


4/3(木)はひとりサルサ湘南台クラスの
レッスンでした。
この日は4月とは思えない真冬のような寒さの
雨天となりました。
あいにくのお天気でしたが気持ちはフレッシュに、
この日から新しい振付のレッスンをスタート。
練習曲
♪ pa guarachar (パ グアラチャ)
アーティスト名 la maxima79
タイトルの「グアラチャ」とは、キューバのダンスの名前だそうで、
「パ」は「パラ=〜のためにetc.」の略。
「グアラチャを踊ろう」みたいな意味かと推察しました。
歌詞を検索しても調べられなかったので、内容がよくわわかりませんが、
タイトルはそんな感じかなと…
もし、違っていたらごめんなさい_(._.)_
今回の振付レッスンはチャチャチャに初めてトライします。
ただ、本来のチャチャチャはリズムの取り方や
ステップが少し難しいので
私たち大人世代が練習として取り組みやすいよう、少し簡単に&シンプルに改造しました。
チャチャチャは、アフリカやキューバの音楽がルーツになっています。
だから、サルサとはまた違う「重さ」や「野性味」
そしてどこか「セクシーさ」も感じられる、
そんなラテンです。
ですので、ダンスでも
アフリカンダンスやルンバ(社交ダンスのlumbaとはまったく別物のキューバの伝統舞踊rumbaのことです )
の動きが取り入れられることが多いです。
私はサルサやベリーダンスと並行してアフリカンダンスもずっと習っていたので、
今回の振付にもアフロの動きを随所に散りばめました♡
生徒さん、いかがでしたか?
アフロの動きはちょっと独特なんで最初は戸惑うかもしれませんが
肩周りや背中、骨盤までをダイナミックに動かすので健康にも大変良く
今までやったことのない動きをトレーニングすることで、ダンススキル全体が向上するかと思います。
ぜひ、一緒にお稽古していきましょう。
次回レッスンもよろしくお願いします😊💕

💖アモールダンス教室💖
💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス
現在、湘南台クラスは齊藤なつ病気治療中につき、体験受講及びご新規入会受付受付を休止しております。申し訳ございません。受付再開時はあらためて告知いたしますので、よろしくお願いいたします😌
🎀齊藤なつのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。※DMによる対応はしておりません。
↓
https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6
🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/