goo blog サービス終了のお知らせ 

あくたの日記

物書きあくたのゆるめの日記。ビーズ時々SMAP、執筆はどうしたのか……!

あくたの日記にようこそ

↓本家サイトに遊びに来てね!


羊毛ワンコができるまで

お久しぶりです

2021-08-24 16:41:28 | Weblog

ずっと放置で失礼しました
元気です
ただ、地元愛知県の新規感染者は1600人超えと
また最多更新してしまいました
ツイッターなどで救急搬送先が見つからない方の
叫び声など目にすると本当に恐怖しかないです
東京も検査絞っているので
どんなに増えても5000人台でしょうが
実質はもっと多いでしょう

ワクチンを打てる人は打ち、
人ごみを避けられる人は避けて
頑張って乗り切りたいものですね

さて、今年はずっとこちらの日記を書いてませんでしたが
年始めにはアドリアンシリーズを電子化しようと
動いていました。
ただ、アドリアンの文書データがなくて
(紙本になっているのでもういいと思って
ちゃんと保存していなかったのです)
紙本から読み取ったデータの文字化けを直すという
作業があり、途中でパソコンがクラッシュし、
そこで止まったままになってました
(たくさんのコバルト文庫作品が公式に
電子化されていないのはこういう手間が
かかるからと聞いたことがあります)
私は版権を引き取ってますので
私のやる気次第なのですが。
どうかやる気をくださいw
まあ、そんな甘えたことを言ってないで
作業したいと思います。
やり始めればやる気は出るのです、きっと。


久々に

2014-01-07 22:28:00 | Weblog

久々にフランス語教室に行ってきました。
ツイッターでフランス語botというのをフォローして
時々おもしろそうなフランス語の言い回しを見つけると
ノートにメモするくらいしか勉強してなかった。

文法の問題集はちょっと知恵熱が出そうだったので
先生が簡単なプリントでリハビリをしてくれました。
フランス語の語彙を集めたもので、
今日やったのは世界地図。子午線とか赤道とか
いろいろな語彙を覚えたんですが
その地図、日本が真ん中にない(笑)。
日本が世界の真ん中にあるのは日本の地図だから
というのはあたりまえですが、フランス人の
世界地図では日本は極東にありましたな。
実際に見ると、妙な感じです。

ところで、あし@にかわるものとして
「おきてがみ」を設置しました。
(右側の欄外にあります)
よろしくお願いします。


ではぼちぼちドイツの写真を

2012-10-25 21:12:22 | Weblog

いきなり食べ物か!
と呆れられた方もいらっしゃるでしょう。
だって、これドイツで食べた唯一のレストランでの料理なんですよ!
もう一軒行ったけど、そこでは写真撮ってなかったし。
夜は、疲れ果ててレストランを探したり注文する元気がなく
いつも駅の売店でサンドイッチやサラダ、コーヒーなどを
買ってホテルで食べてました。

さて、これはミュンヘン、新市庁舎の地下にあるレストランです。
写真入りのメニューがあるので注文しやすいです。
上が13.5ユーロ、下が12ユーロでした。




で、↓はレジデンツ博物館です。
バイエルン王家であるヴィッテルスバッハ家の本宮殿。
王家の宝物をちょっと見ようと言って入ったのですが
中はとても広くて迷路みたいで、宝物もすばらしいものが
たくさんあって、ちょっとやそっとでは見られません(笑)。
2時間くらい歩いてもまだ半分くらいだったかもしれません。


今日も温泉

2012-08-20 20:44:00 | Weblog

みなさーん、お盆休み後の出勤、お疲れ様です!
うちの夫は今、お盆休みなのです。
今日も発作が起きて、すっごい近場ですが
温泉に出かけましたよ。
お出かけの時は私はいっさい
写メも撮らないんですみませんが
新しいカーナビで行きました!
彼女は、夫が指示を無視しても
すぐに別のルートを再探索しなおして
つまり夫のわがままについてきてくれる
頼もしい相棒です。
でも左折の時など「次、左です」とだけ言う
その言い方がなんとも素っ気ないのねー。
きっと上司とかに媚びないけど必要なことは
さっとするバリキャリといったとこかな?
でも、今日、一本道のトンネルで突然
「次、左です」って言ったのは本当に謎。
優秀だけど天然なのかも。
そして、帰り道のことです。
信号待ちをしていて、信号が青に変わった時、
夫は普通に車を発進させました。
助手席の私も、別に何も思わなかったのに、
「急発進です。運転に注意してください」と
叱られたのです!なぜに?
「ちょっと、急発進だった? 叱られたよ?」
と言っても夫はにやにやしています。
叱られて嬉しいのでしょうか。
とにかく、運転について反省の余地ありかもです。
あと、もう一つの彼女の言葉の謎は、
「このあと7キロ先までは、十分注意して運転してください」
みたいなことを言うの。それは、3キロ先だったり
いろいろなんですが、特に何かあるわけでもなく。
かえって気になっちゃうね。何の意味があるのかな?


笑わせないでほしいわ

2012-08-10 00:55:28 | Weblog

羊毛フェルトばかりやってると
運動不足になるからいけないと思って
カービィダンスをやってたの。
「肩甲骨を意識してね~」っていうのを
まじめに実践したら背筋をねんざした!
笑っても痛いのです。
笑わせないでね。

いやーマジ痛い。
家事は普通にできる。

さて、オリンピック、なでしこやら
レスリングやら気になる種目まで
あと2時間……寝るか、見るかどうしようね。

いさぱぱさんちの吹雪ちゃん、嵐ちゃん。
同じアングルで撮ってみました。



夫の不信

2012-08-05 19:46:08 | Weblog

昨日から変なタイトルつけてますが
うちのカーナビは古くて、
夫は彼女の言うことを信じないんです。
それで「次の角を左折」と言っているのに
直進したりするんですよ。
「新名神」ができてからはいっそう
夫の不信は高まり(カーナビの地図にまだないですもんね)
指示を無視するとカーナビのお姉さんは
黙りこくって気まずい雰囲気になります(笑)。
そしてごめんねごめんねと言いながら私は
再探索をするんですよ~。
今日も夫の発作が起きて、
「温泉と道の駅」めぐりに出発しました。
(近郊の温泉と道の駅のガイド本を入手したので
それを全部踏破すると言っています。すげー迷惑です。)
今日も、相変わらず夫はカーナビの言うことを
聞きません。そしてふと見ると、
愛西市方面に向かっているはずが
小牧に向かっていることが判明したのです。
名古屋から出発して、この二つの場所は
時計でいうと「12時と9時」ぐらい違いますよ。
高速を走っているのになんでこうなる?
まあ、どこか分岐点で間違えたのでしょう。
いろいろありましたが、とにかく無事に
目的地「海津温泉」に着きました。
夫はいつカーナビを買い替えるでしょうか。
それともスマホで済ますか?

さて、今日のご紹介は……
大きいですが何か?のくぅちゃんと羊毛ワンコの
ツーショット写真をお送りいただきました。
リアルくぅちゃんがちょっとしょんぼりしているのは
お母さんの「待て」がすごい迫力だったらしいです(笑)。

何か悪いことしましたか……?


この角度、どうですか?
自分のおもちゃじゃないってわかったら
くぅちゃん、すねてしまったそうです。
ごめんね。


夫のベッドに…

2012-08-04 01:19:39 | Weblog

羊毛ワンコ作りに夢中になって
作業場(小説もここで書く・和室)に籠ってて
昨日久々に夫の書斎に入ったら
なんと夫のベッドに見慣れない物があるの!

それはね……


ジェルマットだよぉ~!
あちらこちらのワンコ主さんブログで
よく見かけるジェルマットが敷いてあったの。
人間用のだけど。
こっそり座ってみたら冷たくて
あんなところで眠ったら寒いんじゃない?
池にハマってびしょ濡れの夢見るんじゃないかな。

ということがありました。
今日は羊毛フェルトは休憩。

と、言ってたけど
試作してたのをちら見せっ! 
あんたは誰や!?

目が思ったより大きいので
ワンサイズ大きくして…

さっきより似てきたよ!


日食

2012-05-21 09:28:32 | Weblog

今日は金環日食。
SMAPが出るめざましテレビを録画しながら、
穴を4つ開けた厚紙を持ってマンションの外に出ますと、
もう木漏れ日から形が違ってましたが
ピンホール厚紙を光に当てて足元に映しますと
ちゃんと写ってましたね~、金環日食。
同じマンションの方に日食観測用グラスを
借りても見ましたが。
名古屋は青空も見えていて、よく観測できました。
見える見える~とひとしきりはしゃいでから
家に戻り、SMAPの「さかさまの空」中継を見て、
それからまた外に出ました。
終りかけの日食だけ携帯で撮影。
ピンホールだとこんな感じです。
金環が終わった後しばらく経った時の写真です。
残念な感じの写真ですみません~。