逮捕:山下清人(58)
飲酒運転数値捏造の元警官に懲役3年求刑
飲酒運転を取り締まる際にアルコールの検出数値を捏造したとして、証拠隠滅罪などに問われた大阪府警泉南署の元警部補・山下清人被告(58)(懲戒免職)の公判が13日、
大阪地裁であり、検察側は「計画的に偽装工作を行い、刑事司法の適正を害した悪質な犯行」として懲役3年を求刑した。
検察側は論告で、山下被告は飲酒検問を行う時刻を自ら決められる立場で、あらかじめ偽造した測定器の記録紙を用意することが可能だったと主張。検挙件数を増やし、
昇進に役立てようと考えた、と述べた。
起訴状によると、山下被告は昨年9月29日、同府泉南市内でミニバイクを運転していた男性を交番に任意同行した際、呼気を測定せず、1リットル中0・15ミリ・グラムの
アルコールが検出されたとする虚偽の記録紙を提示、交通違反切符を作成した、などとされる。
(2012年11月13日)
大阪府警でまた書類偽造 警部ら4人書類送検
捏造事件発覚後にまた
昨年11月、飲酒運転の取り締まりに関する書類の一部が無くなっているのに気付き、隠蔽目的で再作成したとして、大阪府警は21日、泉南署交通課の男性警部(56)ら
4人を虚偽公文書作成・同行使容疑で書類送検した。
警部は「上司の叱責を恐れ、部下に指示した」と説明しており、府警は同日、警部を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。
他に送検された3人は、交通課の男性警部補と男性巡査長2人。
府警監察室の発表によると、同署では当時、アルコール検出数値を捏造したとされる警部補・山下清人被告(58)(逮捕、起訴)による疑惑が持ち上がっており、
警部らが捜査書類などを調べたところ、昨年9月分のアルコール測定器の使用前点検簿がなくなっていた。
このため、警部が作り直すよう指示。
巡査長らが書類を作成、点検簿に挟むなどしたという。
山下被告に対する捜査の過程で発覚した。
一方、府警は21日、山下被告を懲戒免職処分とした。
(2012年6月22日)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120622-OYO1T00397.htm?from=main1
飲酒検問データねつ造事件 日ごろの取り締まりぶりに「酒気帯びの山下さん」と呼称
大阪府警泉南警察署の警部補が、飲酒データを捏造(ねつぞう)してまで取り締まりを続けた事件で、
その手口の詳細が明らかになってきた。
自ら酒を飲んで、事前に飲酒データを作成していたといい、その日ごろの取り締まりぶりから、
警部補は「酒気帯びの山下さん」と呼ばれていた。
大阪府警泉南警察署の警部補・山下清人容疑者(57)が7日、送検された。
山下容疑者は、大阪府内のあるかいわいでは、有名な警察官だった。
山下容疑者に検挙された人は「(何と呼ばれていた?)あの人の顔を見たら『酒気帯びの山下さんやで』、
『20万円の山下さんやで』と、みんな言うてまっせ」などと話した。
山下容疑者は、交通量の多い場所で、ほぼ毎日、飲酒の取り締まりを行っていた。
時には、踏切の中に入って、停止を求めることもあったという。
山下容疑者は、「酒気帯びの山下さん」と、飲酒運転の盛んな取り締まりで知られていた。
その逮捕容疑は、飲酒運転のアルコール検査を行った60代の男性のデータを捏造したという信じがたいものだった。
勤務先の泉南警察署が、2011年の1年間に摘発したおよそ80件の飲酒運転のうち、50件以上を山下容疑者が1人で摘発していた。
しかし、山下容疑者は、事前に自分で酒を飲み、基準値を超える数値のデータを準備したうえで、
検問にあたっていた疑いがあることが判明した。
その手口とは、どういったものなのか。
FNNは、かつてアルコール測定器を警察に納入していたメーカーを訪ね、測定器の仕組みを見せてもらった。
かつて測定器を警察に納入していたメーカーは「呼気の中にアルコールがある場合は、数値が出てきます。
印字をして、最後に証拠として残すという」と話した。
測定後に印刷される検査結果の記録表。
実際に山下容疑者が使用していた測定器も、同じように結果が印刷されるタイプのものだった。
実は、この機能は、飲酒検問の際に必要なもので、メーカーの担当者によると、警察の要望でつけたものだという。
以前、警察の飲酒検問に密着した際の映像で、アルコール検査を実施した警察官は、数値が出ると、
運転手に「数字を確認してください。(呼気)1リットルの中で、0.25mgのアルコールが検出されましたので、
飲酒運転になります」と話していた。
運転手に検査結果を読み上げさせる警察官。
この際に、記録票が必要で、飲酒運転の証拠として、違反切符にも貼りつけられるという。
しかし、山下容疑者は、運転手への確認作業を行わず、事前に自分で酒を飲んで用意した記録票を使って、
運転手を検挙していたとみられている。
さらに不正が発覚しないよう、使用していた測定器の検査日時を、自分で入力できるという機能を悪用し、
測定器が、運転手に見えないよう作業していた。
検挙された人は「(測定器を)机の向こう側に置いていました。(ほかの署員は)『普通は前に置く』とか
何とか言うてくれたけどな」などと話した。
また、別の人は「横から何か変なもの持ってきて。要するに測ったもの見せんと、横からかばんみたいなの
出してきて」などと語った。
一体なぜ、捏造までして、飲酒運転を取り締まっていたのか。
街の人は、「やっぱり、ノルマとかですかね。そういう、月々あるのかと思いますね」、「ノルマとか、
やっぱりボーナスの査定なんじゃないか」などと話した。
元滋賀県警本部鑑識課の坂本啓一さんは「(飲酒運転の摘発人数のノルマはある?)努力目標は設定されていますから、
でもペナルティーがあるかと言われれば、ペナルティーはないわけですね。まして、57歳とおっしゃれば、
もうすぐ定年退職ですよね。そういう不正行為をやったということになれば、退職金がゼロになりますよね。
不正行為をされる理由がよくわからない」と話した。
山下容疑者は、調べに対して、「捏造は一切やっていない」と、容疑を否認している。
取材を進めると、全く酒を飲んでいないのに、山下容疑者に測定をさせられたという人も現れた。
酒を飲んでいないのに測定された人は「『酒飲んでるやろ!』、『酒飲んでるやろ!』って。
これ(風船)吹いてくださいって。(酒を)飲んでいなかったから、出なかった。またもう1回、
またもう1回と(4回吹かされた)。署長に会って、くわしく話をして(抗議)しようと思ったら、
(山下容疑者から)携帯電話に電話がかかってきて、ここ(家の前)で、ちゃんと待っていた。バナナ下げて」などと話した。
さらには、1日に4回も、山下容疑者から検問を受けたという人までいた。
取り締まりを見た人は「毎日、また来てるわというくらいかな。毎日、お昼すぎ、夏暑い時でもな。
汗をだらだら流してやっていた」などと語った。
大阪府警では、今後の飲酒運転の取り締まりについて、複数人で行い、測定は運転者の面前で行うと、
再発防止に努める姿勢を示している。
(2012/03/07 17:39 関西テレビ)
捜査書類偽造:署の飲酒運転検挙の目標達成のため犯行か
大阪府警泉南署交通課の警部補、山下清人(きよと)容疑者(57)が飲酒運転の捜査書類を偽造したとして逮捕された事件で、
同署が昨年1年間で飲酒に絡んで検挙した件数が、府警全64署中で7位と前年の30位から急上昇していたことが、
府警への取材でわかった。
検挙目標は署ごとに設定される。
山下容疑者は現場責任者で、昨年は過去最多の「交通死亡事故多発警報」が知事から出ていたことから、府警は山下容疑者が
同署の目標達成のために書類を偽造した可能性もあるとみて調べている。
府警によると、大阪は昨年1年間で飲酒死亡事故が21件で全国最悪だった。
多発警報も計4回出され、府警本部は飲酒運転の取り締まり強化を各署に指示していた。
同署の飲酒運転の検挙数は79件で前年の36件の倍以上に急増。
このうち、6割以上となる51件が山下容疑者の実績だった。
山下容疑者は昨年9月29日、飲酒検問で60代の男性の呼気を検知器で測定した際、アルコール数値を水増ししたとして逮捕された。
この時期は、秋の全国交通安全運動の期間中で、府知事から4回目の多発警報が出された直後だった。
飲酒検問は複数の警察官でするケースがほとんどだが、山下容疑者は「特技を生かしたい」と志願し、1人で飲酒検問していたという。
一方、府警は7日、山下容疑者を大阪地検に送検。
この日は、事件を受けて府警全署の交通課幹部ら約200人が集められ、違反者の面前で飲酒検知を行うことや
複数の警察官で検挙することなど、再発防止に向けた基本事項が確認された。
また、7日までに事件に絡む計約180件の意見や苦情が寄せられた。
毎日新聞 2012年3月8日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120308k0000m040125000c.html
逮捕の警察官 “取り締まり得意”
3月7日 17時38分
大阪府警の警察官が、飲酒運転の取り締まりでアルコール検査の数値を水増しし男性を検挙したとして逮捕された事件で、
警察官は「自分は飲酒運転の取り締まりが得意だ」と上司に申し出て、飲酒検問に重点的に当たっていたことが警察への取材で分かりました。
警察官は容疑を否認しているということです。
大阪・泉南警察署の警部補、山下清人容疑者(57)は、去年9月、飲酒運転の取り締まりでミニバイクを運転していた男性の
アルコール検査の数値を水増しして検挙したなどとして、虚偽有印公文書作成などの疑いで逮捕され、7日、身柄を検察庁に送られました。
警部補は、交通担当が26年以上のベテランで、当時、飲酒運転やスピード違反などを検挙する交通課の係長でしたが、
「自分は飲酒運転の取り締まりが得意だ」と上司に申し出て、1人で日中に飲酒検問に立つなど重点的に当たっていたことが
警察への取材で分かりました。
去年、大阪府は、飲酒運転の検挙件数が8年連続で全国で最も多くなり、このうち警部補は泉南警察署全体の
およそ3分の2に当たる51件に関わるなど、府警でもトップクラスの実績を挙げ、去年上半期の優秀警察官として部内で
表彰されたということです。
警察は、警部補が実績を挙げるため、検挙をねつ造したとみて余罪がないか捜査しています。
調べに対して警部補は「ねつ造は一切していません」と容疑を否認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120307/t10013551521000.html
飲酒検問データねつ造事件 逮捕の警部補、51件を1人で摘発し交通部長賞を受賞
飲酒検問のデータを捏造(ねつぞう)し、ミニバイクに乗っていた60代の男性を検挙した疑いで、
6日に逮捕された大阪府泉南警察署の警部補・山下清人容疑者(57)が送検された。
検挙された人は「あの人の顔見たら、『酒気帯びの山下さんやで』と」などと話した。
警察によると、山下容疑者は検問の際、事前に自分で酒を飲んでアルコールを測定し、基準値を超える数値の
記録用紙を準備していた疑いがあることがわかった。
泉南署が、2011年の1年間に摘発した飲酒運転79件のうち、51件を1人で摘発し、交通部長賞を受賞していた
山下容疑者は「捏造は一切やっていない」と、容疑を否認している。
(2012/03/07 18:47 関西テレビ)
飲酒検問データ捏造(ねつぞう)事件 逮捕の警部補、自ら飲酒し測定した記録用紙準備か
飲酒検問のデータを捏造(ねつぞう)した疑いで、大阪府警の警部補が逮捕された事件で、警部補は、自分で酒を飲んで測定し、
基準を超えた記録用紙を準備していた疑いがあることがわかった。
大阪府泉南警察署の警部補・山下清人容疑者(57)は、飲酒検問でデータを捏造し、ミニバイクに乗っていた60代の男性を
摘発していた疑いで、6日に逮捕された。
警察の調べによると、山下容疑者は検問の際、事前に自分で酒を飲んでアルコールを測定し、基準値を超える数値の
記録用紙を準備していたとみられることがわかった。
また、山下容疑者が検問で使っていた測定器は、検査日時を自分で入力できるもので、山下容疑者は、運転者に測定器が
見えないよう作業していたという。
以前、酒を飲んで運転し、山下容疑者に摘発された男性は、取り締まりの際の山下容疑者の様子について、
「机の上では、わしと前で、(測定器を)向こう側に置いてました。横に小さい机があって、そこでやっていた。
(ほかの署員は)『普通は前に置く』とか何とか言うてくれたけどな」と話した。
警察の調べに対して、山下容疑者は「捏造は一切やっていない」と容疑を否認している。
(2012/03/07 12:29 関西テレビ)
大阪府警 泉南警察署 警部補 山下清人 山下 清人 大阪府警 泉南署 大阪 府警 泉南 署 逮捕
飲酒 運転 酒酔い 酒気帯び 飲酒運転 逮捕 アルコール 酒 酒酔い運転 酒気帯び運転 酒酔い 酒気帯び
飲酒 検問 データ 捏造 大阪 警察 警察官 刑事 公務員 大阪府 職員 取り締まり 交通違反 捏造 ねつ造 警官 不祥事