goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

有機栽培フェトレードバナナおいしい

2016-04-04 11:41:49 | フェアトレード
こんにちはエイミーです!桜の時期はいつにも増して天気予報が気になるのですが、「水曜まで晴れ間はないでしょう」と言っていて空模様が気になります。

本日は昨日の続きで、バナナのお話ですフェトレードの理念を支持しても、バナナがおいしくない、健康的な農法でないなんてことがあったら、私たち消費者は買う気が失せますよね。でも、安心してくださいフェトレードのバナナの多くは、こだわりをもって育てられたものが多いんです。



たとえば私が買ったバナナは、
1.化学合成農薬を使っていない
2.化学肥料を使っていない

3.グリーンプログラム有機農産物マークあり
4.有機JASマークあり
5.おいしい(←これは個人的な見解)

です。つまり、品質がとても良いのです。フェトレードと言っても様々な商品がありますが、バナナはその中でもオススメです。ちなみにコープかながわのバナナは、一袋あたり4円を産地に還元しているそうです。おいしいバナナを食べて、それが手をかけて作ってくださった生産者にきちんと対価が払われる仕組み、広がるといいなと思います。

キーワード:フェトレードバナナ、有機栽培
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こだわりのバナナを朝食に! | トップ | 持続可能はキーワード »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (じゃす)
2016-04-19 15:13:08
このバナナいいですね。わたしも、欲しいと思いました。なかなか、いいバナナみつからないです。。
返信する
Re:いいですね (amie30)
2016-04-19 18:51:32
じゃすさん

こんばんは。わたしは主に生協でバナナを買うことが多いです。でも、もっちりしたバナナが食べたい時は有機栽培とは関係なく、極選という銘柄を買ったりしてます。

そういえば、後日ブログに書こうと思っていたのですが、北青山にあるクレヨンハウスで買わなかったのですが、甘い香りがするバナナがありました。有機栽培でペルー産、一袋300円超えでしたが、とても甘い香りが印象的でした。

じゃすさんの好きなバナナが見つかると良いですね(*^^*)
返信する

コメントを投稿