クリスマスローズも今日でお仕舞い 2013-04-23 23:31:37 | ガーデニング 今日はクリスマスローズの花を全部切った。 仕舞う時期はとっくに過ぎたようで、どの鉢も新しい葉が出ています。 同じグリーンがかった色調が束ねても素敵! 大切なピエールドウロンサールの足元で ハーブ類は勢い良く蔓延っています。 風通しよく、、、と間引きしました。 間引いたレモンバームは ハーブティに・・・・ 紅茶とブレンドしてみたが、イマイチだった。 やっぱりレモンバームとミントだけが爽やかで良い~
養蜂場のブルーベリー 2013-04-22 16:02:13 | みつばち・養蜂場 養蜂場には まだまだ小さいが15本のブルーベリーが植えられています。 種類によって、葉は赤やグリーン、咲いている花色もそれぞれで昨日撮って来ました~ グリーン系 ホームベルとかティフブルー等名前はあるそうですが 覚え切れません 甘くて大粒の木の場所は覚えたわ~フフフッ! これはレッド系と言いますか・・・ たんぽぽの綿ぼうし 造形が美しい~
土曜日のニット教室 2013-04-20 21:24:52 | ニット&手仕事教室 一昨日はお稽古中 暑くて冷房。 今日午後のニット教室は寒くて暖房。 変な気候ですね・・・・ 伊藤さんのショート丈のプルオーバー<オリンパス アクアルミナス>が完成。 中西さんがあみあみネットにエコアンダリヤを編みつけてバッグを作っています。 残糸が4色ですが、配色を悩みながら作っています~ どんなふうに色が出てくるのか、まったく分りません 冒険の始まり! 基は私のバッグです~十数年前に編んだ<ダイヤジュピエル>のバッグです。 サンプルとして仕舞っていましたが、この冬良く使ったのでこの編み方を参考に~
アイリスの色 2013-04-19 23:57:26 | ガーデニング 咲きそろったアイリス いい色です~ トルコブルー サマルカンドブルー グアム島の海のブルー 今年はなぜかブルーが回りに溢れて、とってもひかれます。 2番花3番花と蕾が膨らんで上がってきています。 勿忘草も勢いを増して 愛らしい。 今年初めてのモンステラの葉が出て来ました。 今日から水泳教室が始まりました。 自分の泳ぐ姿は分りませんが、水面をたたく自分のキックの音が大きくて苦笑い~ やる気満々で力が入りすぎでした~ しなやかに しなやかに~
木曜日のニット教室 2013-04-18 23:54:02 | ニット&手仕事教室 午前のニット教室の途中で「暑くないですか~」と声をかけたら 「そうですね~」「暑いです~」と皆さん声をあげました。 もっと早く気がついて冷房すれば良かった~ エクトリーのTシャツに 手持ちのシートを置いてみた・・・どれにしようかな~ 買ってきては 仕舞ったままのこれらを活用しましょう。 アートフロッキー アイロンプリント ジュエリーストーン