日本人なら知らない人はいないと言われるミニ。
クルマを知らない女の子でも、ミニは知っている子が多いですね。
たま~に国産車の軽、スズキ・ミラジーノと混同している人がいますけど(笑)
一般的には、現在BMWが販売しているMINIと比較してクラシック・ミニと呼称されているようです。
ちなみに私はシティ・ハンターでこのクルマを知りました(笑)
今でも、エンスージアストな方たちが愛し続けているクルマですね。
友人Oの車であるこのクルマは、れっきとしたミニ・クーパー。
てっきりよくあるメイフェアだと思っていたのですが、さにあらず。
意外と知られていませんが、ミニというクルマはFFの元祖なんですよね。
近代的なパッケージングを可能にした、という点において偉大な先駆者と言えるでしょう。
以下引用・一部抜粋:ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/wiki/MINI)
~それまでの車の設計とは異なり、エンジンを横置きにしてギアボックスをエンジン下部のオイルパン内部に置き、エンジンオイルで潤滑させる構造とした。これらの工夫によって前輪駆動が可能となった。
これは当時の時代に先んじたエレガントな技術革新だった。このコンパクトなエンジン設計によって乗員スペースを前に広げることができ、小さな車体面積にもかかわらず驚くほどゆったりとした車内空間を確保している。
1970年代以降に生産されたほとんど全ての小型FF車はこの設計モデルを踏襲している~
さて、友人Oのミニはというと・・・
~1992年からクーパーはインジェクションタイプの1275ccエンジンとなった。
これはメインターゲットである日本市場からの要望 (クーラー装着が必須のため) からといわれている~
ちゃんと近代的な装備がついていました。
他にもウッドパネルが奢られていたり、程度は上々だったようですがクラシック・ミニらしく、数回のドック入りは避けられなかった模様(笑)
そんな彼のミニも中古で購入してからもう10年目だそうです。
いたわりながら仲良く付き合っている様子が窺い知れて、私は密かに羨ましく思っています。
私も10年、いや、それ以上の期間をB3と暮らして行ければいいなと改めて思いました。
最後に。
発売された1959年から2000年までに合計で530万台(!)のミニが生産されたのだそうです。
あのビートルよりも長いこと生産されていたのですね。驚き。
画像は満腹RUN終了後、家路につく直前のOとミニ。そしてカングー。
クルマを知らない女の子でも、ミニは知っている子が多いですね。
たま~に国産車の軽、スズキ・ミラジーノと混同している人がいますけど(笑)
一般的には、現在BMWが販売しているMINIと比較してクラシック・ミニと呼称されているようです。
ちなみに私はシティ・ハンターでこのクルマを知りました(笑)
今でも、エンスージアストな方たちが愛し続けているクルマですね。
友人Oの車であるこのクルマは、れっきとしたミニ・クーパー。
てっきりよくあるメイフェアだと思っていたのですが、さにあらず。
意外と知られていませんが、ミニというクルマはFFの元祖なんですよね。
近代的なパッケージングを可能にした、という点において偉大な先駆者と言えるでしょう。
以下引用・一部抜粋:ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/wiki/MINI)
~それまでの車の設計とは異なり、エンジンを横置きにしてギアボックスをエンジン下部のオイルパン内部に置き、エンジンオイルで潤滑させる構造とした。これらの工夫によって前輪駆動が可能となった。
これは当時の時代に先んじたエレガントな技術革新だった。このコンパクトなエンジン設計によって乗員スペースを前に広げることができ、小さな車体面積にもかかわらず驚くほどゆったりとした車内空間を確保している。
1970年代以降に生産されたほとんど全ての小型FF車はこの設計モデルを踏襲している~
さて、友人Oのミニはというと・・・
~1992年からクーパーはインジェクションタイプの1275ccエンジンとなった。
これはメインターゲットである日本市場からの要望 (クーラー装着が必須のため) からといわれている~
ちゃんと近代的な装備がついていました。
他にもウッドパネルが奢られていたり、程度は上々だったようですがクラシック・ミニらしく、数回のドック入りは避けられなかった模様(笑)
そんな彼のミニも中古で購入してからもう10年目だそうです。
いたわりながら仲良く付き合っている様子が窺い知れて、私は密かに羨ましく思っています。
私も10年、いや、それ以上の期間をB3と暮らして行ければいいなと改めて思いました。
最後に。
発売された1959年から2000年までに合計で530万台(!)のミニが生産されたのだそうです。
あのビートルよりも長いこと生産されていたのですね。驚き。
画像は満腹RUN終了後、家路につく直前のOとミニ。そしてカングー。
私もALPINAに関してはまだまだ初心者なので・・・(汗)。
次回、満腹RUNのときにまた色々語り合いましょう!
満腹RUNお疲れ。
うむ、君のminiを取り上げたのは過去乗っていた私のニューミニへの布石だ(笑)
ダブルkさん、私共々、友人miniを宜しくお願いします。
ありがとうございました!!
そして、今回、愛車がblogのネタになるとは、嬉し恥ずかしです。(^_^;)
ダブルKさん、こんばんは。
満腹RUNでは、いろいろなお話ができて楽しい時間でした。
運転そのものを楽しむ私にとって、MINIに関して熱く語れるほど、知識豊富ではありませんが、口調がどこか熱くなってたんでしょうかね(笑)
車種は違えど、みなさんのALPINAに対する熱い思い、愛着同様、私も同じ思いを胸に、お互い楽しいCAR LIFEを送りたいですね。
纏まりのない文章ですが、今後ともよろしくお願いします。
オイル代、ガソリン代、車検費用、保険料・・・etc.いつまでも元気で走ってもらいたいものです(笑)
そうですね。お互い頑張って維持していきましょう!
満腹RUNで御本人とお話したときミニについて熱く語っていたのが印象的でした。
彼によろしくお伝え下さい!
それにしても中古で購入して10年ですか!
私も前車では15年乗るのを目標に先行メンテを心がけていたのでトラブルはほとんどありませんでした。
結局、8年目でB3乗換えのため売却することになってしまいましたが(汗)。
今のB3も15年を目標に考えています。
お互い頑張って維持していきましょうね!