今回は成田空港内のラウンジについて書こうと思います。
飛行機に乗る機会は仕事上比較的多いのですが、今回は航空会社についてではなく空港内のラウンジについて少し比べてみました。
まず、荷物のチェックイン後パスポートを見せる前にあるラウンジと後の保税地域(DUTY FREEのお店があるところ)ではクレジットカード会社が提供しているラウンジがあります。 こちらはインターネットとソフトドリンクが無料ですが食事、アルコール類は有料となっています。
次にパスポートを見せた後、所謂日本であって日本でない領域内にはノースウエスト航空のワールドクラブというラウンジがあります。 こちらは予想していたよりも大きく、パソコンもアップルのデスクトップがずらりと並んでいます。 食事もスープが2種類、ビール、日本酒、ワイン等のほとんどのアルコール、寿司、パニー二等色んな食事が無料です。 ここではインターネットもワイヤレスが無料で使用でき、イスも比較的大きいので長く座っても問題ありませんでした。 僕は3~4時間くらい滞在したのですがとても居心地が良かったと思います。
これからは空港内の税関検査後のラウンジを使用しようと思います。
飛行機に乗る機会は仕事上比較的多いのですが、今回は航空会社についてではなく空港内のラウンジについて少し比べてみました。
まず、荷物のチェックイン後パスポートを見せる前にあるラウンジと後の保税地域(DUTY FREEのお店があるところ)ではクレジットカード会社が提供しているラウンジがあります。 こちらはインターネットとソフトドリンクが無料ですが食事、アルコール類は有料となっています。
次にパスポートを見せた後、所謂日本であって日本でない領域内にはノースウエスト航空のワールドクラブというラウンジがあります。 こちらは予想していたよりも大きく、パソコンもアップルのデスクトップがずらりと並んでいます。 食事もスープが2種類、ビール、日本酒、ワイン等のほとんどのアルコール、寿司、パニー二等色んな食事が無料です。 ここではインターネットもワイヤレスが無料で使用でき、イスも比較的大きいので長く座っても問題ありませんでした。 僕は3~4時間くらい滞在したのですがとても居心地が良かったと思います。
これからは空港内の税関検査後のラウンジを使用しようと思います。