goo blog サービス終了のお知らせ 

空に乾杯

日々な話やドラマの感想など雑多に書き綴ってます!

妙に納得

2011-05-11 | 本やマンガ

この本が発売された頃、わたしはたぶん……。

このタイトルを見て、プリンセス・トヨトミ?

いったいなにぃ~?と思ったような……。

それから数年、「おっ、文庫になったぁ~」

で、やっと読み終わる!

読んでいくと、なるほど、そうゆうことなのね~と納得しつつ。

そうなると、少女と少年いや少女二人の名前に納得させられ。

気づけば、その当日に巻き込まれてしまったかなぁ~(笑)

大阪ってけっこう、歴史に包まれているんですね!

わたしなど、何もない場所に住まわっているせいか。

愛着がいまいちではあるかなぁ~

で、関わっていないと思っていた彼らが実は大いに関わっていた。

そんな顛末もあって、狐に化かされちゃたのかなぁ~

とか思いつつも、それは知る人ぞ知る周知のことであった。

そこに落ち着くようで、妙に納得してしまったよね(笑)

★プリンセス・トヨトミ★

★万城目学著★


Water

2011-05-01 | 本やマンガ

Water

仕事が終わって帰宅すると、うわ~届いてたぁ~

4日から6日の間に配達だったはずだが……。

一足早く見ましたぁ~

大好きな浅田弘幸さんのイラスト集 Water!

1枚1枚、わたしの琴線に触れるなぁ~

イラストではあるけれど、1枚の絵画のようである。

それに、その絵画の中から言葉が弾けてきそうだ!

わたしは偶然でも必然でも浅田さんの描くものたちに

出逢えたことが誇らしく思えます!

数年前、ゴールデンウィーク中に開催された原画展……。

あの時の感動以上にわたしを震わせてくれちゃって。

浅田さん、さいこうぉ~

興奮気味でごめんちゃいぃ~

追記

第一子誕生おめでとうございます!

パパになった浅田さんのこれからもずっと応援だぁ~


12巻

2011-04-25 | 本やマンガ

★テガミバチ★

ラグはいつも誰かに向けて想いがいっぱいに溢れて涙する。

それでも人一倍、相手を思いやるさまには感心しちゃう!

だから、ニッチの心も捉えてしまったんだよね!

彼は「光の子」と呼ばれる。

そんな彼が肝心な時に心弾を撃ち込むことができずに、

救えなかったことに気落ちする。

けれど、コナーの叱咤と励ましがその心を溶かしていく。

コナーがいかしてたなぁ~

アカツキや人工太陽への嫌悪とか。

うごめくものへとそれぞれがアプローチしていくようで。

ラグの母の存在とその子であるラグの存在。

まだまだ、謎がいっぱいあるので、それが解き明かされるまで

読み続けなくちゃぁ~~


6作目

2011-03-24 | 本やマンガ

被災地の皆様の復興を祈っています!

まだまだ、寒くて大変でしょうが。

今日も頑張り、また明日も頑張りましょう!

☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆

下巻なのでということでもないのですが。

なかなか進まなくて、かなり時間を費やしてしまったかも!

5番目の女にたどり着くまでに、いろいろな出来事が起きる。

それは、スウェーデンという社会を反映しているようだ

殺人も、ある出来事がきっかけになり、意を決するんだよね。

ヴァランダーは父の死を経験するし、喪失感も生まれる。

シリーズを追って読んでいるわけじゃないので。

彼の恋人とのいきさつとか分からない部分もあるのですが。

まぁ、それはそんなに気になるところではないですが。

第一の殺人があり、第二、第三と……。

関連がないと思われたものが繋がっていくさまとか。

犯人が段々と絞られていく課程とか。

実に読んでいると、ぐいぐいと引っ張られるかなぁ~

伏線はいろいろなところから張り出していくんだよね。

見落とされたその伏線に直感で気づくヴァランダー。

そうすると物語が一気に動き始める。

些細なことから犯人のあれこれが繋がっていく。

それに意味がないと思っていたことも。

元をたどれば、意味があったと……。

ヴァランダーの喪失感を埋めてくれるのはバイバなのだろう?

当選本、読了です!

☆五番目の女・上下巻☆

ヘニング・マンケル著


テガミ Shine

2011-03-16 | 本やマンガ

Tegami

好きな漫画家の浅田弘幸さんのイラスト集!

全部のイラストを部屋中に飾りたいぃ~

独特な青の世界と色彩の世界にほっこり!

アニメは録画のままですが……。

浅田さんの描くその世界が好き!

だから、大切にしますぅ~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

地震の余波は大きいです。

まだまだ、予断ができません。

それでも、こうして書けるのだから。

それはありがたいことではあります