gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田舎の霧と太陽

2013-05-29 22:40:08 | インポート

2006 8/13 お蔵出しから

144_4430

AFが焦点を決めてくれないので MFで写す。

144_4434

この写真を見ながら 当時を思い出す。

144_4436

あの時は 若かったな~ て ???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱり 写真は色々と想い巡らしてくれるので素晴らしいと感じました。




黄菖蒲

2013-05-28 23:46:29 | 写真

5

100/1秒 絞り5.0 ISO200 EFS 55-250mm WAB 太陽光 

ピクチャースタイル 風景  ROW撮り DPP画像処理

3

50/1秒 絞り8.0 ISO200 EFS 55-250mm WAB 太陽光

ピクチャースタイル 風景 ROW撮り DPP画像処理

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅 裏で写した 黄菖蒲の一輪撮りです。


野アザミ 

2013-05-27 21:16:01 | 写真

貯水池で写す。背景の緑は 睡蓮の葉

1_5

野草の花は もの静かで素朴に感じる。

1_4

昨年の秋に写した写真。 (お蔵出し)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔 葉を一度 茹でて胡麻和えにしてもらい食べた事があったが、

刺が口の中でイガイガして痛かったので食べるのを断念した。

おそらく 若葉ではなく 成長した頃の葉を摘んだんだと思う。 

見事に 欺かれた ある意味 拷問みたいで危険だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013 5/27  いよいよ梅雨が始まる 夏は近いぜ!!!


比叡山 延暦寺にて

2013-05-16 21:11:37 | 日記・エッセイ・コラム

ゴールデンウイークに出かける。

以前に来た記憶があるのだけども 分からないのである。

P1に車を止め 拝観料を払い境内に入る。

7

大講堂の一枚 天気が曇りで小雨が時より降っていた。

そのまま進むと

6

鐘突き堂があり 多くの参拝者が突いていた。

近くで見ると開運の鐘と書いてあり 一回 50円で突くことが出来る。

どうせなら開運の金 一回 突くたびに50円が鐘の中から出てくると良いのだが 自分の都合道理にはならない。

鐘突きの後 石段を下り 萬拝堂前の広場に出る

8

広場から 大黒堂を写す 右横にある旗に 三面出世大黒天と書いてある。

後 文殊楼の中を拝観 写真が無いが 登り階段 下り階段が急なことと 線香の煙が強くて

鼻がむずかゆかったことを思い出す。

今度は 石段を下り 根本中堂へ

9

中堂の中へ入り 1200年も間 燃えている 不滅の法灯を眺める。

単純な事も1200年も続くと 偉大な記録だな~と 実感する。


六呂師高原 牛

2013-05-14 21:19:33 | 日記・エッセイ・コラム

前回の続きで 六呂師高原を再度 訪れる 4/22日に来たときは、ベゴ いねがったので 今度はと思い期待する。

1

お~居た。べこだ

3

べこもまったりと、仲良きことは美しきかな~。

4

 Uhoo~~~ス                     Uhoo~~~シ

つまらん 堕洒落をいってしまった。

善光寺にでも連れていってもらおうか。

1_3

最後に 菜の花を観賞する。 昨年のほうが綺麗だった 写真がHDから出せないのが残念

2013 5/5 六呂師高原にて 牛に願いを。