goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取県 米子 サックスとオカリナ 大原章子の音楽教室 akko☆channel

SAX ・Ocarina奏者♪大原章子(おおはらあきこ)のレッスンとコンサート♪
日々の暮らしのブログです。

楽器の練習

2019-01-05 | 日記
今年の楽器の初吹きは3日でした。

ゆったり時間があるので、マウスピースを色々試してみたり、色んな曲を吹いてみたり、久々に時間を気にすること無く吹きたいだけ吹く!

そうすると、3時間くらいは平気で時間が過ぎますね。全く休憩なし。

脳の活性化にもいいと思います。

あれこれ、余計なことを考えずただひたすらに、吹く。

巨匠と一緒に吹く!(CDを流しながら)

いや〜!これ楽しいです。

楽器屋さんで、見つけた運指表のクロスを買いました。

常々、こういうクロスがあったら楽しいなと思っていたものがあったので、衝動買いです

実際にこのクロスを見て、指を確かめるような事はないのですが、こんな物を買ってしまうって、

やっぱり楽器が好きなんだな〜と思いました












新年明けましておめでとうございます。

2019-01-04 | 日記
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。

今年は元旦より5キロほどですが、朝のうちに中海沿いのランニングに出かけることができました。
私自身、体調もよく、2019年良いスタートを切れたという気がしています。

ランニングに出かけようとしたら、「初日の出を城山頂上で見てきた」と、頂上で配られた紅白のお餅を手にした夫が帰ってきました。

「えー!知らなかった!」とびっくりしましたが、友達からメッセージで「あと30分で初日の出だよ。今なら間に合う!」とイベントを教えてもらって急いで出かけたそう。来年は登ってみようかな?!

久々に親戚一家が来てくれて、子供達の成長を喜んだり、近況報告などゆったり楽しい時間を過ごしました。


そして、元旦には近所の氏神様、お正月の2日には美保神社にお詣りしてきました。



美保神社はいいですよね〜



寒かったけど、せっかくだから、と灯台の方へも出かけて




広ーい、海を眺めました。

山でも海でも壮大なものの近くに行くと、昔の人もこれを眺めたのだろうな〜と想像します。

そんな果てしない想像をしながら、やっぱり時々はこういう大きなものを見て力をもらうのはいいものだ、と思いました。

今年の目標も自分なりにいくつかあり、その一つが、ランニングを定期的にずっと続けること。

コンサートやイベントで忙しくなってくると、時間確保が難しくなってきたり、体力温存...ということで、体を休めることに気を遣い、走るのをお休みしました。

バランスが難しいのですが、忙しい中でも軽く体を動かす事はいい事なので、短い距離でもいいので続けたいです。

楽器についても、そう。

昨年よりもまた少しでも上達するように練習を重ねたいと思います!

皆さんの目標は何ですか〜?

今年もよろしくお願いします!

良い年になりますように






ハロウィンかぼちゃ

2018-10-21 | 日記
秋も深まり、静かで穏やかなムードが漂っています。

先日、ようやく時間ができてて仕事をしました!

生徒のSさんから今年も頂いた巨大カボチャを教室に飾っていましたが、ようやくハロウィンかぼちゃにしました。

天気が良かったのでデッキで作業。



昨年に続いて2回目なので、少し慣れて作業も捗りました🎵

完成したカボチャで撮影会?

庭のベンチに座らせて....




教室の入り口に飾って....




暗くなったらロウソクを灯して...




季節限定ですね。

撮影会してたらだんだん愛着が湧いて来ました

かわいい〜

長持ちしてくれるといいな〜








桝水倶楽部へ

2018-10-19 | 日記
10月28日に予定しているオカリナとピアノの演奏会。

先日桝水クラブで音出しや音響チェックをさせていただきました。

以前伺った時は、夏だったので緑の木々が、秋色に変わり、

室内から見える景色に癒されました。(写真は夏のもの)

オカリナもとてもよく響いて、すごく気持ちのいい空間.....

本番がとても楽しみです。

桝水倶楽部の場所ですが、ミルクの里の看板を左に見て(建物ではソフトクリームを売っています)、




右手には牧場と大山が見えます。この道をまっすぐに進んで....




牧場のカーブが終わり、柵がなくなったらすぐに、右手に車が一台入るような道があります。



黄色い矢印です。

道を入るとすぐに桝水倶楽部。

木陰に隠れてすぐに見えないかもしれませんが、よーくみるとありますからね。

当日のチケットは完売しておりますが、土日はカフェをしておられます。(臨時休業もあり)
カフェは季節限定です寒くなる頃には閉まりますので、興味のある方はぜひお早めにお出かけくださいね!

コンサートに来てくださる方も当日お待ちしています!



6月17日すいかながいも健康マラソン大会

2018-06-26 | 日記
今年も名探偵コナンの作者の地元、北栄町であった「すいかながいも健康マラソン大会」に参加しました。

前日は、ジメジメライブに出演しており,


打ち上げもあって帰りも遅く....
は、分かっていたことなので!

頑張って早起きして行って来ました。



この大会は一番長い距離で10キロです。

初参加だった去年は「10キロを60分以内」という目標を立てて、それを何とかクリアしましたが、今年は練習ができていないので、本番は1時間5分かかりました。

何でも同じだけど、練習が足りなくなると出来ていたことが、維持できず出来なくなりますね。という、当たり前のことを、再確認。


走っている最中もなかなか前に進まず、それも納得しながら、心臓ばくばく苦しいな〜、早くゴールにならないかな〜などと、色んなことを考えながら頑張りました。



走り終わったら、参加者特典の大栄スイカ食べ放題!



包丁さばきがお見事。スパッ、スパッ、スパッと慣れたテンポでどんどん切ってくださいます!



これが、本当に「甘くておいし〜!」

走り終わった後なので、天国です。

ながいものとろろ汁も、すごく美味しかったです。去年よりもまた味が良くなっていて3杯くらいいただきました....





そして、夏味ちゃんと。

こんなに笑顔だけど、暑さに弱く一刻を争う事態と連れの方が言っておられましたが、そんな中、記念撮影してもらいました。

走っている時は苦しいですが、また来年も出たいな〜という気持ちになっています。

もう少し、練習する時間を作って、来年は55分くらいで帰ってきたいな。