。


穏やかなポカポカ陽気のこの日、
換気をしながらのレッスンとなりました。

以前とちがい、体験受講さんにも手の除菌など感染対策のご協力をいただきながら、
ああコロナの時代なんだなと、こんな時にあらためて目には見えないウィルスの存在を実感した次第です。

久しぶりな体験レッスンで
私も緊張していましたが

いつもの普段のレッスン時も
レッスンが始まる前はできるだけサルサやラテンの曲をBGM的にかけるようにしているんですね。

昨日は体験受講さんに
「こういう曲好きなんです☺️
気分があがります🎵」
とおっしゃっていただいて嬉しかったです。

レッスンは通常のレッスンと同じように

準備体操
ターンと基本ステップの練習
振付の練習

といった内容で行いました。
振付も、自由が丘クラスと同じものを練習しました。

私はレッスンの始め準備体操のとき緊張しすぎてしまい
準備体操のメニューを半分くらいやり忘れてしまい

結果、膨大な時間を振付練習に割くことになり

それに気づいたときは
「こんなに時間が残ってる_
これどうするの私_」

と、愕然としてしまいましたが
時間に追われてつめこむより落ち着いて振付練習ができたので
結果的にはよかったのかなと思いました。

でも次回からは気をつけようと、
忘れないように、レッスンノートにもグリグリとマークをつけて書き残しておきました。

今回、体験受講さん入会されて次回から一緒にお稽古していくことになりました☺️💖

次回は4/1(木)。
生徒さん、よろしくお願いいたします。💕😌


長引く自粛生活で、体調・体型の変化を気にされている方が増えていますね。
ダンスで大人世代の体調・体型を改善していきませんか?

体験受講引き続きお待ちしています ☺️



🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。



🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel




🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪