1週間の早い事 あれれ・・・と言う間に週末です。
14日の日曜日はNFD(日本フラワーデザイナーズ協会)の支部講習会に出かけました。
ハロウィンを飛び越えてもうXmasuの講習会 ↓は会場の参考作品です
素敵な石川すみえ先生の講習 スタイリッシュな作品でした~
若い方々に交じって付いて行くのが大変 時間内に作品が出来なかったので
自宅で仕上げる羽目になりました。帰るとホッとしてその日は放置
花材は アーティフィシャルフラワーの紫陽花・木の実・ドライのりんご・オレンジ
ミックスコーン・フィンランドモス・ドライの木の葉 リボン
白樺・アドヒーシブ・太目の竹ひご等々 大体がこんな所です・・・
(材料を書いてるボード写し取るゆとりが無かった)
作品は少しづつ手を入れていますが、まだ未完成
この1週間 友人と会ったり・お寺の十八日法要 ニットのお稽古と
豊橋美術館のルネ・ラリックの香水瓶展にも寄ったりで充実した毎日でした。
雨の合間をぬって パッションフルーツの緑のカーテンも撤収し、
掘りあげた2本を鉢上げしました・・・簡易温室で春まで管理します~