鳥取県 米子 サックスとオカリナ 大原章子の音楽教室 akko☆channel

SAX ・Ocarina奏者♪大原章子(おおはらあきこ)のレッスンとコンサート♪
日々の暮らしのブログです。

米子教会クリスマスコンサート12月24日

2012-12-17 | コンサート
12月も半分が終わりました。

寒い日も暖かな日もいろいろありますが、皆様お元気でしょうか?

今年もイブの日に、米子教会でクリスマスコンサートでサックスとオカリナを演奏させていただくことになっています。

去年は雪も白く光ってきれいなホワイトクリスマスでした。


(昨年の写真)

外は寒かったけれど会場内はあたたかで、柔らかな空気でいっぱいでした。

私も教会でのミサに参加させていただいた後のコンサートなのでしたが、静かに揺れるキャンドルの光に包まれながら、何ともいえない温かな気持ちになりました。
そして一年間の様々な事柄が良いこともそうでなかったこともリセットされるような、私は沢山の人にお世話になって今年も元気で過ごさせてもらったということや、楽器が演奏出来ること、色々なことが頭の中をめぐり、胸がいっぱいになって、感謝の気持ちで演奏させていただきました。

今年も今からとても楽しみです。

今年のコンサート納めの予定ですが、私に出来ることを精一杯準備してお届けしたいと思っています。

12月24日(月)ミサは19時から、コンサートは20時からの予定です。

入場無料でどなたでも参加できるそうです。

よろしければ、ぜひお出かけください。お待ちしています。

日本キリスト教団米子教会
米子市東福原5-5-5
0859-22-9771
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスピース選び

2012-12-16 | SAX
忘年会も終わり、次は発表会に向けての曲を決めようと話しているこの頃です。

私は好きなマウスピースをずっと使い続けて、その間に買い求めた別の物も数本ありますが、結局はまたもとに戻っていました。

今回は根本的な音は変わらないにしても、ちょっとムードの違う音が出したいなという気持ちが強くなって来ていて、マウスピースを選びに行ってきました。

これで、いい音が出せるかどうかはしばらくやってみないといけませんね。すぐに対応して納得できる音をだす自信もないので
とりあえず、3ヶ月はまじめに向き合ってみようと思っています。

今は、「こうかな?ああかな?」と吹き方やツボを探っている最中。リードもどれがいいのかまだ分かりません。

レッスンで変化が分かったら教えてくださいね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レターセット♪

2012-12-11 | 日記
雪も降っています。

12月らしくなってきました。

今日クリスマスプレゼントをTさんからいただきました⭐

かわいいレターセット!

しばらくお手紙も書いていませんでしたが、この便箋で書いてみたいなと思ってウキウキです、

もうすぐ、クリスマスですね。

何歳になっても、クリスマスはワクワクします♥

大好きなクリスマス・ソングもいっぱい吹いちゃおう!

クリスマス楽しみです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった忘年会♪

2012-12-07 | SAX
寒くなってきましたね。

今年も一年の締めくくり、忘年会(裏演奏会?!)も無事終了しました。

今年は、出席してくださった方も、お楽しみ演奏された方も過去最高。

実に色々な曲の発表があり、忘年会なので選曲も発表会とは少し違うのを選ばれた方もあって普段とまた違う顔がみえましたよ。


初めて参加してくださった方も、初めてとは思えない堂々とした演奏でみんなもびっくり!



それにしても、この度はお楽しみ会とはいえ、みなさんの上達ぶりに私は驚いて感心して聞かせてもらいました。
オカリナ、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス様々な演奏でした。

そして、今回は遂にサックスとオカリナ以外の披露もあり。
沖縄舞踊をみせていただきました。サプライズに会場もびっくり



来年は手品か、ものまねか、はたまた落語か?!という期待が

今年はイベントも多く、刺激をもらうチャンスもあったり、やはりその分練習もされたのだろうなぁ~と改めて振返りました。

そして、本当に楽しそうに音楽が大好きだという話をみんながしておられて、それが何よりうれしかったです。

2次会は「裏発表会の打ち上げ」ムードでしたね~

お互いの演奏の感想を話したり、今後に向けてどんな練習をしたらいいか話したり、自分はこんな風になりたいという目標を聞かせてもらったり、こちらも楽しい会でした。

今年も一年いろいろとありがとうございました。

来年も、一緒に楽しみましょう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする