goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の健康な肌

知りたいニュースや商品をを速報でお届けします。
また健康に関することも時々お届けします。

霊長類の60%が絶滅危機

2017年01月20日 | 美肌


【AFP=時事】ゴリラやテナガザルといった生物学的にヒトに最も近い霊長類の約60%が、主に人間の活動が原因で絶滅の脅威にさらされている。研究論文が18日、発表された。

米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に掲載された論文で、共同執筆者で米イリノイ大学(University of Illinois)のポール・ガーバー(Paul Garber)教授(人類学)は、霊長類の約60%が絶滅の脅威にさらされており、約75%が個体数減少に直面していると述べた。

論文によると、ワオキツネザル、ウズングワアカコロブスサル、ウンナンシシバナザル、グラウアーゴリラなどは、その個体数が数千のみとされており、また中国に生息するカイナンテナガザルに至っては、30匹を下回っているという。

全霊長類の3分の2は、ブラジル、コンゴ民主共和国、インドネシアとマダガスカルのわずか4か国に生息している。個体数の減少を招いているのは、狩猟や違法ペット取引、森林伐採、道路建設、採鉱、耕作といった人間の活動だ。

ガーバー教授は、「これらの霊長類は、中国、マダガスカル、インドネシア、タンザニア、コンゴ民主共和国といった国の森のなかで必死に生きようとしている」「悲しいことに、これら霊長類種の保護を世界の優先課題としなければ、今後25年間に多くが消滅するだろう」と指摘している。
【翻訳編集】 AFPBB News




引用:ヤフーニュース:AFP=時事 「霊長類の60%が絶滅の危機」




※霊長類が霊長類を絶滅させようとしている現実。言葉をおきかえれば、『人間が他の霊長類を絶滅させ用としている現実』に待ったをかけねばならないという。記帳の種ばかりなので、世界的な運動にしていかねばならないのではないでしょうか。









<< PR >>
全国のピザ屋さんのピザをネットで注文、配達してもらうサービスが大人気です。

ピザ配達・宅配 ピザデリバリーサイト







紺野あさ美さんが結婚

2017年01月14日 | 美肌
元「モーニング娘。」のメンバーでテレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さんが

1月10日結婚を発表されましたね。


お相手は東京ヤクルトスワローズ・杉浦稔大選手。


イケメンで優しそうな方ですね。

約30センチのふたりの身長差が話題になっているようです。


インスたグラムの写真を見ましたが、本当に小さい紺野あさ美さんを、


杉浦選手が守ってあげているような写真になんだかほっこりしました。


お二人共おめでとうございます。


お幸せに!!


PR
今の10万円より、1年後に毎月入ってくる30万円を目指します。

今村岳司西宮市長の発言が話題に

2016年12月19日 | 美肌
今村岳司西宮市長の発言が話題になっています。

今村岳司市長が、中高生に対し、


自身の喫煙や盗みの過去を武勇伝として語っているという内容です。



過去に不良だったという今村岳司市長。


過去が悪くても、自分の人生は変えられるという意思を表したかったとのことですが


不良行為を肯定する発言だとして、

市長としての資格を疑われています。


もうちょっと言い方があったかもしれません。


自分の立場をわきまえて、笑いにするくらいの器がほしかったですね。


昔喫煙や盗みをやっていた。


友達がね、みたいな(笑)


<PR>
ドコモショップアルバイト求人情報

カジノ解禁法 衆院通過後に民進党、反対決定???

2016年12月06日 | 美肌


 民進党は6日夕の「次の内閣」会合で、同日の衆院本会議で可決されたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法案について、ギャンブル依存症対策が不十分などとして反対する方針を決めた。






引用:ヤフーニュース:産経新聞 「カジノ解禁法案 民進、反対を決定 衆院通過後に」




※???、無責任。特に議論の対応もしていないのに、衆院通過後に反対声明なんて、無責任。









<< PR >>
全国のセブンイレブン所在地情報とアルバイト情報サイトのご案内のサイトをご紹介しています。

アルバイトをセブンイレブンでがんばろう!!







博多駅の陥没事故の影響

2016年11月10日 | 美肌
先日の博多駅の陥没事故。朝起きてニュースを見ると、ありえないほどの大きさの穴。
何が起きてるのか、把握できませんでした。
アナウンサーの解説で少しずつつかめてきました。
地下鉄の延伸工事が原因の様ですね。
ガス漏れや停電で多くの方に、被害がでました。
間接的に被害を受けたのが飲食店。
福岡銀行のシステムがダウンして、ATMも使えずお金が引き出せないので、
キャンセルが相次いだとの事。
私の周りでも、かなりの方が引き出せなくて困っていました。
私は博多在住で、あれほどの事故は見たことなかったので、
本当に怖くなりました。
けが人が一人も出てないのが凄いですね。
地下鉄工事の方が、水漏れが止まらないことに気づき、
早急に警察や消防関係に連絡し、事前に道路を封鎖し、
被害が出るのを止めれたようです。実際に信号機が落ちる映像がよくテレビに映っていますが、
その時にはもう封鎖されている様子が確認できます。
あの通りはあまり通行人は多くないのですが、
周りにはホテルや大型のショッピングモールもあるので、
日中の事故だったらおそらく大参事になっていたことでしょう。
被害が最小限にすんでよかったと思います。
福岡市も復旧に力を注いで来週の月曜には通行ができるまでに、
整備するようです。
地下鉄の工事の際には、どこからどこまでを工事中かを知らせる必要があると感じた今日この頃でした。

PR
引っ越し業者一括査定