komaの こまごまひとりごと

気が向いたときに更新しています。ただいま「歌の力」カテゴリ工事中。すみません。

プレゼントにはカードゲーム(2)

2017年08月25日 | おもちゃと遊び編

     

 

 お久しぶりの更新です。
 この暑い中、50代主婦が何してたかといいますと、こりもせずにファンタジーの続きを投稿しておりました。
 なぜ新学期を待ってから出来ないのかと、我ながらあきれますが、なんかもう走り出したら止まらない状態・・・。

 しかし私が必死にPCに向かっていると、息子たちがゾンビのようにくっついてくるのでした。
 冬坊(中2)「自由研究・・・自由研究・・・」
 夏坊(小5)「読書感想文・・・読書感想文・・・」

 私がもっとも苦手な数学および算数ドリルは、さっさとおわらせたくせに、文章化が必要な課題になると全くできない子どもたち。
 なんちゅー対照的な親子でしょうか。

 


 さて、今回は久々にゲームのご紹介です。
★ まずは、写真右上の4枚。「ハゲタカのえじき」(メビウスゲームズ)

   
 

 


 1から15までの手持ちのカードを出し合って、一番数の大きい人が、ハゲタカカードをゲット。
 ハゲタカカードのトータルが大きい人が勝ち、という、すごく簡単なルールです。
 数字がわかれば幼児でもできるんじゃないかな。

 ところが、これがどっこい奥が深い。
 大人でもかなり真剣に悩む上に、悩んでも勝てません。
 ルールを考えた人、すごーい!
 これは先日、夏坊11歳のバースデーにプレゼントしました。
 
  

★ お次は左上の「おばけキャッチ」(メビウス)

   
 
 


 上に並んでる小物は、木でできています。
 写真だとわかりにくいですが、青いのは本、グレーのはねずみさん。
 この小物を丸くおいたまんなかに、カードを一枚おく。
 カードに描かれた絵をよーく見て、「色」も「形」もあてはまらない小物を、すばやく取る。
 多く取れた人が勝ち。

 例をあげると、左端の絵に描かれてるのは「赤いおばけ」と「緑の本」です。
 したがって、取るべき小物は「グレーのねずみ」。

 これはもう・・・反射神経がものを言う。前回ご紹介した「ドブル」と同じタイプですね。
 大人の皆さまは反射神経の訓練として、認知症の予防にいかがでしょうか(あれ?)。


★ お次は右下、かわいい絵柄の「ぴっぐテン」(メビウス)

   
 
 


 とにかく絵がかわいい~! りぼんの付録トランプが好きだった私には、胸キュンものです!
 うちの男どもは、無感動ですけどね・・・。
 これもとっても簡単なルールで、1から10までの足し算ができる子ならOK。

 足して10になったらカードをもらい、カード枚数の多い人が勝ち。
 遊びながら足し算の練習ができるかも。
 だからといってお子様向けかといえば、案外そうでもありません。
 適度なゆるさが心地いい、癒し系ゲームというんでしょうか。個人的に気に入ってます。

 

★ 最後が左下の「ボーナンザ」(メビウス)。これも絵がかわいい。 

   
 
 


 いろんな種類のお豆のカードがあって(ソイ・ビーンだのブルー・ビーンだの書いてある)、裏側は金貨の絵になってます。
 お豆を売って、金貨をゲット。最後にいちばんもうけた人が勝ち。

 なんですが・・・。
 実はこれ、いまいちルールが呑み込めていなくて。いちおう、子どもたちとやってみてはいるんですが、なんか違ってる気がするんですよね・・・。
 なので、ここでは写真だけのご紹介。
 でも、金貨がザクザク手に入る感じが楽しいので、子どもたちに不満はないみたい。
 そしてやっぱり、ユーモラスな絵が癒し系ですね。

 カードゲーム、もうひとつ持ってるんですが、載せきれないので次回に・・・。

 


           次回はカード プラス ボードゲームの予定です 

          前回のカードゲーム記事はコチラをどうぞ~♪

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人にこそおすすめ。「少年... | トップ | プレゼントにはアナログゲーム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんなカードゲームがありますね (serohiki)
2017-08-26 10:08:24
おはようございます。

いろんなカードゲームがあるんですね。
komaさんのコレクション、凄いです。
私はトランプや花札、かるた、百人一首、
UNOmぐらいしか知りません(笑)
絵柄もカラフルで可愛いですね。
遊びながらいろんな勉強が出来そう。

serohikiさんへ (koma)
2017-08-27 09:38:18
花札、持ってないんですよねー。
絵柄が和風で好みなんですが・・・。

ゲーム類は子どものためにと思って検索しはじめたんですが、
面白そうなのがいっぱいで、私の方がはまってしまいました。
もっと欲しいけど、子どもたちも大きくなってきたので
もう遊んでくれないかなあ(笑)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おもちゃと遊び編」カテゴリの最新記事