先日の台風後の片付けも終わった庭 もう8月ですね。
切り戻したクレマチス ロウグチが咲いています。
4月に咲いた時よりか細いのと、台風でダメージ受けて今は痛々しい・・・
宿根草のユーバトリュームチョコラータの白い小花が咲いています。
もりもり育って 横のパッションフルーツに覆いかぶさる勢いなので
この後 半分はカットしました。
オリーブの樹の下は ブルーの花が咲いたユーバトリューム
季節が巡って来ると咲く 宿根草が好きです。
しかし、狭い庭ゆえうかうかしていると地下茎ではびこって
間引くのが 又大変になります~
今日は初めてドライトマトを作ってみました。
途中までオーブンで乾燥させていたのが
こんなカンカン照りだし・・・と庭で天日干しを試みましたが
(直ぐに蟻が寄ってきたので諦めました)
そ~だ ネットで吊るす手もあったのに、、、
オリーブオイルに付け込んで保存 ちゃんと仕上がってるかしら・・ (^^♪
こんな保存方法もあるのですね!
シリカのドライフラワーやハーバリウムもとっても気になってます💕
前からハーバリウム作りたくて、オイルはミネラルかシリコンオイルを購入するか迷っている段階ですよ~
スロースターターです。