goo blog サービス終了のお知らせ 

Curse priest

Trigger Happy 出張所。D.Gray-manとシャドーハウスのネタバレ感想、アニメ感想を書いてます。

D.Gray-man 第175夜 「ドロボーのコドモ」

2008-10-12 01:02:03 | D.Gray-man
会社のベテランさんがドンドン辞めていくので、ローテーションがキツくなり、日曜祭日も出勤してと話が来ました。うえええ~。
ロクに連休ももらえないので、厳しいなぁ。

日曜出勤したところで時給は変らないので、メリットがないのですが、株が暴落してる現在、すぐ転職が決まるかどうか心配なので動けません(泣)
おのれ、アメリカ。お前がなぁぁぁ(怒)
温泉やイベントには遊びに行きたいので我慢だ、の第175夜

D.Gray-man 第175夜 「ドロボーのコドモ」

今週は連休なので、本日土曜日発売。お間違えなく。

さて、本編。
怪盗Gの王冠奪取失敗の翌朝。
カトリック系のハースト孤児院で響き渡る声。

「ティモシー? ティモシーっ!」

ガルマー警部の娘さんエミリアさんはここで働いてる模様。
勉強の時間になるといなくなる問題児、ティモシー君をお探し。
そのティモシー君は屋上で半袖で大の字。12月のパリで寒かねぇのか?(笑)
まぁ、欧米人は2月だろうと、日が照れば、ほぼ全裸で日光浴をなさるそうなので、ティモシー君も平気と見えます。

前日は確か雪が積もっていた筈ですが、もう街中綺麗に溶けております。
1週休載で、しまった、忘れてたい(^_^;)かも知れません。
まぁ、うっすらだったし、どーでもいい事じゃ(笑)

さて、シスターの院長先生の元には、匿名で物凄い金額の寄付のお知らせ。
孤児院の閉鎖を知って是非力になりたいというお手紙付。

この世知辛い世の中に今時、奇特な方がいるもんじゃのーと感心しきりのシスター達ですが、無論、贈ったのは怪盗Gことティモシー君。
うーむ、子供が適合者かぁ。しかも寄生型。
10才以下の子供を戦場に連れていくのは感心しませんが、WJは少年雑誌。
1部のナルト達やリクオ君も子供だもんなぁ。

『ガルマー警部、Gから国宝見事死守!!』というバンザイな新聞記事を見ながら、苦虫を噛み潰したような顔をしています。

(ちぇっ、黒ずくめのあいつらさえいなけりゃ、もっと稼げたのに)

あの王冠は盗むより換金する方が難しいと思いますが、ここら辺はお子ちゃま。
彼のイメージする神田やアレンは妖怪みたいです(笑)

「しっかし、何だったんだ、あいつら。
 オレと同じで変な能力もってたけど…」

同類という自覚はあるようだな、ティモシー(笑)
ふつーの人から見れば、エクソシストは皆、妖怪変化の類だ。
その妖怪小僧の背後に立つ黒い鬼婆の影。

「ベンキョウの時間でーーーす…」

そして、孤児院恒例の死のロードレース。
「まちなさい、ティモシィィ!!」
「ベンキョーなんかしなくたって、死なないもん!!!」

捕まったら食われるの形相で逃げるティモシーと、殺気みなぎらせて追うエミリア。
それを観戦する孤児達の視線は「鬼ごっこだー」と楽しそう。
初期のオリンピックも負けたら死亡がルールだったんで、スポーツっていつの時代も本人達以外には爽やかな感動を呼ぶものなんですね。

しかし、ティモシー、勉強はしておけ。会社内で学歴は無意味(エリートの派閥はともかく)だが、履歴書だけは入社の絶対条件だ。

「捕まえられるもんなら、捕まえてみろ、女ガルマー」
「上等じゃないのッ」
「鬼ごっこー」

さて、微笑ましい修羅場にやってきたのは、アレン様ご一行。
「ホントにここなの、マリ?」
「ああ、昨夜のGの泣き声はここで途絶えた」

怪盗なんだから、そのまま追跡、確保が定石の筈ですが、1泊寝てからやってくるとは、大変呑気なエクソシストズ。
相手が子供だからいいようなもんの、大人だったら、とっくにずらかってます。

「必ッ殺ッ、オッパイ落としー」
「キャー」

オッパイ星人の猛反撃が炸裂。おっぱいを鷲掴みにして揉み揉みするという荒業です。さすがに崩れ落ちるエミリア。
子供だからセーフだけど、大人なら犯罪です(^_^;)
「ティモシー、さいてーっ」
「かっかっかっかー」

女の子に怒られながらも、えげつなく笑ってずらかるティモシー。
ディグレにもエロが欲しいねぇと言ったものの、違う方向にエロが炸裂してるな(^_^;)
再アニメ化した時の演出が楽しみです。

そこにノックも呼び鈴も押さずに、他人の家の玄関のドアをいきなり開けるアレンたんとリンク。
おいおい、いくら黒の教団は何処でも侵入オッケーとはいえ、19世紀は特に人んちへの訪問はうるさいのに(^_^;)
「リンク、まだ昨日のこと、気にしてんですか?」
「してませんよ」

アレンたんはにこやか。生真面目リンクのあの姿を見れたのが嬉しかったのかな。
バンソウコを頬に張ったリンクたんはブスッとしています。
憑依されたとはいえ、醜態を晒してしまって、おかんむり。かわいいのぉ、かわいいのぉ。

この後の惨劇も知らず、爽やかに
「すいませ…」とやっと家人に声をかけるアレンたん。

失礼の報いはすぐ来た。

「エロガキィィィーーーッッ!!」

エミリアの強烈な飛び蹴りがティモシーごと、アレンの額に炸裂∑(; ̄□ ̄A
ズロワースも履いてない太腿剥き出しのエミリア、すげぇ!!
コルセットで体ガチガチの筈なのに、凄い運動能力すげぇぇぇ!!
飛び降りた時に、パンティ微妙に見えてるし(笑)

某シムピ問題で珍しく2ちゃん覗いたついでに、ディグレ板も覗いたら、エミリアもエクソシストになって欲しいという意見が飛び交ってました(皆、女性キャラに飢えてんのね)が、この運動神経なら充分行けるかも\(* ̄▽ ̄*)/
ただ、キックがリナリーとかぶるから、別攻撃でないとなぁ。


さて、顔面にティモシーをまともに食らったアレンたん、階段から下の歩道にティモシーと墜落。
リンクたんは10cmの差で無事でした。

「わーーーーーー、いけない、私ったら、またパパ直伝の護身術を…」
「でたーー、エミリアの殺人キック」
「かっけー」

子供達は大はしゃぎ。よくある事なのか(笑)
パパ直伝の護身術って、飛び蹴りがどんな護身術!?∑(; ̄□ ̄A
あのパパがかわいい娘にそこまで乱暴な技は教えないと思うが。
合気道くらいで充分ではないか?
見ず知らずの他人に食らわせた為、咄嗟の世間体な言い訳だと思います(笑)
リナリーも大概凶暴な娘だが、それを上回るケダモノの匂いが…(^_^;)

「何やってるんです、キミは」
昨日の事があるんで、ちみっと冷たいリンクたん。
まぁ、エクソシストがまともに素人の技食らって吹っ飛んでたらアカンよな(笑)
はっ、では、エミリアは実はホンモノの格闘家!?(最近、グラップラー刃牙が好きでねッ 笑)

「いってぇ」
と、おでこに手をやったアレンたん。
その手袋にべっとり血が!! そして、額が切れてダーッと凄い流血!∑(; ̄□ ̄A
「えぇっ」
リンクたんが驚いてますが、額は皮膚が薄いので切れやすく、傷が深くなくても、頭に血管が多いので流血が派手なんですわ。
プロレスでよくやってますな。リンクも格闘やるなら知ってる筈だけどねぇ。

アレンたんはリンクが見てるので、マリと神田は子供の介抱。
「大丈夫か、キミ?」
「! オイ、まて」
「? どうした」
「あぁ、盲目のお前はすぐ分かんねェか。
 この子供…頭に玉がはえてる」
「タマ?」

ティモシーのイノセンスは額かぁ。それで憑依能力ね。
相手が寄生型だろうと憑依できるのは凄いな。
しかし、マリが盲目とは~。しかも全盲みたい。あれは単純に補聴器だったのか。
今までちっとも気づかなかったよ。そんな描写なかったじゃん。何か見えてるようにしか思えなかったけど。
じゃあ、ミランダさんの顔も見られないの? 何か淋しいのぉ。

その瞬間、背後で
「ぴえええええええええええ、ぴええぇぇええ、血ぃーーーーっ。
 血がーーーっ、死ぬぅーー」
「ウォ? ウォーカー?!」

先週のリンクと同じように涙、鼻水ダラダラで泣き出したのは、アレンたん。

「…マリ」
「追ってきた昨夜のGの泣き方と同じだ…」

凄いイヤなもの見ちゃった神田とマリはどす黒い顔(笑)
まさかもへったくれもなく、中身は怪盗小僧らしいと気づく二人。

「ええい! それくらいで泣くな、情けない!!」

昨夜の恥かしい自分を知らないリンクたんだけが取り乱し、アレンたんの胸倉を掴んで叫びます。
こんな事でキレるとは、リンクたんは思った以上にアレンに感情移入してるようだねぇ、クスクス。

今まで泣いてたアレンたんはふとリンクの瞳を見てびっくり。
「あれ?」
思わず覗き込むリンクの瞳にはアレンしか写っていません。

おお、そんなにリンクはアレンの事が好きだったのか!!∑(; ̄□ ̄A
…ではなく、無意識にティモシーからアレンに憑依してしまってる自分にびっくりティモシー。
どうも能力には目覚めてるものの、コントロールは不十分らしい。
怪盗稼業も孤児院の危機はともかく半分遊び感覚だったし。

(しまったぁ、うっかり移っとる!!)

「オ、オレの体は…!?」

オロオロ探すティモシーアレン。その姿にさすがに異常に気づくリンクたん。

「これか?」
「あー、それそれーー…」

神田にティモシーの体を突き出され、はいはいと安心するティモシーアレンだけど、これは自分が誰か、どういうからくりか白状してるのも一緒。

「………っ」
「また会ったな、怪盗G?」

思わず冷や汗ダラダラのティモシーアレンに畳み掛ける神田。
失神してるティモシーの首筋に六幻をつきつけ

「さぁ、白状してもらおうか。
 この体を綺麗なままで返してほしかったらなぁ」
「ひっ!!」

完全に悪役ですが、相手は犯罪者です。
しかも愛するアレンの中に勝手に「入りやがった」侵入者です(笑)
子供だろうが容赦はしません。
ドス黒いオーラ全開で追い詰める神田。
ちょっとくらい首をザクッとやっても、悲鳴が上がっても知った事ではありません(笑)
こんなに素で怒った神田って初めて見ました。
ユ、ユウたんを怒らせると怖いんだねぇ、ブルブルブル∑(; ̄□ ̄A


「ティモシーが人様の体で泥棒を?」

ようやく院長室で状況を皆様に説明。孤児達が心配そうにドアの隙間から覗いています。
アレンとティモシーは一緒に縛られてますが、皆から無視。

「あの…? 本気で仰ってるんですか?」
「まぁ…すぐに信じられる話ではないでしょうが…」
「本人がそう言ってんだ」
「言ってるって…。刃物つきつけて言わせたんでしょ!
 黒の教団だかエクソシストだか知らないけど、子供にあんなことして謝罪もないわけ!」
「ガキが素直に言うこときいてりゃ、あんなマネしねぇよ」
「あっ、あなた…っ。
 ちょっと美形だからって、何しても許されると思ったら」
「申し訳ない、コイツ口下手で。
 それは本当謝ります」

ティモシーが憑依能力を持ってるのをすぐ信じろというのは無理だよねぇ(笑)
エミリアの神田の株は大暴落。短い恋でした(^_^;)
神田はしばらく付き合わないと、その味のよさが解らないからね。
理解されようとも思ってないのは、誰に対しても変りません。

さて、このやり取りを隅でじっと見ていた、凄いいかついシスター。
強張った顔で部屋を出て行きました。
それを不審に思うアレンたんですが、縛られてるので跡を追えません。
外に出たシスターは千年伯爵と電話ボックスで連絡。
マスターと言ってるので、ブローカーでなくアクマ?
アレンたんの左眼の能力はやはり落ちてるの?

院長によれば、ティモシーの玉は窃盗犯だった父親が盗品を飲み込ませて、その結果できたものらしい。
ガルマー警部が父親を逮捕した縁で孤児院に入ったが、その時もう出来ていたので、盗品の宝石のどれかがたまたまイノセンスだったんだろう。

適合者でなければ、咎落ちで死んでた訳だ。運がよかったな、ティモシー(^_^;)

ティモシーの玉を調べるため教団に連れて行きたいと申し出るマリちゃんですが、やはり困惑するエミリア。
関係ないならよし、だが、イノセンスだと解った時は…?
無論、きっぱりと答える神田。

「ここには置いとけない。
 そのガキは黒の教団で引き取って、エクソシストになってもらう」

リナリーも神田も幼い時に教団に入った。神の選択に例外は認められない。
戦士が必要ではあるけれど、イノセンスがあるとアクマにばれれば、周囲諸共殺されてしまうんですが、神田はそこまでは言わない。
伯爵がいる限り、人間が危ないのは同じだから。

当然、猛反発するティモシー。
「嫌だ、勝手にオレのこと決めんな!!
 お前ら親父と同じだッ。オレを物みたいに…。
 オレは、オレはここにいたいんだ。
 死んでも行くもんか!!」

盗品の金庫代わり。
盗人の親が子供を使う事はよくある。ティモシーが盗品を飲み込まされたのは、一度や二度ではないのかも知れない。
「オリバー・ツイスト」などはそれが組織的に行われていた事を描いていたし、ジプシーも「キリストはジプシーにだけは盗む事をお許しになってる」と聖書を曲解して、子供に教え込んでるというし(^_^;)

しかし、父親がティモシーを道具代わりにしたように、ティモシーも結局、孤児院を守る為、怪盗になったので、盗む事に罪悪感はないのだな。
ティモシーこそ、他人を道具にして盗みを行っていた。でも、自分がされてイヤな事は他人がされてもイヤだって事もまだよく解ってないようだ。
それをアレンに指摘されてムカついてたのも、自分のやってる事を独りよがりに正当化してる犯罪者の理屈でしかない。

ティモシーのイノセンスの能力は「他人の体を盗む事」なので、ふさわしいといえば、ふさわしいのだけど、これも神の与えたまえし運命なのかなぁ。
イノセンスは適合者の個性に応じて能力を発現するのか、イノセンスが能力に適合した人間を選ぶのか、よく解りません。
後者だったら、神様も酷な事をなさるよ。


「知るか、引き摺ってでも連れてい…」
「申し訳ない、コイツ口下手で…!」

人でなし発動の神田を慌てて止めるマリちゃん。
もはやストッパーも限界です。同じセリフしか繰り返せません。
どうせ、やる事は神田の言う通りだから(^_^;)

「力づくはいけませんわ」
「そうよ、あなた、人の心がないの!?」
「ぴぇぇえええぇっ、院長先生~~っ」

ド修羅場の泥沼は深くなる一方だし、リンクは傍観者に徹して介入しないし、
(こりゃ一旦コムイさんの指示、仰いだ方がいいな…)
と、1人ごちるアレンたん。
コムイさんが介入しても、スーマンの時みたいに金で黙らせるだけな気がしますが。
どんな事させるか言う訳がない。きっと「誰にでも出来る簡単なお仕事です」とか、穏やかに表面しか話さないだろうし。
大人の世界はえげつないですね(^_^;)

その時、突然外が真っ暗、まだ昼なのに。
「しまった…!」

異変に気づく神田。周囲の町が消えて、暗闇に孤児院だけが浮かんでいます。

「周りの町が消えた…!?」
「ちがう、オレ達が結界に閉じ込められたんだ」

窓を叩いて悔しがる神田。結界なんて、よくすぐ解ったねぇ。
胸の梵字といい、魔道に多少詳しいのか、神田?

「アクマ!?」
(左目には何の反応もないのに)

動揺するアレンたん。やはり呪いのレベルが落ちてるのかねぇ。
痣が薄いままだし。
それともこれがレベルアップの予兆?

「ふふふ、のろいのひだりめはききませんよ。
 われわれがいつまでもおくれをとるわけないでしょう」

笑いながら、孤児院を見下ろしてるのは第2のレベル4。
雑魚に落ちてるので、数体出るかも。
孤児院の子供達が一緒なのがキツイねぇ。

で、次号。

ティモシーの能力は普通の憑依でした。
憑依中は抜け殻でリスク高し。
でも、エクソシストにも憑依できること。その能力を自動的に使いこなせる事は大きい。コントロールはまだ甘いようだが。
アクマにも憑依可能であれば、れべる4に憑依できた場合、現時点で無敵になれる。
なんで、れべる4が複数での出番がある、と思われる。
後は、ティモシーの自覚と成長、エミリアはエクソシストかどうか。
アレンの左眼の封じ込めも気になる。

でも、一番気になるのは神田の秘密だよ。今年もう2ヶ月しかないよ。
だけど、このまま神田編に突入はないだろうし(^_^;)

その他マンガ

ナルト

マジでカカイル。本当にカカイル\(* ̄▽ ̄*)/
でも、私はカカシ受けなんだけどね(笑)
カカイル本も買うし。

里が本格的に戦闘へ。
ナルトの帰還ももうすぐ。

銀魂

銀魂で一番の大人物は将軍様でなかろうか。
こんな事されても、あくまでポジティブ。何されても怒らない。
いい方にしか解釈しない。何て凄い男だ。

トリコ

化物も凄いが、こんな化物をガツガツ食う人間様が一番コワイ。
いずれ、その人間を食う人間が出てもおかしくない。

出ても困るけど(笑)

リボーン

幻騎士様、それは聖闘士星矢のアルデバランの聖衣では(^_^;)
WJだから、いいんですか? 幻を文字を入れたって騙されませんよ。
意味ないっスよ。
どうせもう星矢を読んでる世代でないからいいんですか?(笑)

ブリーチ

やる気満々のキャラばかりなので、たまにやる気がない人が出ると大変かっこよく見えます。
どうせ、戦うけど。

ワンピ

蛇姫様の技がルフィに効かないのは、女に不感症だから。興味ないから。
でも、未来の海賊王がそれでいいのか?
男にしか興味ないとか、マジで不能とか、ゴム人間だから、じゃ哀れだぞ。

どんな女ならビンビンなんだ、ルフィ(^_^;)

ネウロ

笹塚さん、最強。
ネウロのお友達はこんなんばっかり(笑)

ぬらりひょんの孫

すいません、犬神だったんですね(^_^;)
ネズミ男とばかり思ってました∑(; ̄□ ̄A
リクオ君、人間のままでどう戦う?


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めましてっ! (白文鳥)
2008-10-12 16:34:24
阿佐ヶ谷さん、初めまして。白文鳥といいます。毎回楽しく読ませていただいています。
マリが盲目ということは、ファンブックにちょろっと書いてありましたよ。


いきなりこんな事書いてすみません!!
返信する
こんばんは (阿佐ヶ谷)
2008-10-12 19:30:58
白文鳥さん、こんばんは。

あ、ホントですね、書いてますね(^_^;)
マリちゃんの項目殆ど読んでませんでした、反省。

でも、盲目って事を殆ど感じさせないマリちゃんて凄いですねぇ。
返信する
初めまして! (奈々)
2008-10-12 21:12:26
いつも楽しく感想を読ませていただいてます(^-^)
それに阿佐々谷さんの感想は詳しく分かりやすく書かれているので毎回感謝しています。

ティモシー君はイノセンスの適合者だったんですね!
彼はエクソシストになるの嫌がってますけど、孤児院を援助してもらう代わりに教団に行くことにしたりするんでしょうか(´・ω・`)
スーマンが娘のためにエクソシストになったみたいに…。

エクソシストになるなら気持ちにけじめをつけてなってほしいです(>_<)
後悔ありまくりのエクソシストは辛いですから。

それと神田は引きずられるように教団に連れて来られたんですかね?
コムイが室長になる前なので有り得ますが、発見したのはティエドール元帥なので大丈夫だったと思いますが…。

ああ気になる!

初めてなのにこんなつらつらと書いてすみません(^-^;
すごく気になった部分なので言いたくて…本当失礼しました!!
返信する
こんばんは! (阿佐ヶ谷)
2008-10-12 23:33:03
奈々さん、こんばんは。
どうもありがとうございます。

ティモシー君も自分の能力で皆を助けたいと、悪い事には使わないと反省すれば、エクソシストになる自覚が出るのでは。

でも、いたずらっ子そうなので、憑依して遊ぶってのはやめられそうになさそうですが(笑)
返信する
お久しぶりです (ゆり)
2008-10-13 11:28:26
こんにちは
お久しぶりです(^▽^○)

まさかまたレベル4が出てくるとは思いませんでした。しかもレベル4になるとみんな姿が一緒なんですかね。
アレンくんの左目が心配です(-_-)
返信する
こんばんは (阿佐ヶ谷)
2008-10-13 20:13:25
ゆりさん、こんばんは。

ホントにレベル4はもうカンベンです。
1匹いると30匹はいそうな気がするし、皆同じ顔をしてそうでイヤですね(^_^;)

早くレベル5が出ないかな。

アレンの左眼、どーなんでしょう。
薄くなった理由が放置だったので、そろそろ出るんでしょうか?
返信する
ハハハハハ (D.グレ大好き〓)
2008-10-19 13:18:01
もうみたもん

私、アルバムもファンブックも もってるもん
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。