ちょっと遅れましたが、8/11からの夏●ミに関しての日記を、まとめてアップします。
イベント日程自体は8/11(金)~8/13(日)ですが、都合により8/12には帰っておりましてf^_^;
実質8/11と8/12の日記になります。
8/11(金)
サークル参加日。
朝スペースに行って、このブログでも「心配」と書いてましたコ●ケ合わせの新刊が無事搬入されていて、
「ホッ(^▽^)」
かなり忙しかったらしいとは言え、さすがは『相応の信頼と実績がある老舗印刷所』!
こちらでお願いしていて良かったですよ!!
(後で知りましたが…今回は本当に、別の印刷屋さんで『受注過多で印刷が間に合わず、納品遅れを大量に出した』ところがあったのだそうです。
自分に非がないのに新刊が出なかった方は、お気の毒に…。)
だからまあ、刷り上がりに関しては
「多分、きっと『普段フルカラー表紙の本作ってない自分の見たて違い』なんだ」ろうと!
ええ…、だからこの先は自分への愚痴です。
「なんだか、マゼンタ濃いぞ?!」
画材やらなんやらの相性もあるんでしょうねえ。
「原画のカラートーンのピンクは、もっと色が薄く見えたし」
「肌色、原画の見た目はもう少しムラはマシだけど?!」今回大奮発で5色分解にしたけど、自分の絵ならむしろ4色分解の方があってるらしいです。
_П〇 <次は4色分解でイイや(いつかは不明だけど!)
…本文は、(もう少し薄めのが線が細く見えそうなんですが)充分きれいでしたし。
この辺の技術上の仕上がり具合の調整は、やはり「経験の積み重ね」ですね…。
イベント日程自体は8/11(金)~8/13(日)ですが、都合により8/12には帰っておりましてf^_^;
実質8/11と8/12の日記になります。
8/11(金)
サークル参加日。
朝スペースに行って、このブログでも「心配」と書いてましたコ●ケ合わせの新刊が無事搬入されていて、
「ホッ(^▽^)」
かなり忙しかったらしいとは言え、さすがは『相応の信頼と実績がある老舗印刷所』!
こちらでお願いしていて良かったですよ!!
(後で知りましたが…今回は本当に、別の印刷屋さんで『受注過多で印刷が間に合わず、納品遅れを大量に出した』ところがあったのだそうです。
自分に非がないのに新刊が出なかった方は、お気の毒に…。)
だからまあ、刷り上がりに関しては
「多分、きっと『普段フルカラー表紙の本作ってない自分の見たて違い』なんだ」ろうと!
ええ…、だからこの先は自分への愚痴です。
「なんだか、マゼンタ濃いぞ?!」
画材やらなんやらの相性もあるんでしょうねえ。
「原画のカラートーンのピンクは、もっと色が薄く見えたし」
「肌色、原画の見た目はもう少しムラはマシだけど?!」今回大奮発で5色分解にしたけど、自分の絵ならむしろ4色分解の方があってるらしいです。
_П〇 <次は4色分解でイイや(いつかは不明だけど!)
…本文は、(もう少し薄めのが線が細く見えそうなんですが)充分きれいでしたし。
この辺の技術上の仕上がり具合の調整は、やはり「経験の積み重ね」ですね…。