goo blog サービス終了のお知らせ 

あくたの日記

物書きあくたのゆるめの日記。ビーズ時々SMAP、執筆はどうしたのか……!

あくたの日記にようこそ

↓本家サイトに遊びに来てね!


羊毛ワンコができるまで

消防訓練

2009-03-07 22:39:00 | Weblog
今日は町内の消防訓練があった。
昨年はAEDの使い方を習い(実際に電気ショックはやらないけど)
消化器も水を入れたレプリカで練習した。
今年は避難場所へ行くまでのシミュレーション討論をした。
阪神淡路大震災の時の火災の多くは、調理による火元からの出火ではなく、
電気ストーブなどの暖房器具によるものだそうだ。
そして、停電になっていったん消えたストーブが
スイッチは押されたままの状態で、電気の復旧によって通電されて火災になった、
というのが多かったらしい。
避難する時はブレーカーを切ってから出かけるべきだが、そうすると
電話が通じなくなるのでは、という話になった。
だが実はNTTの昔ながらの電話(黒電話みたいな)ならブレーカーが落としてあっても
電話できるそうだ。しかしファクシミリ機能つきのはダメだそうだ。うちはダメじゃん。
ちなみに警戒宣言発令と同時に立ち上がる非常時用回線「171」は、
毎月1日に練習できるそうだ。試してみよう。